TEAM NACS(51)
- 1 :ネタバレ :2007/03/25(日) 21:51:51
ID:yRL2yjLC
- 北海道、主に札幌を中心に活動する劇団「TEAM NACS」を語るスレです。
sage推奨。煽り荒らしは華麗にスルー。反応したあなたも荒らしです。
新規は半年ロムって仕組みを覚えましょう。
2ちゃんねるビギナーはまずココ→ http://info.2ch.net/guide
教えてちゃんは公式かファンサイトへ、あるいはググって自分で調べましょう。
みんなの味方Googleはココ→ http://ime.nu/www.google.co.jp/
公式はここ→ttp://www.office-cue.com/
【前スレ】
TEAM NACS(50)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1172273860/l50
【関連スレ他】
過去ログ倉庫
http://ime.nu/nacs2ch.s206.xrea.com/engeki.html
2chスレ避難所
http://ime.nu/nacs2ch.s206.xrea.com/bbs/epad.cgi
NACSスレ住人の部屋
http://ime.nu/nacs2ch.hp.infoseek.co.jp/pc/nacs.html
- 2 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 21:56:09
ID:5/wfjxrp
- >>1
2ゲト。1乙カレーラーメン
- 3 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 22:00:59
ID:yRL2yjLC
- 名前欄ネタバレにしてしまってスマソ
- 4 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 22:06:06
ID:XtR+aMqF
- >>1
乙トン!
以下貼ってまうで
ただ今『HONOR』長期公演中につき、ネタバレ容認の上特別ルール推奨中
●ネタバレを含む書き込みをする時は、まだ観てない人への配慮を忘れずに。
名前欄に「ネタバレ」と書き、本文にも「以下ネタバレ」と書いたあと数行に渡り空白をあけると親切。
●ネタバレ絶対嫌という方はNACS関係のメディアを全て断ち切りましょう。
ここに来た以上、ネタバレを見てしまっても泣かずに脳内あぼーん。
※専用ブラウザー使用者は「ネタバレ」をNGワードに設定すると便利です。
※レスは簡潔明瞭に。
- 5 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 22:27:24
ID:7h5gTx86
- 5ゲットσ(*^∇^*)σ
- 6 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 22:30:31
ID:5/wfjxrp
- しかしオクに出てるチケットすげー値段だな
- 7 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 22:33:47
ID:rKthXvzC
- 前スレ987かな?
カメラ入ってた事言ってたけど、他の日はカメラいなかったの?
- 8 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 23:06:38
ID:GACmEDkJ
- さっきラジオで今日トップランナーの収録をしたって言っていた。
- 9 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 23:16:21
ID:5/wfjxrp
- トップランナー放送日いつ?
- 10 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 23:20:16
ID:F3L7LyGd
- >>9
公式のスタッフレポートには4/14と書いてあったよ。
- 11 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 23:25:29
ID:5/wfjxrp
- >>10
ありがd
- 12 :名無しさん@公演中 :2007/03/25(日) 23:35:34
ID:eb5WlyvH
- 本日の公演を観てきました。
東京在住1年足らずの元道民としては、ナックスが東京でそれなりに支持されているのがちょっと不思議な感じです。
お芝居を観て、温かみや懐かしさが感じられ自然に涙が溢れてきました。
もともと東京などの都会に住んでいる方がこれを観てどう感じるのか知りたくなりました。
- 13 :ネタバレ・感想:2007/03/26(月) 01:10:26
ID:b+YZk3lS
- ネタバレに近いかも。
>12
そこなんだよな〜
自分は江戸時代から両親とも先祖が東京に住んでる東京の人間なんだ。
所謂帰省する田舎って無いのね、東京っていう故郷はあるけどさ。
でもその故郷は長年にわたって、地方から流入してきた人とか物で
蹂躙し尽くされてて、もう見る影も無いわけ。
自分が出た幼稚園も、小学校ももう無いのさ。中心人口の減少で。
こんな自分からすると、今回モリの書いた「故郷」の切り口は甘いと言わざるを得ない。
誰にも故郷はあるけど、すべての故郷を同一のイメージで語るのは無理があると思う。
でも、モリが表現したいようなイメージの故郷を持つ人が大多数だから
少数派の私なんかはシチュエーションの一つ一つに却って冷めちゃうんだ。
「ああ、あんたも東京に出るってか」「ああ、やっぱり東京で疲れちゃったってか」
っていうふうに。
「どうしても東京を“癒される故郷”の対極に置きたいの?」って。
人の故郷に勝手にやってきて、勝手に疲れて「東京に比べるとやっぱり故郷は・・・」
なんていう切り口には、もういい加減うんざりしてしまうというのが本音だな。
だって私の“故郷”は東京なんだもん。自分の故郷はやっぱり好きだもんね。
長文すまんかった。
- 14 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 02:04:21
ID:gXHb5qMm
- 自分も東京の人間だが、同じように思っている人がいてなんか嬉しかった。
以前どこかの雑誌に東京の人は「故郷ない人」というようなことが書かれてて
少しは考えて発言してくれよと見て思ったのを思い出した。
- 15 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 02:05:16
ID:qIDu6R0o
- 劇団の特徴を思えば感想以前の問題のようでもあるが
- 16 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 02:13:41
ID:mEGjFUQx
- 都会を「東京」とは特定してなかったような。
自分も東京出身だから、故郷=地元=小中の学区域=1丁目から4丁目まで、なんてイメージ。
でも東京生まれって何百万人(何千万人?)もいるだろうし。
- 17 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 02:50:58
ID:b+YZk3lS
- >14
( ・∀・)人(・∀・ )
>15
でもさ、テーマは同じでも視点や切り口を工夫すると
もっと厚みが出ると思わないか?
>16
そうだったか、すまん<特定の件。
東京出身とひとくちで言っても、たとえば両親のどちらかに
東京以外のルーツをたどれれば、夏休みにばあちゃんの所に遊びに行く、
なんていう“故郷”の擬似体験はできるだろ?
でも自分みたいな人間はそれさえしたことがないんだ。
もちろん遡れば、先祖の誰かが江戸城府以外から移入してきたんだろうけど
分かってる限りでは文政・天明・安政・・・何処まで行っても江戸の人なんだよ('A`)
そこまで限定される東京の人間は極めて少数だと思う。でも確実に居る。
自分が覚えてる限りで、もはや実家の近所に子供時代を偲べる景色は何も無い。
高層ビルに押し潰されそうになってるよ。夜間人口は少ないし。
でもね、それが自分の故郷だからさ。
その自分の故郷と、しばしばステレオタイプに語られる故郷とのギャップがね・・・・
もうおなかいっぱいなんだよね。そういう視点が。
- 18 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 03:28:39
ID:qwuHT4MQ
- >>17
むかしむかしあるところに…まで読んだ
- 19 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 03:29:16
ID:YtgpRIOc
- >>17
しかたがないじゃん
あきらめなさい
- 20 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 03:35:17
ID:CoTZY6ZD
- >>17
みんなが見るお芝居を少数派の視点で描くのもどうかと
なんかおまいさん被害妄想というか思いこみが激しいというか
もっといろんな視点から見ていろんな捉え方してみたらどうだ?
- 21 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 08:27:19
ID:dHRY+Y0I
- 北 海 道 の 劇 団
ってことが大前提だし、地方=故郷って人が圧倒的に多い。
私は生まれた故郷にずっといるから、都会に出て故郷を思う気持ちって
薄いんだけど、故郷を出て行った友達とかのこと思うと素直に感動したよ。
以下ネタバレ
故郷にずっと残ってるっていう登場人物もいたじゃん。
何かの紹介には、「一人は残らざるを得なかった」と書いてあった。
その辺の表現は少ないけど考慮してあるから、
そこまで卑屈にならなくても・・・と思った。
東京人にも悩みはあるんだなw
- 22 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 08:36:55
ID:YoczsRE2
- >>17
すごい単純なこと言えば、自分も生まれてから今まで
そしておそらく今後も生まれ育ったこの地を離れる事がない
だから、君と同じだよ
違いは君が大都会東京、自分は地方都市(道内)ってことだけかな?
君が思い描く故郷のイメージが田舎の風景だって事だけで
雑多な人間や建物で埋め尽くされ膨張しまくった大都会でも
そこを離れば、君の故郷になるんじゃないかと
自分が観るのは1カ月も先
どう感じるんだろ自分…楽しみだ
- 23 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 08:41:00
ID:5zYvwgJq
- >>21
×北海道の劇団
○札幌の劇団
「北海道の天気予報」を札幌ひとつで括られるのと同じくらい違和感を感じる
と、どーでもいい指摘をしてみる
- 24 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 09:04:58
ID:I0tGsEvm
- 俺は千葉の突端付近の出身だが、父親が九州の姫だるまにやや近い地域、母親は都内の
神田川の近く。だからステレオタイプの田舎も東京の雑踏も「懐かしい故郷」という
イメージがある。
まあ各人が適当に脳内変換して芝居を楽しめば良いんじゃないか?
- 25 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 09:35:18
ID:v8VTpy2k
- >>13
>「どうしても東京を“癒される故郷”の対極に置きたいの?」って。
>人の故郷に勝手にやってきて、勝手に疲れて「東京に比べるとやっぱり故郷は・・・」
>なんていう切り口には、もういい加減うんざりしてしまうというのが本音だな。
東京以外に一度でも住んでみればこういうこと思わないよ
事実東京は何をするにも疲れるもん…
自分はどさんこで大学時代東京で過ごしたけど、就職は地元に戻った組。
東京には二度と住みたくないと思ってる…負け組なのかなw
- 26 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 10:08:55
ID:b+YZk3lS
- >>13だが・・・
>>20
被害妄想でなく、実際いろいろあったんだよ(´・ω・`)
「東京もんだから」と弾かれたり、土地のコミュニティで気を遣ったりさ。
他にもいろいろ・・・
>>22>>25
学生時代、地方に下宿したり、仕事で東京以外に住んだり、
結婚してからは東京を離れてるし、けっこういろんなところに住んでるお。
視野が狭くなるのがいやだから、できるだけ多くの事物に目を向けるようにしてる。
都心から地方都市、農村まで、複数の土地で生活した経験を含めての気持ちだったんだ。
オナーに関してはDVDとかでまたじっくり見れば、印象も変わるかもしれないと思うよ。
昨夜から長文でしつこく書き込んですまん。みんなレス付けてくれて有難うな。
もう名無しに戻るわノシ
- 27 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 10:27:32
ID:fqklyDE8
- それだけ頑固に、代々江戸の人間と主張してれば
周りに反感もたれて色々あって当たり前かと思うが・・
年齢に応じてそれなりにそこそこ柔軟に対応してきた自負からの書き込みだろうが
現在のあなたは視野も狭いし、感受性も枯れた状態に読み取れる。
年を重ねての自信過剰ほどみっともないものはない
ネット以外で他人と関わる時間を増やしたほうがよさげ
- 28 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 10:47:01
ID:YoczsRE2
- >「東京もんだから」と弾かれたり、土地のコミュニティで気を遣ったりさ。
東京に出れば「田舎もん」と弾かれる場合もありだからお互い様
- 29 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 12:38:07
ID:pq925Cg9
- ネタバレではないと思うので
まだ観てない人のために言えば
昨夜からの都会と故郷のうんぬんって話題
今回の芝居のメインテーマではないよな
テーマの一つではあるかもしれないが
…と思うのは自分だけか?
- 30 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 12:49:13
ID:O+WN9b5Y
- 結局生まれも育ちも先祖代々から江戸なのよ!
という自慢だったってことでいいね
- 31 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 12:53:12
ID:o+cn17/E
- >>30
いいと思う
- 32 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 13:14:06
ID:fqklyDE8
- 勝手に田舎や地方都市にやってきて、由緒ある東京生まれの育ちですと触れ回ってて
周りとうまくやれるはずないじゃん
それにあなたの故郷は文化を捨てながら成長する性質の故郷ってだけで
変わっていくのは地方から東京に出てきた人達のせいではないのに
- 33 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 13:41:01
ID:gZlRyWma
- >>30
そういうことでいいよ
- 34 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 13:42:08
ID:XyWmwZrh
- のどかな地方から厳しい東京へ出てきた人はやはり孤独感や閉塞感を感じるものだよ。
だから東京の人間はそういう故郷の感覚はわからなくても温かく見守ってやろうよ。
しかし東京の人間だって一人立ちしたならば、実家が自分の故郷になるはずだよ。
- 35 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 16:48:00
ID:h2f8qB9v
- 自分は田舎から出たんだが、お盆に田舎帰る位で丁度いい
話し逸れてる上に冷たいな…
- 36 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 19:14:48
ID:SERyOScx
- >>35
江戸おばさんに嫌われる人種だなwwww
- 37 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 19:18:58
ID:hDEuS2UO
- オナは泣けた人が多いみたいですが
ジャンボリの山田家と比べてどうですか
ジャンボリも号泣したって感想多かったけど、自分はジーンとはしたが落涙はなかった
事前に泣き系の話だと知ってたせいなのか、生じゃなかったからなのか
札幌組だが結構ネタバレ読んじまったので、泣きライン高くなった鴨…
- 38 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 20:17:22
ID:6hHuDyD6
- 自分も下町生まれの親の田舎もなしの江戸っ子だけど、
舞台は舞台として楽しめたけどなぁ。
東京だって学校なくなったり、都下は合併したりしてて、
故郷は変わってるし。
>>37
>ジャンボリの山田家と比べてどうですか
どうの意味がわからないけど、泣くかどうかということなら
前スレ読んでいただければ分かるとおり、人それぞれです。
ってか、泣くかどうかってことがメインじゃないと思うんだけど・・・
- 39 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 20:25:17
ID:7J5hEvrD
- その場で号泣ではなく後からじわじわボディブローのように効いてきたな。
- 40 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 21:26:18
ID:YtgpRIOc
- >>38
思うに、
>>37への突っ込みどころはそこじゃないような…
- 41 :名無しさん@公演中 :2007/03/26(月) 21:54:18
ID:k924lr0y
- 山田家→イベント
HONOR→お芝居
- 42 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 03:11:50
ID:bm0eaVLP
- 自分はビックリ箱が一番泣けたナ
カーテンコールに入るタイミングでじわじわと
- 43 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 10:50:55
ID:wKRH8tBr
- 泣ける劇団探しか
- 44 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 12:27:04
ID:Yzr3goQM
- 泣くっていう行為は感情が高ぶったことによる単なる結果で、
大事なのはどれだけ心が動かされるかだと思ってる。
山田家と比較するのは見当違いだというのは散々既出だが
山田家は4の背景をいろいろ考えて泣ける、って感じ。
オナーは思考じゃなくて感情にダイレクトにくる感じ。
だから結果、言葉にすると大した感動ポイントでもないのに
涙がぼろぼろ出てたりする。
- 45 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 15:44:36
ID:EqQhmwMf
- 泣く、泣かない
面白い、面白くない
みんな感じ方違うから論議できる事じゃない。
たとえば私は映画オースティンパワーズが大好きだが、
私の彼氏は「くだらない」と言って見向きもしない。
つまり、そういうこと。
- 46 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 17:11:18
ID:GHrqcXr7
- ろくなもんじゃないよな
イベントと舞台の区別がつかない奴、ファンクラブ限定ノリ芝居、
江戸自慢のチュプからえらい脱線したが金払って見る価値はなさげ
- 47 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 17:47:51
ID:2rqY4uD9
- 一ヶ月後に見る自分にはなんのこっちゃだ罠( ´・ω・`)
- 48 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 21:07:02
ID:EuTryQ/n
- >ファンクラブ限定ノリ芝居、
ファンじゃないとわからないようなところってあったっけ?
- 49 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 21:08:21
ID:tMeb1OBe
- >>48
前スレにあった意見だも
- 50 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 21:28:04
ID:+rt3QnE8
- 世はさ、芝居見終わった後に、「このお芝居を見て良かった」って思えればいいんじゃないの?
みんな、そのためにお金と時間をかけて、お芝居を見にいってるんじゃないの。
役者だって、それを望んでると思うし。
感想に個人差があるのは、しょうがない。
- 51 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 21:31:14
ID:EuTryQ/n
- だからそれは、ファンじゃないツレがそんな風に見えたと言っただけでしょ?
実際ファンが観て、そんな印象を与えるほど、
内輪ウケ場面が多かったたっけって聞いてるんだよ。
- 52 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 21:33:45
ID:tMeb1OBe
- >>51
多かったんじゃね?ファンはそういわないだろうけどなw
- 53 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 21:37:02
ID:nuiMixVr
- >>51
今回、特に内輪ネタはなかったよ
自分的にはそれがなんとも淋しいものではあったけど十分楽しめた
もう一度見に行きたいけど無理なんであとはDVD待ち
ところでワウワウどこの公演になるかねえ
- 54 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 22:47:19
ID:jJe1wzB/
- サポーロ大楽じゃないかと
- 55 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 23:17:15
ID:bm0eaVLP
- 昔のビデオにはカテコ映像も入ってたのにね
- 56 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 23:21:27
ID:nuiMixVr
- >>54
やはりそう思う?
でもそれ一点だけでは
ちょい不安が付き纏う気もする
- 57 :名無しさん@公演中 :2007/03/27(火) 23:26:11
ID:NpfnEV75
- 当日券はありますよね、この時期は並べば確実にみれるのでしょうか?
- 58 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 00:24:00
ID:t7Km9TyT
- >>57
んなもん当日になってみないと分からんがな
- 59 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 00:30:41
ID:Fph4VdQL
- 東京楽当日券並ぼうかと思ってる
今のとこ当日券で入れなかったって人見てないキガス
ただ立ち見で何列並ぶのかちと不安…
- 60 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 00:38:42
ID:Ew2KqjFO
- ネタバレ?個人的意見
ケン
タウルスさんの下りあたりはファンじゃない人には……って感じだと思った。あくまで個人的意見ですが。
- 61 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 00:43:57
ID:HbnIbAAj
- >>59
整理券もらえなかった人の話しは聞いたよ
- 62 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 00:45:41
ID:K0KxgVRF
- 当日券は変動ありつつも
今のところ50前後ってとこか?
- 63 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 01:44:59
ID:Fph4VdQL
- >>61
thx!見過ごしてたか…
アミュ入るだけ入れてんのか悪どいぜ、と勝手に思ってた
アミュよ、スマソ
整理券配布時間の30位前じゃないと着きそうにないorz
- 64 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 02:44:45
ID:nSFD3lnn
- 整理券もらえてもチケット買うことができなかった人の話
きいたことあるよ。
- 65 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 09:05:52
ID:1dXc21wf
- >>62
日によると思うが、プラス20くらいはある様子
- 66 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 09:17:20
ID:y9zWoDIK
- 今当券列に並んだんだが平日なのにエライ事になってんなぁ…
これだったら調子こかないで始発で行けば良かったわ
つーか、入れるのか?これ…
- 67 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 09:19:21
ID:+x3FextU
- 昨日並んで当日券で見て来た。
席に座って見れたのは9時くらいまでに来た人達。(配布時間は4時)
立ち見席になるともう少し遅くてもいいかと。
- 68 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 09:22:43
ID:Fph4VdQL
- 観劇出来そうにないなorz
観れないならマグナム本だけでも買ってこようと思ってたけど、
実際その通りになりそうな悪寒…
チケも取れず当日券に並ぶ時間も作れない自分にほとほと嫌気がさした
- 69 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 10:02:49
ID:1dXc21wf
- >>68
ここに書かずに黙って並べばいいんじゃないか?
おまいが書いたことで少なくとも複数の人が(しかも一度は見てるであろう人が)
当日券でもう一度行こうと思って並んでるはず
- 70 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 10:55:06
ID:52aX8n75
- 土曜日の8時半から並んで整理券もらったけど、引き替える時にキャンセル待ちの5になった。
開場10分前までにキャンセルがあれば見れると言われたから10分前に並んだら1階席取れた。
- 71 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 11:20:46
ID:GeDPiu/C
- 立ち見かキャンセル待ちか、択ぶタイミングっていつ?
- 72 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 11:48:51
ID:7gRTgtwy
- 整理券すら貰えませんでしたが何か?…orz
- 73 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 12:17:50
ID:1yRy9CMD
- 当日券狙う人、覚悟したほうがいい。
自分は当日券で立ち見をゲットしたが、2時間以上立ちっぱなしは相当くる。
そしていつの間にか財布をすられていたよ…orz
- 74 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 12:21:40
ID:2HSHeM3U
- え!で、観劇できたのか?
- 75 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 12:30:48
ID:1yRy9CMD
- クタクタになって観終わって、家に帰って気付いた。
暗いし足元にカバン(口が開いてるトートバッグ)を置いてたから狙われたんだと思われ。
自業自得だし、NACSやらスタッフに迷惑かかるかもしれんし、盗難届けを出すべきか今は悩んでいる。
微妙にスレチですまん。
- 76 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 12:54:01
ID:2HSHeM3U
- 足元においててスリはないんじゃないか?
落としたか、グッズの買い物中か・・劇場に届いていないか聞いてもないの?
- 77 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 13:05:21
ID:iQKqt2ua
- ライブ中にスラれるのはよくある話だから芝居でもあるんじゃね?
今後スタッフにも気を付けてもらうためにも言った方がいいと思う
- 78 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 14:12:07
ID:2m6N5lWy
- どこで気付いたかわからんけど中空きトートじゃ電車でスラれたかもわからんじゃないか
- 79 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 15:08:20
ID:xo1V6g1c
- 立見で暗がりだったとしてもさ
知らんヤシが足元に置いた自分のカバンを弄ってたら
さすがに気付くのでは?
つか、家まで気付かずってどうやって帰ったの
Suicaのたぐいはポケットに入れてたとかかい?
- 80 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 20:07:47
ID:A+OxDr1q
- こんなところに書く前に東南届け出せばよろしい。
- 81 :73:2007/03/28(水) 20:40:15 ID:1yRy9CMD
- 盗難届け出してきた。
自分は車使ってるのでSuicaは持ってない。
開演前にグッズを買おうと並んでいたが
あまりにも人が並んでいたので
立ち見だしあまり遅く入りたくない、と思って終演後に買うことにした。
でも結局買わずに帰ってしまった。
それまで財布はあったから、なくしたとしたら劇場以外は考えられなかった。
劇場にも話したが見つからなかった。
盗られたかな?と最初は考えたくなかった。
でも財布のなくなりかたが不自然で、そう考えざるを得ない。
自分がカバンに注意を払えなかった責任もある。
長文スマン。
- 82 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 21:01:15
ID:VSrmOB+G
- [sage]
昨日観た組。自分観てるときほんとにそんな事あったならなんか嫌だな。以下何気にネタバレ
馬の下り長すぎ。あれが暴走?初回のほうが良かった。やっぱり後の盛り上げに響くよ
- 83 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 21:13:09
ID:7Yw3ZYF0
- >>81
災難ですたな、乙。
自分は芝居やライブ行ってグッズを買う時は、財布とは別の小銭入れに
必要なくらいの金を入れて持っていく。
財布は鞄の一番下に入れておく。
ああいう人ごみで不用意に財布は出さないほうがいいよ。
開演や終演の時間やグッズに気を取られて身の回り品の管理が
おろそかになることもあるし、それを狙う奴もいるからさ。
- 84 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 21:19:34
ID:Fd0/wDEk
- 大変でしたね・・・。アタシも昨日観に行きました。良かった。
- 85 :73:2007/03/28(水) 21:24:46 ID:1yRy9CMD
- 仕事柄、カード類や免許は違うところに入れてるから、
なくなったのは財布本体と現金(2万弱)、献血カードくらいなんだが、
NACS観に行ってそういうことがあったってのがショックだった。
芝居に夢中になって、
バッグの位置が少しずれてたのも気付かなかったさ。
芝居の内容はもう一回くらい観たいと思わせてくれるようなものだったけど、
たぶん行かないと思う。
長々すまなかった。レスありがd。
- 86 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 21:33:10
ID:t7Km9TyT
- (゚д゚)ウザー
- 87 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 22:16:11
ID:VSrmOB+G
- [sage]昨日観た組。自分観てるときほんとにそんな事あったならなんか嫌だな。以下何気にネタバレ
馬の下り長くなった気がする。あれ2と4の暴走?後の盛り上げに響くよ。前の初見のほうが良かった。
- 88 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 22:26:10
ID:K0KxgVRF
- >>87
おまいふかわってるぞ
そしてそれはおそらく暴走だ
やつらの面白いところでもありイクナイ所でもある
- 89 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 22:29:24
ID:Fh5PdT0G
- 今日はWOWOW収録公演でした
- 90 :名無しさん@公演中 :2007/03/28(水) 23:27:02
ID:BtQ0ATDZ
- HTB「おにぎりあたためますか」がテレ朝チャンネル(CS放送)で放送決定!
2006年5月23日(水)〜
初回放送:毎週水曜日 24:00〜
再放送:毎週金曜日 21:00〜
詳しくはテレ朝チャンネルへ
http://ime.nu/www.tv-asahi-channel.com/
番組情報はおにぎりあたためますか公式HPへ
http://ime.nu/www.htb.co.jp/onigiri/
- 91 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 00:38:20
ID:E6ALuu+B
- HONORネタで盛り上がってるがWARで使ってた曲のPVあったw
ttp://jimaku.in/w/nwEH4JuBjek/GoqtPVmVd__
- 92 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 16:11:28
ID:s1+1buLm
- >>90
うれしいな。でもハナタレが良かったな
- 93 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 18:49:54
ID:RDBZlNGg
- 関西テレビ
アンカー1分40秒ほど
インタビュー交えて舞台映像少々でした。
- 94 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 20:06:09
ID:nVyygfD1
- 邦楽グループ板チャゲアススレ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
CHAGE and ASKAの噂 part13 [噂話]
【音楽】CHAGE&ASKA、3年ぶりのツアーをスタート [芸スポ速報+]
ASKA Vol.8 [邦楽男性ソロ]
【春秋】新番組・番組終了情報2【改編】 [ラジオ番組]
TEAM NACS(51) [演劇・舞台役者] ←!?
- 95 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 20:14:38
ID:KKRz/j5d
- >>94
1の有名イタヲタで兼チャゲアスヲタがいたよ
難民で聞いてみれ
- 96 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 20:20:45
ID:hjJtCmoR
- >>92
ハナタレは再放送やDVD化はしないっていってなかったっけ
- 97 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 20:56:42
ID:+j0dl+yl
- >>91
我慢できなくなってWARを見始めた
HONORまでまだまだ遠いなぁ・・・
- 98 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 22:00:56
ID:FY+p5k0q
- すみません、初心者です。
COMPOSER、LOOSER、river
のうちどれのDVDから見たらよいでしょうか?
近所のレンタル店を探して歩いたのですが、どれも入荷しておらず
宅配レンタルで注文しようと思います。
ご意見お願いします。
- 99 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 22:07:51
ID:ZrMcpdrX
- 個人的には
COMPOSER、LOOSERがいいかな
- 100 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 22:26:10
ID:MnjCCTiq
- >>98
ナクスヲタはまず川の副音声を聴け
話はそれからだ
- 101 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 22:56:09
ID:ZrMcpdrX
- 初心者はまず作品を見ないとさ
- 102 :名無しさん@公演中 :2007/03/29(木) 23:09:18
ID:XVBnfUGW
- >>100
でも初心者だと、声だけでは誰が誰でどんなキャラなのかわかんない場合があるじゃん。
だから自分も流座→梱包がおススメだ。
川はもっと把握してからじゃない?
- 103 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 00:56:59
ID:rlwjNV3f
- おいら川には見向きもしないでいたんだが、副音声そんなに面白いのか?
- 104 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 01:03:29
ID:OJ0UFc7b
- ドコモ北海道FOMARサービスエリア広告に「TEAM NACS(チーム・ナックス)」を起用!2007/03/28
ttp://www.nttdocomo-h.co.jp/info/cp/team_nacs/index.html
>
2007年4月1日(日)18:30〜19:00放送予定のNTTドコモグループ提供番組「夢の扉(TBS系列)」において、
> 「TEAM
NACS」の皆さんが登場する全7バージョンのテレビCMがオンエアーされるほか、道内各テレビ局は
>
もちろん、新聞・雑誌・ラジオ・Webなど、各種媒体においても順次起用して参ります。
>
また、テレビCMの撮影エピソード(メイキング映像など)も、弊社ホームページにおいて順次掲載する予定です。
>>103
ラジオのフリートークみたいだった
まあ面白いっちゃおもしろい
- 105 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 04:33:03
ID:8WvP8kN1
- 自分は内輪ネタの少ない梱包から観てもらいたいな
んでサスペンス映画の川か、青春群像劇の流座か、どちらか好きな方へ。と
- 106 :ネタバレ?:2007/03/30(金) 05:29:09
ID:ZRQgpPpP
- 地味にNG&ネタバレ
29日はモリーが地味にバチを落としてた
ほとんどの人が気付いてないんじゃないかというぐらい地味だった
ついでに男気セリフ
ビール(?)の栓は歯で開けます!
他の男気セリフも教えてエロい(ry
- 107 :ネタバレ :2007/03/30(金) 07:54:16
ID:H6nJZ6JE
- >>106に関して
落としたあとって拾うの?それとも代わりが用意してあるの?
何回か落としてるみたいだけど落としたあとどうしてるかちょっと気になったw
男気セリフ自分が聞いたのは「リンスは使わねえ!」だったかな。
- 108 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 09:13:29
ID:0Q+hVXrd
- >>103
ナコスと社長の6人で好き勝手に喋ってる。
かなり面白い…映画の副音声の役目はほとんど果たしてないが。
- 109 :ネタバレ :2007/03/30(金) 09:28:45
ID:nGzWoK9r
- >>106ではないが
昨日は1が叩きながら必死になって拾ってた
- 110 :ネタバレ :2007/03/30(金) 10:56:38
ID:/wkUfi9T
2回見たんだが、その時の男気セリフは
「車はマニュアルしか乗らねぇ!」
「車道で子猫を助けたことがある!」 だた
子猫の時は再現つきw
- 111 :ネタバレ :2007/03/30(金) 11:14:44
ID:vPBYTNii
- 106じゃないが補足
昨日の1のは落としたんじゃなくて折れた
片手で必死に叩きながら足元に置いてある予備を拾ってたよ
自分は1がよく見える席だったのでわかったけど
確かにほとんどの人は気づかなかったと思う
- 112 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 14:08:57
ID:RH36xSMG
- 日曜日の当日券を狙おうと思うのだけど、
やっぱりラストだからたくさん人居るかな・・?
4時配布で朝9時に並んでいる人がいるとなると、
どのくらいに並ぶべきか、
皆さんの考えを参考に聞かせて貰えたらうれしーです。
- 113 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 14:13:22
ID:Xe7nfy0H
- 基本、整理券て並ばないために出すものだからね
- 114 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 14:27:30
ID:gOpiQiwE
- 常識の範囲内でいいんじゃね?
- 115 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 14:38:09
ID:lcozBboR
- てか、ここにそんなこと書いたらみんなその時間よりさらに早く行くんじゃね?
自分で考えろ
- 116 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 14:50:50
ID:sJgFWASt
- その整理券をもらうために並ぶ矛盾
まあ一応徹夜ヤメレとなってるわけだし
確かに常識の範囲でとしか言えないな
いったい何時から何人並ぶのやら想像出来ねーわ
- 117 :ネタバレ :2007/03/30(金) 14:59:33
ID:RkfxbV60
- 106です
フォロー等ありがd
>>111
折れていたとは!!
自分の席からはシゲの影になっていたので余計に見難かったんだけど
そんなハプニングが起きていたとは…
やっぱりすごい気合い入れて叩いてるんだな
そう思うと余計に感動しちまうな
男気セリフはまだまだ募集中
- 118 :ネタバレ :2007/03/30(金) 15:25:02
ID:Y0nnugAW
- 既出だったらすまん
男気セリフ
「メールで絵文字は使いません」
- 119 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 15:48:56
ID:Mi8Muyf2
- 一応改行。
男気セリフ、ガチで63パターンやるのかな。
- 120 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 16:09:57
ID:rWi851Mo
- 改行するならネタバレといれてくれよ
意味わからんことすんなや
- 121 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 16:32:22
ID:RH36xSMG
- 112です。
ご意見ありがとうございました。
そうですね。自分で考えろですね・・
とりあえず私は常識の範囲内で行動して、
見られなかったら諦めます。
巨大ポスターを見て帰る事にします。
- 122 :98:2007/03/30(金) 17:17:38
ID:YFko4gs/
- みなさん、ありがとうございました
COMPOSER、LOOSER
river
といった感じですね。
お話的に興味のある、COMPOSERから観て、
LOOSERを見ようかと思います。
ありがとうございました。
- 123 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 18:23:30
ID:0Q+hVXrd
- >>122
うん…まぁ気に入ったら川とか以外にも、ドラバラとかも見たらいいと思う。
- 124 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 20:40:45
ID:H6nJZ6JE
- 安価つけないけど109、111d!
気づかないところでも日々いろいろ起こってるんだろうね。
- 125 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 22:03:30
ID:4DeIzXLv
- ネタバレの内容で質問なんだが
男気セリフっていつの台詞?
見に行ったのになんの事かわからん・・・
- 126 :ネタバレ :2007/03/30(金) 23:26:38
ID:ZRQgpPpP
- >>125
オカマのヅラとってセンターで一言
でわかるかな?
- 127 :名無しさん@公演中 :2007/03/30(金) 23:48:59
ID:7yLeblkj
- 貴重な限定「水曜どうでしょう写真集2」新品がスゲー安い!
http://ime.nu/page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m41020423
- 128 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 00:16:37
ID:pr0Ab1jE
- 実際届くのはカラーコピー本だったらバロス
- 129 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 00:36:45
ID:dB2ZvzGb
- >>127
前、このスレだったかどこかでも同じ書き込みみたよ。
そのときは3000円台だったね。
で、あなた、出品者?
- 130 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 00:41:44
ID:FYAdaudT
- >>127
えらいボッタクリだな
騙されてるヤシが気の毒だ
- 131 :ネタバレ :2007/03/31(土) 01:32:21
ID:qLFFTB0/
- …というほどでもないが、見てから気になってたこと
都会に出たコータは毎回納豆をまぜていたのか?
- 132 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 03:55:54
ID:/0MCckZH
- >>131
そこ、私も気になりました。
いったい何の動きだったのだろうと・・。
そしてネタバレ。
30日は「どんぶり飯!!」でした。
- 133 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 10:56:19
ID:gAUw4j28
- >>131
28日も納豆まぜていた
- 134 :ネタバレ??:2007/03/31(土) 11:03:08
ID:NlNiteLd
- >>131-132
火薬を混ぜてるんだと思ってた・・・・・
- 135 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 11:29:56
ID:KFKP04Rl
- >>133
改行しろや!
- 136 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 11:57:11
ID:tq5hbkJ5
- >>134
ワロタ
火薬食ってどうするんだ
- 137 :ネタバレ :2007/03/31(土) 14:18:42
ID:2cXyrfyr
>>134
自分も火薬混ぜてるんだと思ってた
納豆なの?あれ
食べてるそぶりなんてあったっけ?
- 138 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 14:40:23
ID:0qsGj8r8
- >>98
宅配レンタルも貸し出し中が多いから、借りられるものから借りたら
いいんじゃないか?
できればriver以外がいいと思う。
で、ネタバレ
納豆って、木の場面だよね。
自分も何してるんだ?っていつも思ってた。
混ぜて、木にかけてるように見えたんだけど、なんだろう。
また観に行く人、「なんですか?」ってアンケートに書いて欲しい。
男気台詞は1回目不明。初日近かったんで、まだなかったかも。
2回目は「男は常に一番風呂」
3回目は「カードは常に1回払い」
- 139 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 14:41:24
ID:FvyezLrD
- 24日の昼の男気セリフ覚えてる椰子いないか?
うっかり聞きのがしてしまった…orz
- 140 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 14:53:44
ID:ZqvC6Peo
- 舞台はDVDでしか見た事無いので銀河行ってきた。
小ネタの度にでかい声で笑って、おまけにすげー手を叩いて喜んでいる客とかはサクラなのか?
笑いはともかく、手までたたかれちゃなー。
役者が見え切ってるシーンならともかく、すいすい進行する場面での小ネタなんだからさ。
近い席だったから非常にうるさくて次の台詞が聞き取れんし、その度に途切れて集中して見れなかった。
しゃちほこばって見るだけが舞台じゃないが、異様な反応にお笑いライブかと思ったよ。
あとNACSはリピーターが多いらしいが、進行を知ってるからか次のシーンにくるネタに
入る前からしのび笑いしてるもんだから、初見のこっちまで先が読めて逆にしらけてしまった。
舞台を五人でまわるスタイルとか演出とか良いなと思うから、
ステージ以外に気を取られるのが残念だったなー。
どっかに吐き出したかったんだ。
長々と愚痴すまんかった。
- 141 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 17:16:51
ID:BTDJxMWG
- そういうオバサンいたよ。あまりにうるさくて連れから注意されてた
- 142 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 17:54:42
ID:2cXyrfyr
- しゃちほこばるって何か教えてほしい…
おとなしく見るとかそういうことでいいのか?
自分も隣のおばちゃんが小さく手叩いたり、いちいち声だして反応してて
うざかったんで口に指当ててやめてくれって頼んだけど
遠いとそうもいかんしな
- 143 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 18:29:59
ID:RwXFlJfk
- >>142
ぐぐれカスといいたいとこだが、ふんぞり返るとか身構えるの意味
少しは自分で調べろ
- 144 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 19:28:24
ID:CpJTMC5O
- >>142
【鯱張る】
鯱のようないかめしい構えをする。
緊張してかたくなる。
しゃちばる。しゃちこばる。しゃっちょこばる。
広辞苑第五版
- 145 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 20:09:55
ID:+SuWNdYp
- レスがあるのに更にレスってどういう神経?
- 146 :名無しさん@公演中 :2007/03/31(土) 20:12:58
ID:1fEv+QxV
- >>145
自分頭良くて優しいという誇示
- 147 :ネタバレ :2007/04/01(日) 01:03:22
ID:n24ZM0/m
- 31日マチネ
男気セリフ
珈琲はブラック
- 148 :ネタバレ :2007/04/01(日) 02:18:40
ID:b8givdnb
31日ソワレ
「ふんどしの締め方知ってます」
- 149 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 07:46:10
ID:3hPjiefM
- すげぇ当日券が並んでるorz
- 150 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 08:06:00
ID:n/e5KVRw
- 最終日こそキャンセルも少なそうだし狭き門だろうな
適度にガンガレ
- 151 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 08:06:32
ID:iQakzqOy
- 当日券が並んでるなら好きなだけ掴み取り汁!(`∀´)-3
- 152 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 08:56:26
ID:n/e5KVRw
- HONOR見るヤシ
涙腺ゆるいのは一向にかまわんが鼻がでたら
何時までもズルズル言わせずに音をさせずに拭くかカテコ辺りでかめよ
昨日カテコが終るまで左右からずっと音がしてて気持悪かったぞ
- 153 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 10:25:20
ID:jSvSDZ+N
- >>152
禿同
花粉症や風邪の人も同様!
開演すぐからカテコまでズルズル言わせてたヤツがいて…殺意を抱いたさ…
あと147のネタバレについてフォロー
缶コーヒーはブラック!です
- 154 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 10:33:39
ID:mmHkBcpb
- ネタバレのフォローなどいらん!
- 155 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 10:37:19
ID:6m3tbBts
- >>154
男気だねぇ。
- 156 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 10:47:57
ID:Bfp1I2yq
- 昨日or今日、HONORを見た人居ますか??
- 157 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 10:50:19
ID:DGuklOkX
- 今日見た人いたらびっくりだ
- 158 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 10:56:53
ID:n24ZM0/m
- 確かにズルズルズルズルされたら気持ちがそがれるな
近くで携帯鳴らしたヤシがいて、
しかも男の声の着ゴエ…パカパカ携帯開きやがって
観劇のマナー違反だろうが!切っておいてくれ
芝居の進行の邪魔になる拍手もご遠慮してくれよ
普通に観たいんだ、ただそれだけなのに
本日東京楽日、無事に迎えられますように
- 159 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 11:26:59
ID:Bfp1I2yq
- >>157さん
あっ、すいません!! 間違えましたorz
昨日の公演を見に行ったのですが、158さんが書いてるように『マナー違反』
が目立ったような気がします。正直言って、すごく腹が立ちました。なんとか
ならないでしょうか??? 着メロ鳴らしたのって、一階席の人だと思う。
近くから聞こえてきた(^^;) それが原因だとは思いませんが、カーテンコール
の時、洋ちゃん達がずっと上のほうを見てて、一階席の前のほうのファンを無視してるように感じがしました。
少し幻滅??しました。 もし、これ以上ファンのマナー違反が目立ってくるようならば、ファンの間で
『観劇のマナーについて』考える必要があると思います。 来年こそは、気分良くお芝居みたいです。
なんか良い対策ないですかねぇ〜。
- 160 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 11:39:49
ID:EKjEIB8u
- 159に幻滅。
- 161 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 11:49:24
ID:pLJSBLt1
- 洋は大概1階席は見ませんよ。
いっつも上見てますよ。
勘違いも甚だしい
- 162 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 11:49:36
ID:FNsYW4V2
- まず、おまいのマナー違反に気づいてから、他人の指摘をしろ
- 163 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 11:58:53
ID:97Dycebj
- >>159
ageてる時点でおまいは荒らし
んで、おまいは芝居より大泉しか観てないんだろ
- 164 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 11:59:15
ID:Bfp1I2yq
- >>161さん、162さん
ごめんなさい。全然知らなかったです。
取り合えず、自分はやれる事はやりました。携帯の電源はちゃんと切ったり…。
- 165 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 12:06:34
ID:FNsYW4V2
- >>164
おまい、マナーの前に常識を覚えてから他人の指摘をしろよ
- 166 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 12:30:41
ID:KdzyiQkt
- 荒らしはヌルー
- 167 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 12:41:17
ID:r2XxdXfK
- >>164
sageろっつってんだろ
意味わかんねんだったら半年ロムるか来るな
- 168 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 12:42:06
ID:WdFn2qPg
- >>159
とりあえずsageることから始めようか
それと観劇マナーはルザの頃から話題になってるから
過去ログ漁ってくるといいよ・・・と釣られてみる。
- 169 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 12:57:14
ID:PBh9Auzd
- sageないヤシはくるな。
人目当てで、お芝居見ないヤシはお芝居くるな。
本当にお芝居見たい人の迷惑だ。
- 170 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 12:58:06
ID:RIx30CgC
- >>164
>>1を1000回嫁
- 171 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 13:02:46
ID:7nmaRhJo
- そーか洋ちゃんは一階席は興味ないんだあw
- 172 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 13:23:37
ID:z8AOWKDq
- カテコで叫ぶ奴の脳内がわかりました
- 173 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 13:51:53
ID:zxEIeG8c
- 今北
ものすごく下手くそな釣りを見た
爆笑
- 174 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 14:12:49
ID:CYqaElmJ
- >>173
おまいみたいな性質の悪い煽りも久々にみた
爆笑
- 175 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 14:29:57
ID:n/e5KVRw
- 皆さんスルーを覚えましょ
どんだけスレチなレスで埋める気よ
それにしても銀河劇場っていい箱だな
大きさといいお芝居にちょうどいい感じ
- 176 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 14:46:34
ID:RIx30CgC
- 確かに銀河はいい箱だった
でも次のドラマシティも素晴らしい箱だ
どの席からも良く観えるし音も良いぞ
- 177 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 15:05:28
ID:JE1fOe7l
- >>156
昨日の昼観に行きましたよ。
ハケンで洋ちゃんが好きになり、必死の思いでチケットゲットして観たけど
この舞台ではシゲさんとヤスケンの演技と声の出し方に拍手でした。
カーテンコールの時はヤスケンが良かった。
カッコいいからとかじゃなく、言ってることが「北海道には本当の妻も娘もいます。
娘が成人するまではこうやって舞台に立ちたい」みたいなことを言っていて、
すごく年齢の割りに落ち着いているというか、やっぱりこの人お父さんなんだ
となんだかこちらまで暖かい、優しい気持ちになれましたよ。
もうそろそろ千秋楽向かえる時間ですね。
この後ゆっくり札幌で静養して大阪、札幌公演も無事に終ることを祈りますよ。
- 178 :ネタバレ :2007/04/01(日) 15:12:32
ID:YlQtiV7C
- ネタバレ
11日昼観たけど、男気セリフなかった希ガス…
行ったヤシいる?覚えてたら教えてくだパイ
- 179 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 15:36:25
ID:QuyaWzHI
- >>139
ウロ覚えだが、
道端の子猫を助けます!
とかそんな感じだったような。
- 180 :ネタバレ :2007/04/01(日) 17:08:09
ID:ymu81svh
- ネタバレ
今日の男気のひと言
趣味はカジキマグロの一本釣り
- 181 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 17:10:01
ID:T7UfbK0c
- >>179
あれか!
確か体も使ってやってたよな?
ありがとう。
- 182 :ネタバレ :2007/04/01(日) 17:10:10
ID:WzRTGTOU
11日にはもう男気セリフ始まってたのか
もっと後かと思ってた
- 183 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 17:34:09
ID:RYFiaZ6U
- 千秋楽の感想聞きたい
行った人レポお願い
- 184 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 17:46:49
ID:qYlzDdkq
- 果報は寝て待て
- 185 :ネタバレ :2007/04/01(日) 18:08:26
ID:ymu81svh
- ネタバレ
モリが太鼓をすべらせて登場のシーン
思いっきりコケタ
カテコ2度スタオベあり
スタオベ後はけるとき
シゲかんざし落とす
モリ「残念だ」と口で現す
- 186 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 21:16:31
ID:lIDA9o2O
- インフルエンザも流行っていた時期だから心配したけど、
休演もなく、千秋楽をむかえられてとりあえずよかった。
長かった公演だけど、やっと少しは休めるのかな。
(4とかは仕事詰め込まれてそうだけど・・・)
東京観劇組&陰ながら応援組も乙。
関西組にバトンを渡すぞ。
- 187 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 21:26:04
ID:RIx30CgC
- >>186
ガッテンだぃ!
- 188 :名無しさん@公演中 :2007/04/01(日) 22:09:57
ID:KdzyiQkt
- 東京楽乙!
今頃は中打ち上げかな
大阪までの間も大してゆっくり骨休めも出来ないだろうが、
体調万全で大阪札幌と繋げてくれ
>>187
なんかおまいめんこいな
- 189 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 01:54:56
ID:Jy63A3oO
- ネタバレ
22日の男気セリフってなんだったっけ?
ここで話題になってからずっと思い出そうとしてるんだが思い出せない orz
- 190 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 02:21:00
ID:4FelGGUa
- 2は客席からの呼びかけとか嫌う人?
>ところで本日楽のカテコで1が挨拶中
>笑い倒してた4に
>1階客席から「笑いすぎ」って声かけてるのいたな
>そのあと2が声かけた奴の方にらんでるように見えた
- 191 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 02:36:22
ID:DtK6Gy4l
- そりゃ生意気だからじゃない?
ファンも増長すりゃ嫌われるさ
- 192 :ネタバレ :2007/04/02(月) 03:15:11
ID:0Iz3yv7Q
- 189
もらは見てないので、
友達が見たというので聞いたところ・・・・
ここは俺が持つ(お会計する)
ようなニュアンスだったと聞いたが。
フォロー頼む。
- 193 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 10:43:56
ID:bauhjs9o
- サントラ早く来いこ〜い
- 194 :ネタバレ :2007/04/02(月) 12:38:17
ID:l6zNAuv5
「趣味はカジキマグロの一本釣り!」
だと思ってたんだけど違う?
それにしても度々咳が出ては咳が止まらん奴いたなー
手じゃなくてハンカチで口元おさえて咳をしろい
- 195 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 12:44:49
ID:JQo3UwUT
- 他人をくさすレポしかないのな
- 196 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 14:44:55
ID:+D72GZDv
- 咳はしょうがないやね薬飲んでも出るし
マスクぐらいはしてほしいけど
- 197 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 16:11:21
ID:mu/Lbq+O
- 同感。マスクなんて100円もしないんだから、他人にうつさないという最低限のマナーは
守ってほしいもんだ。
- 198 :ネタバレ :2007/04/02(月) 17:08:23
ID:uqCzNiRI
- ネタバレにあたる質問
ケン
タウロスのくだりで回を増すごとに2は暴走したりした?
おいらが観た時は魚がなかなか赤い玉取らなくて
4だったかに早くしろと言われて
「まだ遊びたそうだから」と言ってたもんで気になった
- 199 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 18:37:59
ID:njQbojtb
- ネタバレ
>>198
自分が観た時は4が赤い玉を取る時にチューをしようとしてたよ
挨拶の時に演出家にそろそろ怒られるかもって2が言ってた
- 200 :ネタバレ :2007/04/02(月) 18:56:34
ID:uqCzNiRI
- 素直な感想
良かった、出来る事ならもう一度観たい
やっぱり舞台イイ!1には酷だが、年1で舞台観たい
以下ネタバレレス
>>199
thx!
学校に五作が来るくだりも随分遊びがありそうだとオモタ
観た帰りから校歌が頭から離れない
恵織、恵織、恵織村〜♪
- 201 :ネタバレ :2007/04/02(月) 19:21:35
ID:xxTLrOXp
- ネタバレ
>>200
>観た帰りから校歌が頭から離れない
>恵織、恵織、恵織村〜♪ナカーマ。
卒業式の場面は演出もおもしろかったな。
あのシーンだったら客席を在校生に見立てそうなところだけど
全員後ろ向いたからびっくりした。
ところで校歌の作詞ってモリなのかな?わかる人いる?
パンフも買ったんだけどクレジットみつけられなかった。
- 202 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 20:55:10
ID:vbhC3RZc
- サントラに校歌は収録されるよね
- 203 :ネタバレ :2007/04/02(月) 21:00:25
ID:yCwaVQ84
- 198
千秋楽では5と相撲をとろうとしたり、かなり長く遊んでいたよ
3が「帰っていいですか?」って言って落ち着いたけど
カテコで2が「今日は最長です。大阪からはもう少し短くします」って言ってた
- 204 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 22:48:54
ID:VUD4Q9Gj
- スタッフレポート更新された。
スタッフも乙。
- 205 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 23:08:13
ID:W0mlirwH
- >>204
そしておまいはGJだ
- 206 :名無しさん@公演中 :2007/04/02(月) 23:09:14
ID:Y2DMF16R
- >>196
咳やクシャミはしょうがないけど、ハンカチなどで口をおさえるぐらいはしてほしい
- 207 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 00:13:41
ID:adTP7vYd
- 大泉誕生日おめ!
- 208 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 00:58:39
ID:FHrl62pn
- ネタバレ
ケンゾウじいちゃんが軍歌を歌うシーン、
楽日近くは「みちしるべ シルベ シルベ シルベスタスタローン」や「明日は何シルベ」だったらしい
他にも何かあった?
- 209 :ネタバレ :2007/04/03(火) 01:44:54
ID:EcIZMLzm
- >>208
楽は「シルベ!シルベ!シルベ!メシベ!オシベ!」
- 210 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 02:00:46
ID:WTr3LDTN
- >>209
アンカーも改行してください
というレスを何度読んだか
- 211 :ネタバレ :2007/04/03(火) 03:02:54
ID:EcIZMLzm
- ゴメソナサイ
- 212 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 05:51:54
ID:urO56Zna
- 210
おまいモナー
- 213 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 08:08:25
ID:WTr3LDTN
- ゴメンナサイ
- 214 :ねたばれ :2007/04/03(火) 08:40:04
ID:ihmkeSi/
- 198へのねたばれ回答
マジ体勢崩し
「爺さんみたいなリアクション」ってメ31日ケンタロスが子供に「ヴオー」って脅しかかるシーンでモリーダーマジビビリ、ンバーに言われていた
- 215 :ねたばれ :2007/04/03(火) 08:44:54
ID:ihmkeSi/
- ごめん、文章がおかしいのでもう1回
31日ケンタロスが子供に「ヴオー」って脅しかかるシーンでモリーダーマジビビリ、マジ体勢崩し
「爺さんみたいなリアクション」ってメンバーに言われていた
- 216 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 09:21:16
ID:A1q1Mkv/
- >215
レポトン
もまいのミスにちょっとなごんだ。もちけつ。
- 217 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 09:53:09
ID:ROGc2WK+
- 215
ネタバレをカタカナで書けよ
見たくない人は専ブラで自動的に消してるんだ
それだと検索に引っ掛からないだろう?改編するな
- 218 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 11:40:09
ID:xxM4eaJw
- >217
必死すぎ。徹底してネタバレを避けたいならスレを見るな。
- 219 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 11:40:42
ID:8g+jBGis
- ひらがなで書くなよ
ばかじゃないのか
- 220 :ネタバレ :2007/04/03(火) 12:06:01
ID:40rtLNXz
- ネタバレレス
>>215
thx!
そう言えば4が1はびっくりして死んじゃうかもってな事言ってたぞ
- 221 :217:2007/04/03(火) 12:31:15
ID:ROGc2WK+
- >>218
もう見たから私は全部読んでるよ
- 222 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 12:37:23
ID:5n/rxDsK
- >>221
拗ねてんじゃねぇよ、ばっかじゃねぇの?
- 223 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 20:02:15
ID:5fyjbGEO
- 歌の翼に〜のチケ抽選に当たった
ここ5連チャン惨敗だったから、嬉しいわ
- 224 :名無しさん@公演中 :2007/04/03(火) 23:26:09
ID:lg8wmfP5
- >>223
d!
すっかり忘れていたや!
- 225 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 01:49:34
ID:zTl/urYM
- 札幌は当日券無いんだな
ま、札幌も大阪も行けやしないけどもう一度観たかったな
- 226 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 17:44:40
ID:QJSdDXid
- 気持ちのいい逆ギレが暴れてるのかこのスレですか?
- 227 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 19:39:16
ID:baG4+ZFc
- >>226
日本語でおk
- 228 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 20:54:38
ID:tRH9j84P
- >>225
一度観たなら、我慢しなさい
- 229 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 21:54:12
ID:Z3x6jAfg
- 何回も何回も観る人っているんだな
だから音尾にダイアリで皮肉書かれるんだよ
- 230 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:19:40
ID:oXD2lTJ1
- あの文章は皮肉ではないと思うけど。
何度も観る人に対する、素直な感想なんじゃないの?
- 231 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:25:20
ID:TDJt4Rg7
- >>230
めでたいですな
- 232 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:28:27
ID:cQeU9olQ
- ダイアリー開けると5人並んでるってのが、なんか楽しい。
- 233 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:35:23
ID:I4SdWCJk
- 同じことを思ってた
- 234 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:42:20
ID:JnzgqlKe
- おそらく次は2メモだろうから、まだ5人並びが続くな〜
と、ちょっと嬉しく思っているところへ、空気を読まない
富士雄乱入の悪寒
- 235 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:47:50
ID:NXbcGhZO
- >>229
あれは厭味以外のなにものでもないと思うが、
また観たいと思わせる芝居ならば観てもいいんでないかい?
一箇所でのロングランならばあるだろ
今の状況は無理だし、3回4回ましてアンケにミャハ☆はありえんが
- 236 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 22:52:27
ID:H0bzdFmP
- もう1度観たいと思って当日券に並んで観たというなら問題ないと思う
でもそうじゃないヤツが多いんじゃないのか?という感じがアンケートからするんじゃないの
だから5のDIARYはああいう含みがあるものになってるんだと思うけど
- 237 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 23:01:36
ID:Z3x6jAfg
- 2回くらいならいいと思うが、なにやら東京公演全部観た奴いたみたいだからさ
これはおかしいよな
- 238 :225:2007/04/04(水) 23:11:17
ID:zTl/urYM
- おいらチケ全く取れなくて当日券に並んだ
立ち見覚悟で配布時間の30分前に並んでたんだが
自分の前の人からキャンセル待ちになってしまった、
結果立ち見選ぶよりいい席だったかも
で、本当に良かったんだよ、行けないけど素直にもう一度観たいと感じたんだ
でも実際はミャハミャハ言ってる人が何度も行けて、
芝居なのに空気も読まず声を掛けてるのかと思うと…orz
魚のイヤミを汲み取って頂きたいと思う
- 239 :ネタバレ :2007/04/04(水) 23:11:49
ID:SXflEVIq
- FC先行、ローチケ会員先行、
劇場メルマガ抽選、チケぴ、
八方手を尽くしたら複数公演とれたが、
努力してとれても
複数公演みたらいけないのか?
- 240 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 23:13:36
ID:1YIo3vIo
- なんで何度も見たと口にしたり、自己満ブログに晒してみたり
他に言わないと満足しないのかを教えてくれw
- 241 :名無しさん@公演中 :2007/04/04(水) 23:17:04
ID:NXbcGhZO
- >>239
いいんでない?
ただ今は観たくても観れない人が沢山いるって事だよ
そんな人たちにもチャンスをくれてやれよ!ってことでないの?
>>240
まったくだ
- 242 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 00:00:19
ID:otqWN9Ui
- >>240
同意
>>239
努力してもチケット取れなかったヤシだっているんだから
配慮して発言しろよ・・・orz
- 243 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 00:09:31
ID:SD92xvHD
- 見た回数を自慢する劇団かw
- 244 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 00:10:49
ID:NG13wMC8
- 席に余裕があるならリピーター大歓迎
でも今の状況からいくと
観たいと思う奴らになるべく広く行き渡るのが理想なのだろう
以前ガタメで、かなりの回数観たと言う奴のメール読んだ時は
さすがにメンバー全員複雑というか…なんだか困惑した様子だった
- 245 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 01:45:28
ID:YUMKILVZ
- >>240
度がすぎなければいいんじゃない?
- 246 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 02:09:26
ID:H18e7c8f
- おいら3枚ゲットしてうち2枚を知人夫婦に譲ったんだが
観劇後に芝居のきちんとした感想と礼を述べる手紙をわざわざ頂き恐縮
特に旦那の方がいたく気に入ったらしくなにやら嬉しかった
今まで縁のなかった人が一人でも多く見る機会を得て
それを機に演劇に興味を持ってもらえるならとは常々ナコスが言ってる事だが
「最前列で手を伸ばせば、さわれそうだったの!ミャハー☆」とか
「あの時絶対私の方を見たわ!目があったぁぁ(はあと」てのに限って
3回も4回も見てブログやサイトで自慢してる
なんか虚しいよいろんな意味で
- 247 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 03:05:01
ID:QYOT5YpW
- 複数回の観劇で自慢してるアフォのブログ晒せよ
- 248 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 03:57:32
ID:7tZvescC
- >>247
ここでそういうことするなよ
おまえもアフォだ
- 249 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 05:26:47
ID:HgvF7N0B
- この話題何回もループしてて秋田
- 250 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 08:44:34
ID:wNvjEcOm
- リピーターばかりだと、裾野は広がらないからね。
結果、衰退していくんだよ。
某ミューもそうでしょ。
- 251 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 08:46:30
ID:9BI5Q1af
- 要は重い槍の問題だろ。空気読めずに自慢してる奴は生暖かく見守ってやれば良いんだよ。
- 252 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 09:06:52
ID:sQQWvhsp
- >>246
あなたは偉い。
本来はそうあって欲しいなあ。
友人、知人に広めようよ
- 253 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 09:53:30
ID:7D7kGcgb
- 自分受検で合格したから当日券狙いでプチ遠征して朝の8時くらいに並んだけど見れなかった。
- 254 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 10:15:43
ID:V4qPi+Bs
- 当日券って連日徹夜が行われていたのか?
- 255 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 11:22:37
ID:sk7yFwAX
- >>248
後ろめたいんだな
- 256 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 11:49:14
ID:aLKnP5/7
- 一般発売前は定価ぐらいで落札できたのに
- 257 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 11:57:45
ID:14UJ14F8
- なんだかな〜
- 258 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 13:02:54
ID:YUMKILVZ
- >>247が観劇できたのかできてないのは定かじゃないが
私怨で晒すのはヨクナイ
- 259 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 13:05:17
ID:sk7yFwAX
- みなさんは、ブログを世界中の人に見てもらう為にネットで日記公開してるんですよね?
- 260 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 15:51:30
ID:dud5JO2F
- >>259
そのはずだがな
自覚がないのが多すぎるよな
- 261 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 15:57:06
ID:fY9+5VvQ
- うん、ほんと自覚なさ過ぎだよ。
「なんでそういうコトあなたに言われなきゃいけないんですかぁ?!ココ友達にしか教えてないのにぃープンプン」
みたいなアホ書き込み見ると、ゆとり教育かと(ry
- 262 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 16:17:36
ID:9BI5Q1af
- 今や滅びかけてるネットニュースの頃から、自分の記事が世界中で読まれてるという自覚のない
アフォがたくさんいたよ。批判が嫌ならミクシの友人限定日記でも書いてりゃ良いんだよ。
「アテクシのオナヌー日記を世界中の人に読んでほしい。でも批判はイヤ」なんて通用しないのに。
- 263 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 16:46:57
ID:dud5JO2F
- そうだよなー
NACSヲタのブログだって何年か前までならそれなりに配慮してたのにな
今はやりたい放題だもんな
- 264 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 17:39:38
ID:nHEnHbXu
- >>254
いや、私が当日券取って見に行った日は、5:30AMちょい前(モノレール始発の何本か後)
に来たって人が一番前だった。当方6時ちょい過ぎ到着で3番手。
もっともこれは平日で、夜公演のみ行われた日のケースだが。
- 265 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 17:48:32
ID:rz7ydL+B
- >>264
おまえさ・・時間まで書いて説明する必要ないだろ?
バカじゃないのか?徹夜煽ってるのか!!
- 266 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 18:01:22
ID:ngZCZ6n0
- 全くだよ
何時に並ぶかの相談を公の場…いや、ネットでやるなよ
ほんと馬鹿なんじゃないのか…
- 267 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 18:08:50
ID:5MYag8BR
- 大阪の当日券は電話だから問題ナシ
- 268 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 19:07:27
ID:YBtEybBb
- キャンセル待ちに期待し並ぶヤシが出る悪寒
- 269 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 19:13:05
ID:rIEiSRl8
- キャンセルが電話予約じゃなかったらどうすんだよ
- 270 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 19:28:45
ID:F0Sw1Vow
- 札幌が当日券出ないことにホッとしている自分がいる
- 271 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 19:41:31
ID:O67laxNu
- >>270
ノシ
- 272 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 19:44:22
ID:QyVwLIgM
- 当券なんかもうなくていい
- 273 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 20:04:45
ID:rRUh9UiI
- 立見まで前売りで売ればいいんだよそれか当券は電話のみにするとか
- 274 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 20:05:55
ID:nFMgyu6d
- 自分も当券の意味ワカンネ(゚听)
残りは一般で売り捌けよ
- 275 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 20:06:11
ID:PDWWtHrR
- まぁライブは当日券も前売りなわけだが・・ライブではないのだから
おまいらもう少し上品にチケを手に入れて観劇してくれよ
- 276 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 20:07:05
ID:PDWWtHrR
- 当日券×
立見席○
スマソ
- 277 :264:2007/04/05(木) 21:40:52
ID:nHEnHbXu
- すみませんっ!
東京公演はもう終わったから、それについては大丈夫かと思って…。
以後気をつけます。大変失礼いたしました。
- 278 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 21:50:11
ID:3zEsj3Y4
- 中島みゆきの「夜会」で
当日券は整理券もらったうえで開演何分前だかに抽選という仕組みらしいのだが
先着順よりはましな気がするな
会場近辺に人が集まりすぎて迷惑かもしれないが
さすがに当日券ナシはきついんじゃないの
ナックスさんに限らず、前売り後に興味を持った人がいるかもしれないじゃない
- 279 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 23:35:34
ID:JQEF+Q1G
- >>241
チャンスくれてやれって言うなら、今のシステムはやめた方がいいな。
優先予約があっちこっちである以上、複数チケット取ることは比較的簡単。
>>240
>>261
なんでそんなブログわざわざ見に行ってんだ?
勝手に言って、読んで、ここで怒っても迷惑なだけだが。
- 280 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 23:36:23
ID:LL2bs1Wk
- >>278
ジャニが出る新感線や蜷川舞台も同じ方式だね
1番目と最後じゃ若干当選確率に差が出はするけどかなり公平だし、徹夜を禁止するにはいい方法だと思う
ジャニヲタ級の人海戦術使われるときっついけどさ
- 281 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 23:39:23
ID:RvkaVl3x
- >>279
わざわざ見に行くわけないじゃーん
適当に見てるとそんなのばっかだってことだよ
- 282 :名無しさん@公演中 :2007/04/05(木) 23:49:37
ID:SG64iPH/
- >>279
おまいの自慢のブログ教えろや
- 283 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 01:14:05
ID:j8edi2P6
- 千秋楽のチケット15万て…
まだ釣り上がってる…
- 284 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 08:58:42
ID:kLSDUU+g
- 今までの最高はいかほど?
- 285 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 09:47:58
ID:sqZ9nu30
- 来週4/11のプルミエールにHONOR
ttp://www.wowow.co.jp/stage/prm/
- 286 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 18:01:50
ID:v2p3/4kB
- 大阪は当日券電話予約になってるけど。
- 287 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 19:44:38
ID:QVYUkByF
- >>286
散々既出ですが
- 288 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 20:33:09
ID:v2p3/4kB
- いや、何かいちいち同じ事突っ込んだり、いちいちキツイ突っ込み入れたりしてるから、うっとーしくて。
- 289 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 21:01:33
ID:eEHDv1kN
- わざわざ蒸し返さんでもよろしい
- 290 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 23:02:42
ID:4ZZnAh2H
- キューモバ繋がらないのは、自分だけ?
- 291 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 23:06:55
ID:QuDZ20PW
- オラもつながらぬぉおおぉぉぉおおぉ〜
ばぃ…あぅ
- 292 :名無しさん@公演中 :2007/04/06(金) 23:19:49
ID:4ZZnAh2H
- 繋がった。
一時的にダメだっただけみたいね。
- 293 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 01:28:40
ID:nCeBzjX1
- 初めてCOMPOSERをDVDで見た
舞台ってDVDでみるのにあわないんだね、頭ががんがんした。
映像用に作ってる訳じゃないもんね、当たり前か。
COMPOSERが悪かった訳じゃなくて、環境が悪かったんだと思う。
感情移入もできず、思いっきり疲れた。
1人で見て、だんなと明日一緒に見ようかと思ったけど
夜勤明けだから、ぐったり疲れさせそう。
ファンじゃない人に見せるのは酷。
大泉、安田がやっぱり上手いと思った。
安田の怪演には引き付けられました。アップでも堪えられる
表情を作っている。
大泉はスター性があるというか、声も聞きやすいし他3人のがなり声は
耳障りだったけど、テレビ向きなんだろなーと思った。
見てて安心感がある。
深夜に長文失礼しました。
- 294 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 02:55:40
ID:Nz/DTVy0
- >>293
DVDで観るならLOOSERの方が好き。音尾の役の時の声はネ申だと思うよ
初めてNACS芝居観た人(というか勝手にDVD観てた)が
「凄い良かった、音尾さんの声が…」と言ってたので贔屓とかじゃなく良いんだとおもった
- 295 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 09:34:56
ID:4un67CdF
- >>293
DVDよくないの?
昨日、初めてNACSの舞台見て、大感動して帰ってきたので、
これはCOMPOSERとLOOSERのDVDを買って見なければ!と
意気込んでるんですが…
- 296 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 09:46:01
ID:l0xP1GVG
- >>295
人それぞれだべ
レンタルもあるし、まずはテメエの目で見るべし話はそれからだ
ちなみに自分は梱包時は生一回と、あとでDVDで見たが
DVDは細部が見れたのでまた違うふうに楽しめたよ
(まぁ席がね列だったせいもあるけど…)
- 297 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 10:10:00
ID:4un67CdF
- >>296
そだね。
人それぞれだよね。
副音声もおもしろそうだし、この際思い切って買ってみることにするよ。
- 298 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 13:35:16
ID:0l3G8LKd
- 昨日初めてNACSの芝居を生で見た。
すごい笑ったし感動したよ。
舞台見るたびに思うけど、生ってやっぱりすごいな。
DVD出たら買って細部も見てみたいと思った。
- 299 :293:2007/04/07(土) 14:23:03
ID:nCeBzjX1
- >>295
ちがうんだ、COMPOSERの内容じゃなくて、見方が悪かったんだ。
パソコンで再生したから、すんごい近くで見すぎたのかもしれないし、
音も割れてたかも。しっかりテレビで再生することをお勧めするよ。
- 300 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 14:36:08
ID:M9W25CaP
- HONOR、概ね好評という感じかな
いいなー観られる人たち
おいらや観られない人の分までしっかり観てきてくれー
- 301 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 14:54:12
ID:I7d7q4r5
- >>299
じゃ何故最初あんな書き方した?
ちゃんと考えて書き込み汁
- 302 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 15:30:30
ID:bXUMwEg7
- >>301
まあまあ、もう終わった話だべ
>>300
梱包の時はわりと最初のほうで見たので
練習不足と脚本の練り不足を感じたが
たぶんそれを本人達も思ったんだろうな
HONORは最初の方でもそんなことはミジンも感じなかった
チケを複数枚お持ちのあなた
ぜし周りの誰かに譲ってあげてなるたけ沢山の人に
生を体験させてあげてくらさい
- 303 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 16:59:05
ID:fz/2MG5n
- 良かったよ!
ありがとうチームナックス
大阪エンジョイして帰っておくれ
- 304 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 19:50:11
ID:0xyiCq24
- 新規が増えたなぁ
- 305 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 20:07:29
ID:I7d7q4r5
- >>304
んだな・・・
オイラなんてヲタになりたてだった頃は此処に書き込む事も憚られたけどな・・・
勇気を振り絞って書いたら半年ROMれ!と言われてビビリまくったけどな
- 306 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 21:35:03
ID:BHt5Zy2T
- >>283
35万2000円だってさ
- 307 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:09:03
ID:/M149o6p
- 35万・・・35万・・・35万あったら・・・
- 308 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:09:54
ID:l0xP1GVG
- >>304
まぁ誰だって初めは新規だしゃーない
それにメディア露出も増えてるしな
かくゆう自分も初めて書き込んだのは教えて〜で
「ググれカス」だの「半年ROMれ」だの言われたもんだ…ナツカシス
今じゃすっかり死語だわな
新規を全否定しない程度に上手くやって行こうや
- 309 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:16:20
ID:AffHi3E1
- 35万2000円で終了
- 310 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:45:17
ID:FRlMgCnh
- >>307
おいら少しでもローン返済の足しにするお
もったい茄子
- 311 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:50:37
ID:vI2lW+7D
- 舞台編集としては蟹はすげーがんばってると思うけどな
ここでどう話出すと荒れる?
- 312 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:54:31
ID:Hxk1b4e+
- 蟹なんて音割れてるしgdgdじゃねぇか
- 313 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 22:59:48
ID:FRlMgCnh
- 蟹DVDは梱包の編集のしかたより好きだな
てか梱包自体あまり好きじゃなかったりする
- 314 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 23:00:17
ID:d7IDqPBZ
- 編集としては、だろ
音割れてたり、グダグダなのは編集のせいじゃないだろ
- 315 :名無しさん@公演中 :2007/04/07(土) 23:41:02
ID:6tNP4rNd
- サントラのネタバレ
展のオナー予告の時のピアノの曲は中学校校歌のイントロだったんだな…
個人的には会場客入れ時のSEと太鼓曲が入ってると嬉しかった
ボーナストラックって1が叫ぶためにあるのかw
ちなみに自分の母校の中学校校歌は合唱曲
- 316 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 00:01:43
ID:REINBQIZ
- オナグッズの黒Tシャツ買ったんだけど
メンバー5人を象徴する5つの紋
どれが誰だかわからん...
- 317 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 00:06:48
ID:XRnNvY8G
- >>316
つ「オナーパンフ」
ちなみに自分も黒買った
- 318 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 00:52:49
ID:REINBQIZ
- >>317
d!
パンフよく見てみる
- 319 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 01:02:08
ID:2206k/RY
- 梱包、友達と見たけど途中で寝られたよ…
舞台見たことないせいか
回想シーンとかで場面が入れ替わるのと
登場人物を複数やるから誰が誰かわからなくなったんだと。
起こして、時代背景と登場人物の相関関係を話してからもう一回チャレンジさせたら
「やっと意味が分かった」っていって、最後は泣いてた。
以下ネタバレ
カールってシューベルトになったの?
ナポレオンとベートーベンって同一人物?
って起こしたときに言われ、脱力したよ…orz
舞台見ない人ってここまでわからんのか、友達の理解力がないのか、
NACSの力不足なのか、教えて、偉い人!!
HONORもDVDになったら一緒に見たいんだけど、登場人物話してからがいいかな…orz
- 320 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 01:04:39
ID:cvbelLcU
- >>319
ややこしくなるからDVDの感想にネタバレとかいらない
- 321 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 01:25:34
ID:Gbkr3+e+
- >>319
少なくともその御友人には
ルザの入れ代わりに至っては絶対に理解不能だな
あきらめれ
- 322 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 01:36:25
ID:REINBQIZ
- おそらく興味の無い人にとっては
その程度の理解力なんじゃなかろうか
- 323 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 03:09:58
ID:j5SDnKyg
- 寝るくらいなんだからオタじゃないんだよな?
そんな人に無理やり見せる計画を今から練るってのはどうよ
もしその人がオタで芝居するナコスが見たいなら自分で見るだろうし
DVDくらい一人で見ろよ、あほか
- 324 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 03:21:16
ID:JOBd6AFd
- しかも、その友達の悪口をここに吐き出すなんてな
付き合わされてる友達の方に同情する
- 325 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 04:07:15
ID:AifVkkhR
- ハナタレとか観てて興味持ったらしく「舞台のDVD観たい〜」って言ったので
流座、梱包貸すと「歴史ものって興味ないっすー」みたいな返事で(´・ω・`)
だった事はある。>>319の友達が見たいって言い出したのかな?
- 326 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 04:19:54
ID:S/qe8A1p
- 後2ヶ月もしない内に小顔・小肴・小残念か小タク・国民だって言う教エテやカマッテが目立ってくるんだろうな…チラ裏スマソ
- 327 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 04:43:55
ID:JOBd6AFd
- >>325
>>319が今後もその友達とDVDを一緒に見たい、と
思ってる事だけはガチだな
- 328 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 05:23:43
ID:qSZRkjJS
- >>319
おまいさんの友達にはFOURを見してやりたいよ
あれがナコスの芝居でなんも考えずに見れる気する
- 329 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 05:49:25
ID:uTSuAbhy
- >>328
確かにFOURはなんも考えずに見れるね
針剣なんてのはジャンボリでやってて流れ一緒だしなw
自分は5ヲタつうこと抜きにしてもカレー王が一番好き
- 330 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 06:25:09
ID:qSZRkjJS
- >>329
カレー王はバカバカしいけどおらも好きだ
懐かしい…
FOURみたいなオムニバスの芝居また観たいよな
1人1人脚本書いてさ
でも今は無理だろうな…
- 331 :ネタバレ :2007/04/08(日) 08:24:43
ID:ct5Y9LjO
- ネタバレ
オナは楽しめたし涙流したくらい感動もした
でも家で久しぶりにFEVER見たらオナはお金の力が強すぎると感じた
衣装セット音響全部
太鼓も手作りのオーロラだって金かかってんのが見える
FOURみたいな脚本もだけどお金より勢いがほしい
…スマソ 何かよくわからないな
- 332 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 10:29:28
ID:Nb1jTOhx
- サントラ欲しいけど通販面倒だな
- 333 :ネタバレ :2007/04/08(日) 11:35:09
ID:Gbkr3+e+
- てかネタバレにレスだも
>>331
いやわかるものっそ良くわかるぞ
昔ながらのヲタが違和感を持つのはまさしくそこだからな
メンバーも「またいつかやりたい」と言ってるように
本当はシンプルにパワー勢いテンション芝居をしたいと思われ
でも一生そればかりやってるわけにはいかないし何より今は状況が許さない
彼らも色々模索し多くの事を吸収しようとしてるしその努力はすごいとオモ
果たしてどこに向かうのかマターリとヲタさせてもらおう、と思い続けて数年たったな…
いつかまた小さい小屋でパワー勢いテンション芝居見たい
お互い体力のあるうちにつか、その前に5人とも生きてることが必須だわな
- 334 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 11:38:31
ID:NAS3Xn0F
- >>319
梱包はNACSの中でも一人何役って数がすごく少ない演目だから
がんばってLOVERぐらいは大丈夫かもしれないがそれでも何役かやってるしな。
あれが理解できなきゃどの作品も理解できないと思うぞ。
FOURは番外だからまぁ、よしとしても・・・。
- 335 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 12:52:59
ID:Km1M4eqU
- >>319
眠りはしないがまるで私じゃないかorz
友達には頭っからどんな人物か理解してみようとするから
わかんなくなるんじゃないかっていわれた
うまく観れるコツなんてある?
- 336 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 13:05:02
ID:32c06+Wx
- >>319
>カールってシューベルトになったの?
>ナポレオンとベートーベンって同一人物?
これ見ると友達は、何役もいれかわるから難しいってよりは
映画と同じような感覚で見てるから、同じ人がやってる=同一人物って思うんじゃない?
「映画は映像で説明するけど演劇は目でみたものそのままとらえるんじゃなくて
客の想像力で補いながら見るんだよ」
っていうお約束を教えてあげればいいんじゃないかな。
なんにせよ友達がまた見たいっていうなら解説しながら見せてあげればいいと思うけどね。
それができるのがDVDのいいところなんだし。
>>335
べつに話がわからなくても面白いとかでもいいと思うけど
たとえば梱包だったらどのへんでわからなくなるの?
- 337 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 13:41:08
ID:ct5Y9LjO
- 333
サンクス
- 338 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 15:10:50
ID:Wo0aDRra
- 軽くネタバレ
昨日、重がもに向かって秀一!と叫んでいた
- 339 ::名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 15:13:48
ID:XyAJDCjy
- 昔からのヲタだか最近の作品に違和感なんぞ持ってないが
ひとくくりにしないでもらいたい
- 340 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 15:20:12
ID:92WDj5fd
- 今公演見終わった奴手を挙げろ
ノ
- 341 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 17:11:17
ID:xl45AppE
- 東京観劇組で今回のサントラ欲しいとおもってたんだけど
発売された今、どこで買えるんだ?もしかして全公演終わらないと買えないの?
- 342 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 17:33:28
ID:M+PWQhIl
- >>341
アンケートやチラシといっしょに通販の申し込み用紙が配られましたよ
- 343 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 18:51:17
ID:h5UcO2+V
- >>341
おまい残念だな
- 344 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:38:19
ID:fy8GjxK5
- 来月札幌に行くからついでにナクスに関係してる場所に行きたいと思ってるんだけど、例えばどんな所があるんだ?
最近ファンになったからよくわからんorz
- 345 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:45:00
ID:Idr2TXvG
- 観光案内にでも電話して聞けよ
- 346 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:47:39
ID:NAS3Xn0F
- >>344
つ【ファンサイト】
悪い事は言わない
ここで聞くよりファンサイトの方が充実してるから検索汁
- 347 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:48:10
ID:1X96w55m
- >>344
大泉関連なら大通の地下街でどうでしょうグッズを売ってるよ。
- 348 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:49:35
ID:Idr2TXvG
- >>347
4スレにハウス
- 349 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:50:36
ID:jrn8iOZy
- >>345
観光案内w
色々教えてもらえそうだなw
- 350 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 19:50:44
ID:+milLJ/3
- 新規のファンにもそれなりに親切にすれよ。
なんでこうだろうな。
- 351 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 20:01:14
ID:REINBQIZ
- >>344
周りにナコスファンの友達も知り合いもいないから
ナコスの事色々ネットで調べて北海道行ってきたど
人に教えてもらったところに行くより
自分で調べて興味持った所に行く事をお勧めするよ
- 352 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 20:09:53
ID:NAS3Xn0F
- >>350
まず検索してから来いよ
そんなの新規のファンどうこう言う前にデフォだろ?
2ちゃん書き込みできるんだったら検索ぐらいできるだろう?
- 353 :長文スマソ :2007/04/08(日) 21:08:33
ID:PLdjT+if
- アク禁だったからようやく書ける。
昨日の昼行ってきたぞい!
自分の席を見た瞬間、隣り2席に「ジャバ・ザ・ハット」が二人で座ってて
血の気が引いたが、一人はリピーターでココで大阪のヲタと落ち合ったようで
そんなに親しそうじゃ無かったから芝居中、実害は無かった。
全体的にも良客で変な掛け声も全く無し。
さすがタコヤキ国、笑いにキレが有り、ドッと笑ってサッと引くので
次のセリフに被らない。
シリアスな場面では水を打ったように静かで、よござんした。
以下ネタバレ
男気セリフは「道頓堀へダイブ!」だった。
- 354 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 21:30:02
ID:jeprCQEW
- >>351
何気にIDスゴス
- 355 :ネタバレ :2007/04/08(日) 21:40:52
ID:VDEyHHGJ
353に便乗して7日夜の部軽くネタバレ
割と行儀がいいのか掛け声等なかったように思う。
笑い声はやはりデカめだったかな
残念の男気はズラとり瞬間は忘れたがその後の台詞は
「尊敬する男(人だったかも)は辰吉丈一郎!」
カテコ2回目(回数記憶なし微妙3回目かも)は客席灯ついた後に
勢いよく5人飛び出して来たから、移動始めた客も驚き全員スタオベ
何もかも微妙なネタバレと長文スマソ
- 356 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 22:26:16
ID:LFz6M3NA
- 今日の昼公演のチケットだと思ってたら昨日の夜公演だった。
昨日の深夜気付いたorz
- 357 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 22:34:40
ID:Gbkr3+e+
- >>356
なしてそんな事になったか知らんが
まあ、頑張ってイ`
- 358 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 22:37:37
ID:kSAPjH8A
- >>356
まじでか
そらあツラいなあ
きっと良いことあるぞガンガレ
- 359 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 22:44:57
ID:LFz6M3NA
- >>357-358
ありがと
チケット買ってから昨日まで1回も見なかったんだ
春休み怠けたのが原因
何か良い事あると思って明日から頑張ります
チケットはこの事を忘れないように置いておきます
- 360 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 22:49:13
ID:CIJv4JHt
- 平日だったら当日券狙ってみなよ
頑張れば取れるんじゃないか?
- 361 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 23:10:43
ID:LAHnEUdP
- 彼氏と特典DVDを見てたら
「あれみてるとオレこの人たちのファンだったけか?って気持ちになる」
ってあっさり洗脳されてたw
「とりあえず、安田はみんなに好かれてるんだな!」
と仲の良さにご満悦だったww
- 362 :名無しさん@公演中 :2007/04/08(日) 23:11:32
ID:gJQCcBX+
- 356>
大阪。当日は電話だけど。全然つながんねぇ(−−メ)
駄目もとで会場にいってみるとええよ
キャンセル分・招待分キャンセルなど
数枚発生するから。
かくゆうワシも大阪初日会場に行って
片手しかなかったキャンセル分ゲットできた
しかもまぁまぁいい席だった・・・。ガンガレ!!
- 363 :ネタバレ :2007/04/08(日) 23:21:09
ID:ojenwiJZ
今日のソワレの残念の男気の台詞
「オンナより先にイキません」って・・・アフォかと・・w
- 364 :ネタバレレス:2007/04/08(日) 23:31:53
ID:N7APqTJJ
- 観てない俺がネタバレレス
>>363
うわーそれ引く…NACSじゃなくてもそういうのはがっかりだ
- 365 :ネタバレ :2007/04/09(月) 00:25:39
ID:Go3dTnUj
8日の昼は
『ブラのホックは片手ではずす』で拍手があがった。リピーター?
カテコで「昨日のセリフはドン引きされたので、今日はとっておきです」と
言っていましたが。・・・今後もがんばっていただきたい。
ところで、半人半獣のアタマがとれたのは、アクシデントか?
- 366 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 01:25:57
ID:jj/HoCBp
- 6日にいったけど、男気の台詞が思い出せない〜〜
どなたか教えてくだされ〜
- 367 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 01:46:44
ID:c19igQZd
- >>366遅レスごめん
梱包は役がなんとか一回目でもわかったんだけど
ルザはシゲは二役だっていうのはわかったけど
隊服を頻繁に反転するあたりからよくわからなくなったなー
- 368 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 01:48:31
ID:c19igQZd
- >>336の間違え
スマソorz
- 369 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 03:15:02
ID:/ruAJjxh
- >>366さんへ
6日はたしか
「尊敬する人、赤井英和」
でしたよ。
- 370 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 03:23:14
ID:Xl+NfixX
- >>367
梱包一回目観た人が「ストーリーが気になってて全然音楽聴く余裕無かった。
クラシックとか聴かないし…」と言われたが、2回目観た時に
「モーツァルトが倒れる所の曲が凄い良かった!」と
興奮気味に言ってくれたので何度も観てれば、その都度発見があって良いと思うよ。
極端だが自分なんて、部屋のテレビで音楽を聴くかの様に
芝居ビデオ流しっぱなしにしてる時あるし
- 371 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 07:26:45
ID:jj/HoCBp
- >>369サン
ありがと〜
そうだった、そうだった!思い出せました。
- 372 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 08:28:05
ID:CVC0am31
- なんとなくなんだが
残念の男気セリフを聞きたがるヤシが多すぎていいかげんうんざり気味。
どうしてそんなに全部知りたいの?
- 373 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 09:00:14
ID:b4hwn6em
- 3ヲタだから知りたいんだお
これから男気セリフは3スレでやるべ
- 374 :ネタバレ :2007/04/09(月) 11:28:04
ID:lCk/WGqv
サントラいいわ
ただ運転中に不覚にも泣きそうになる
最後で目が覚めるけどねw
- 375 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 11:29:57
ID:yKj+/iUs
- アンケに書いた自分の男気セリフが採用されたか知りたい
とどこかに書いてあるのを見た
- 376 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 12:28:09
ID:k5pftzsg
- >>372
ここで話題になってるのに、実際に見るとどこで言ってたか解らなくて聞き逃してた
カテコで3が、こういうのをやってるんですけど…って言って思い出したorz
ネタバレって書かれてるレスで、言ってる場所はわかったけど、
で、なんだったの?っていうのは解消されなくてモヤモヤしてた
369のおかげでスッキリした。トン!
- 377 :ネタバレ :2007/04/09(月) 13:26:03
ID:lCk/WGqv
昨日のマチネで2のヅラが飛んだ時
他のメンバーがフォローして事なきを得たが
暫く2の顔が引きつってた
1が赤い玉を勢い余って取り過ぎた時も1は顔面蒼白だった
二人とも真面目なんだな・・・ってオモタ
- 378 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 20:40:47
ID:/ruAJjxh
- 当日券て電話の段階で席番教えてくれるのでしょうか?
- 379 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 20:41:49
ID:ewu+SJ5r
- 22時から親と梱包のDVD見ることになったんだが下ネタとかあるのか?
- 380 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 20:58:19
ID:9YxBgEME
- >>378
自分は車椅子席後ろだったから先に教えてくれた
万一車椅子の人が来られたら舞台が見づらくなるらしくて
電話予約の段階で席も決まるから
聞いてみてはどうでしょう
- 381 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 21:00:47
ID:tWlvD7V3
- >>378
そもそも当日券の為に電話してまで観たいのならどんな席でも良い筈じゃねぇのか?
それとも転売屋かよ?
だいたい当日券ってぇのは立見が普通だろ
- 382 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 21:21:21
ID:JGj5tqTD
- >>378
席なんてどこでもいいじゃん
おまいさんは芝居よりナコスの顔を見に行くのか?
- 383 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 21:32:19
ID:7UA7hvc3
- 自分は予約の時に座席は尋ねなかったけど
係員の人に事前に見切れ席および車椅子席の後ろになることを説明された
そのつもりで行ったらちゃんと劇場の座席だった。
最後列だったけど観やすい場所だったよ。
席の状況(場所や仮設パイプ椅子か座席表に載ってる座席かどうか)は
枚数だったりその時の状況で違うんじゃないか?
予約の時点で聞いてみても良いと思うけど
席なんてどこでもいいんじゃない?
当日券を出してくれる劇場側やイベンターに感謝だったし、
当日券で観れるだけ幸運だと思うよ。
- 384 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 21:34:08
ID:+uaL2Y/z
- おまいら、よーくみろ
複数回見るのに当日券の質問をしてるだけだ
放置しろ
- 385 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 21:47:30
ID:lCk/WGqv
- >>384
本当だ・・・
専ブラ使ってるヤシ見てみろ
>>378
おまいが何回観ようが勝手だがどうやっても自己都合などてチケット取れなかったヤシらの
事を考える気持ちがあるならそんな質問は出来ない筈だ
- 386 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 22:00:12
ID:JGj5tqTD
- なんだ複数回観るヤシか
>>378はハケンからのご新規さんですか?
- 387 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 23:31:45
ID:v5kU1hy+
- 派遣新規という言葉ができそうな悪寒・・・w
- 388 :名無しさん@公演中 :2007/04/09(月) 23:34:20
ID:qhdE+Ug0
- 難回も見るヤシはナコスの顔を見にいくだけじゃねえか
- 389 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:04:06
ID:JSQ/KCpP
- 気に入って何回も見に行くのは悪いことじゃないと思うよ
映画だって気に入ったら2−3回みることもある
ただ今はチケットが見たい人に廻りきらない状況だから
よく言われないけどさ
だから「顔みたいだけ」てのはちょっと言いすぎな気がする
- 390 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:09:32
ID:JSQ/KCpP
- 昨日ふと「舞台で見たあのキャラに会いたいなぁ」と思ったんだけど
もう一度みることは無理だから
この舞台が終わったら「もう会えないんだな」と思ったらちょっと寂しくなったので
- 391 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:10:14
ID:JOPlUS9g
- 危ない奴だな
- 392 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:11:28
ID:JSQ/KCpP
- >>391
キモイと言われるかと思ったw
それだけ気に入ったということで
- 393 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:12:05
ID:j+qY8ANU
- >>389
だったら何で席を気にするんだよ!
って話をしてるんだけど?
- 394 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:12:15
ID:JOPlUS9g
- キモイ超えて危ないってこと
ハケンのドラマみてそのままの人格と思い込む新規と一緒
- 395 :ネタバレ :2007/04/10(火) 00:14:11
ID:j+qY8ANU
あのキャラの「足りない足りな〜い」が今のマイブームだ
- 396 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:18:24
ID:61NWWIvE
- >>389
その話もループ
映画やチケに余裕がある芝居ならリピーターも歓迎される
ただプラチナチケと化す芝居やライブなら1.2回で充分
あらゆる手段を使い、目の色変えて何回も観て悦にいってる奴は
思い遣りに欠けるということだ
- 397 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:26:05
ID:y/Hhz+My
- >>389
何回も観る事をナコスがこころよく思ってないことを覚えとくんだな
前に言ってたぞ
- 398 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:43:30
ID:JSQ/KCpP
- >>394
舞台終わったらそのキャラと会えないと思ってる
というのは役者とキャラと別に考えてるってことでは
役と役者を一緒くたにしてるのとは違うのでは?
>>396
それって>>389で書いた内容をもう一度書いただけだよね
>>397
今のチケットが足りない状況での話しでしょ
足りてる状況だったら2度3度でも問題ないのでは
友達○人連れて来いと言ってた時期もあった訳だし
その頃だったらたぶん複数回でもおいでおいでだったんじゃないかな
- 399 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 00:50:24
ID:61NWWIvE
- >>398
君の言ってることも同じだ
自分は>>389の言ってることを復唱したつもりはない
>気に入って何回も見に行くのは悪いことじゃないと思うよ
↑此処の部分に引っかかったんだ
- 400 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 01:05:53
ID:JOPlUS9g
- おまいら、見るのは一度にしとけ
喧嘩すんな
- 401 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 01:22:32
ID:j+qY8ANU
- 生が1回目
WOWOWで2回目
皿になれば飽きるほど観られるぞ
- 402 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 06:09:57
ID:y/Hhz+My
- >>398
ナコスがそう言ってたのは知ってるよ。今はその複数回観る奴のおかげでチケットが足りない話をしてんだ。昔の事を引っ張り出してくるなよ
音尾もダイアリに書いていただろ?観れない人もいるのにって。
呆れてんだよ
- 403 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 07:32:57
ID:JSQ/KCpP
- >>399
もれはこれに引っかかって発言した
>難回も見るヤシはナコスの顔を見にいくだけじゃねえか
>>402
今は何回も見に行けない状況だから行かない方がいいと思うけど
見たいと思うヤツを「顔がみたいだけ」みたいに言うのはどうかと
- 404 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 08:07:50
ID:wDIZXpbq
- >>402
複数回観る奴でチケットが回らないというより
FC枠以外のチケットがごっそりゲッターに取られる方が1番の原因だろ
- 405 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 10:11:37
ID:tcv6umbq
- >>404
当日券の話だ
- 406 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 10:23:37
ID:NBsu+5b6
- ウゼー
この話題飽きた
- 407 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 10:54:02
ID:EVFSav71
- 当日券チャレンジしたがダメだったよ
キャンセル待ちまで終わってた・・・
ご丁寧に要らん事書くな!ゴラァ!
- 408 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 11:08:55
ID:tcv6umbq
- 複数回見るのをやったら肯定してる奴ってテレビでも見てるつもりか?
映画と同じってならDVDで何度もみればいい
劇場に出かける必要ないと思うが?
劇場で舞台を見るってより、顔を見に行ってるとしか思えない
屁理屈こいても透けて見えるよ
- 409 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 11:32:18
ID:7dxURmX/
- 当日券はリピーターのためのように劇場が扱ってる
受付電話番号が外より中に数多くはりだされてるのを見てそう思った
リピーターが当日券狙うのも向こうのねらいどおりなんだろう
- 410 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 11:51:19
ID:tcv6umbq
- >>409
すごい論理つくりあげてくるね
呆れた
- 411 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:03:27
ID:EVFSav71
- >>409
ドラマシティの外の何処に貼り出すところがあるんだ?
言ってみろ!
- 412 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:10:49
ID:tcv6umbq
- 外に貼れないから中に貼ってあるだけのものを「リピーターへの宣伝」と受け取る頭・・
- 413 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:12:19
ID:7dxURmX/
- 終演後ロビーに出てきたら番号がたくさん貼り出されててメモってる人をたくさん見た
それってあきらかに主催者がリピーターを狙ってるってことじゃん
- 414 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:17:47
ID:mNEGIUjP
- 僕らの芸術を、芝居を見てください。ってのは、もう通用しないんだよ。
高尚なものにしても衰退するだけ。
- 415 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:21:00
ID:tcv6umbq
- 何度も見ないと覚えられないのかw
- 416 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:23:12
ID:7dxURmX/
- リピーターがいらないならチケないヤシが見れない中に貼る必要なし
外にはってある分だけで十分なはずだ
- 417 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:26:22
ID:tcv6umbq
- なるほどな
リピーターのための当日券ね
初めて聞いた理屈だが、この劇団に関してはその認識と思っておくよ
- 418 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:32:54
ID:FGjo7A3l
- >>408
複数回見るのを肯定してる発言て具体的にどの発言のこと?
肯定してる発言は無いように思うけど内容を勘違いしてないか?
そうと思うものにアンカーして発言しないとわからないよ
- 419 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:32:57
ID:tcv6umbq
- たくさんの人達がメモしてたのを他の人もみてるよね?
他の人は何もいわないのにあんただけ大声なのはなぜ?
- 420 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:33:42
ID:tcv6umbq
- >>418
読めばわかるとおもうが?
- 421 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:35:42
ID:EVFSav71
- 今キョードーに電話で確かめたが当日券の案内は貼り出して無いと聞いたがな・・・
自分がリピーターだからってリピーターを擁護するな!
- 422 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:37:32
ID:Vtz+CMWL
- ウーエンではチケ余りまくっていたけどな
リピーター割引ってのがあったのが懐かしい
- 423 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:40:05
ID:K0De6Mai
- 自己弁護の為にねつ造までする人久しぶりに見た
- 424 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 12:43:29
ID:y/Hhz+My
- >>409は嘘ついたってことか?
- 425 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 13:09:11
ID:EVFSav71
- >>424
キョードーに問い合わせたら「チケットが入手困難な公演につきましては当日券の案内は控えさせて頂いております」との解答だった
- 426 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 13:12:48
ID:7dxURmX/
- 捏造まで言われるのか
おらはあのリピーター率を見てウンザリしただけだ
劇場行ってみりゃわかるよ
7日の夜参加したが昼も見たヤシがすげーいたからな
- 427 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 13:16:15
ID:EVFSav71
- >>426
じゃ>>425の件についてはどう説明する?
- 428 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 13:32:10
ID:wleoAfhO
- リピーターというか、関東に住んでいるのに
東京公演を見て、更に札幌まで遠征して見たり、
大阪も行ったりするヤツが一番嫌い
- 429 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 14:01:48
ID:dXbiS+zW
- リピーターというか、道内・関西に住んでいるのに
東京公演を見て、当然札幌・大阪で見る奴も大嫌い
特に東京初日公演行ったとかブログに書いてあるしな
- 430 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 14:38:12
ID:wXLgDEaw
- ナクスのメンバーたちは、同じファンなのに罵り合うお前らが大嫌いだと思う。
- 431 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 15:11:27
ID:65QJ1lai
- >>430
同感
- 432 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 15:29:30
ID:7xJFiwes
- >>430
なんだか寒い。
ファン同士で仲良しこよししたかったら、
なかなかチケット取りにくい公演なんだから、
何度も行って回数自慢するより、
自分は一回で満足して他のファンに見てもらおうって思えないの?w
チケットが売れ残って、リピーター大歓迎って時代もあったけど、
もう今のナクスはそうじゃないでしょ。
- 433 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 15:45:52
ID:EVFSav71
- >>430
罵り合ってるって表現おかしくないか?
他者を思いやる気持ちが無いのは人として如何なものか・・・という話をしてるんだけどな
- 434 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 15:47:53
ID:65QJ1lai
- >>432
でもこうなってしまった以上、他人の心配していたら自分が取れなくなるよ
- 435 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 15:48:26
ID:p4Ynp628
- 複数回見ることが、そんなに悪いことだろうか?
舞台は生モノ。
どんなにすぐれている芝居でも、日によって、出来の善し悪しはある。
まして、ロングランなら進化もしていくだろうし。
あと、見る側の座る席によって印象もかわるしね。
一度見てるからわかる、微妙な芝居のニュアンスとかもあるだろう。
素晴らしい舞台は、何度だって見たくなるのがホントのとこだ。
要は、回数『だけ』を求める姿勢に問題あり、なんだろうな〜
台詞がちがうとか、ハプニングがどうとか、そういうのでない『芝居の違い』を、ここでは語れるようになりたい。と、思う。
ちなみに、大阪でこれから一回だけ観劇予定。
チケとれなかった人のぶんも、集中力フル稼働で、楽しんでくるつもり。
それが、舞台に誠実に取り組んでるメンバーに対する礼儀だと思うから。
長文、失礼しました。
- 436 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 15:54:59
ID:CDsRM4bp
- >『芝居の違い』を、ここでは語れるようになりたい
無理だな。
- 437 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:00:56
ID:EVFSav71
- >>435
いくら魚をはじめナコスが遠回しに言ったところで金と暇があるヤシは何度も行くだろうよ・・・
ただ回数自慢したりするのは観たくても観れないヤシへの配慮が足りないと言ってるのが分からんのかよ
- 438 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:01:09
ID:oj1qAuVX
- この話題まだ続いてたのか
7日夜の部に行ったが当日券案内は確かに貼り出してあったぞ。
看板みたいなのに丁寧に電話番号つきでな
開演前まで外にあったのを中に入れただけかもしれないが
向きがロビー向いて置いてあったから、
メモったり写メしてる輩は数名いたぞ
- 439 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:04:22
ID:Jp8JyWyv
- >>438
燃料投下すんなよ
- 440 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:15:29
ID:nv1D2Vpw
- >>437
他スレで書いたのと同じことを書かせてもらうが、
ん〜・・・
自慢げって言うけど、チケット取れない人がいるとかいったら、
行きたくても1回も取れない人もいるんだから、
1回行った奴も書くな、てことになっちまうんじゃ?
自分は、1回も行ってない(好きだけど、都合付かないので今回はパス組)
んだけどね
よく分からんけど、楽してチケット取ってるわけでもないだろうし、
リピーター別に問題ないと思うが
文字通り、買い占めてるわけでもあるまいし
- 441 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:28:19
ID:wleoAfhO
- 出た!舞台は生もの発言。
オエー
これ言ってれば許されると思ってる自称芝居好き女。
鼻につく
- 442 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:28:48
ID:9WVEmzX7
- 劇団の本スレで公演中に芝居の話をしないで何の話をするのさ?
観に行って芝居の内容について話すのと、
他者への思いやりのかけらもなく何回もリピートしたことを自慢げに話すのが同じか?
その考え方が正しいと思ってるなら正直あなたやばいよ
- 443 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:40:13
ID:7Ke6x8Mu
- http://ime.nu/page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57176655
- 444 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 16:53:58
ID:/nu93LV1
- >>440
芝居を見ての感想ではなく、当日券を手に入れるにはどうしたらいいかと燃料投下する
奴がいるからでは?スルーできず、親切か天然かしらんがご丁寧に詳細を書いて
更に混乱させてるし。
リピーターが自己弁護しだしたら始末に終えんわな
ま、こういう奴らがファンなんだと思ってみておけばいいさ
- 445 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 17:03:22
ID:nv1D2Vpw
- >>444
>芝居を見ての感想ではなく、当日券を手に入れるにはどうしたらいいかと燃料投下する
奴がいるからでは?
燃料ていうけど、当日券を手に入れる方法を質問するのはどこがいけないのかわからん
(リピーターかそうでないかは関係なく)
あとその点を責めるのでもなく、複数回行くこと自体を責めてるのもさらにわからんよ
- 446 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 17:06:46
ID:/nu93LV1
- >>445
あなた難民スレにもいるんでしょ?
スレをずっとロムったり、書き込んだりしてるんだよね?
それならこれ以上、誰に説明されずとも意味を理解できると思うけど?
できないなら、できなくてもそれはそれでいいけどね・・
可哀相な人だなと、思うよ
- 447 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 17:12:12
ID:nv1D2Vpw
- >>446
うん、結構ずっと見てるけど、納得いかないんだよ
そういう書き方じゃなく、
ちゃんとした説明が欲しいなぁ
- 448 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 17:15:24
ID:/nu93LV1
- ふーん
感受性も気配りも想像もできない人なんだね
- 449 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 17:32:12
ID:7NIpjFh4
- オナーサントラ聴いてナオト氏の1stアルバムを買った
以外微妙にネタバレ
客入れ時のSEってナオト氏の1stアルバムの1曲だったんだね
そりゃオナーサントラにゃ入らんな
と言うか、オナーサントラ聴いてナオトファンになりそうだ
- 450 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 17:44:16
ID:NBsu+5b6
- 面倒臭いね、NACSファンって。
- 451 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 18:26:43
ID:7iEdG9PW
- >449
おぉ、そうなんだ。どうりで入ってないと思ってた。
金ないけど買おうかなぁ・・・
- 452 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 18:28:16
ID:5NQ4fRyy
- せっかくの公演中だ。みんなマターリするべや。
ギスギスすんなよ。
- 453 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 18:35:38
ID:FBEUX8tu
- >>452
そうだな
この話題は水掛け論になっちまうから終了
- 454 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 18:55:18
ID:XSSxCTzM
- 自分は普通に何度も同じ芝居、通うよ。ライヴとかも。
>>435さんの言ってる「舞台は生もの」って表現、おかしいかね?
もちろんチケット取りづらいものは、行きたくても無理があるけど
FC優先予約の時点で、自分のスケジュールを考えながら
何公演も申し込むのは、別に悪いことではないと思う。
よーするに、金やらコネやら使って何公演も観て
それを自慢する人が鼻につく・・・・ってことでしょ?
ということで、終了。
- 455 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 18:59:04
ID:1ONxqcJP
- 自慢されると、自分は何度も行けないのに・・・と嫉妬するんだよね。
それも結局、自慢する人間と同じレベルなんだけどなぁ。
- 456 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 19:41:20
ID:QPS6D59+
- こういう流れに行き着くわけか
- 457 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 19:49:14
ID:EVFSav71
- 自慢話に嫉妬ねぇ・・・
なんでそういう考え方しか出来んのかな・・・
- 458 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 19:56:58
ID:y/Hhz+My
- >>455
ふーん、おまいは何度も行ってるのか
- 459 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 20:42:18
ID:5yeOR+/a
- >FC優先予約の時点で、自分のスケジュールを考えながら
かなり決まった暇な事務職とかピートできるぐらいの金持ち学生だったらいいよなー
FC優先予約なんか早すぎでわかんないし、年度またがれるとどうなるかわかんね
- 460 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 21:08:56
ID:wDIZXpbq
- 当日券の事を聞いたり、それに答えてるのは何も問題視する事ではないのでは?
- 461 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 21:10:27
ID:QPS6D59+
- >>460
問い合わせ先に聞けばいいと思うが?
- 462 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 21:28:48
ID:Ra1WaEux
- ここで何回行った〜☆とか顔見れたぁ〜☆と言う奴がいたならともかく…
わざわざイタタブログ貼ったりして燃料引っ張ってきて
晒しもんにして叩きまくる輩が、片や「思いやり」とか言うんだね
自分はブログもしてないし、芝居もこれから1回見るだけだが
当日券に並ぶリピーターは悪くないと思うぞ
少なくとも1回も見ないうちから何公演も取ってる奴よりはな
ナクスが嫌がってんのは後者だろ?
- 463 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 21:31:02
ID:j+qY8ANU
- >>460
子供じゃないんだから何でも教えてちゃんでは世の中生きていけないだろ
それに親切ごかしで事細かく書かれたモノを何人のヤシが読むと思う?
ネットとは・・・から説明しないといけないのかよ
- 464 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 21:55:56
ID://0UUhRJ
- >>452
盛り上がってるのは最近やけに熱心さが目立つ住人さんと
愉快な煽り職人さんと思っているので
楽しく読ませていただいてまんがな
何やら元気でうらやましす
- 465 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:01:27
ID:AUYkB9p8
- 何度も足運ぶ椰子の話
違う視点から見て裏山と思った自分が来ましたよ
いや、何度も見てぇつう訳じゃなくて頻繁に行ける距離なのがさ
当方幸いGWに行くが、道内なのに観劇つうより旅行だよ
まぁチケ取れただけ有り難いと思わねばな…
- 466 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:04:24
ID:ieFxqtfo
- >>464
そんな言い方しなくても
- 467 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:05:02
ID:Vo3hMJ+w
- >>462
同感
1回見て「面白かった。もう1回見たい」なら許せるかと思う。
ただ、ファンクラブ先行で取れたにもかかわらず、その後も
あちこちにエントリーしてチケ取りまくる行為は不思議としか
言いようが無い。
- 468 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:22:06
ID:ieFxqtfo
- >>462
2ちゃんで仕入れた情報でブログ書いてた人?
- 469 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:25:39
ID://0UUhRJ
- >>465
ご苦労さんす道中気を付けて
こたびはGWは少し余裕持って取れて良かったな
おいらの友人もGWに数年ぶりにナコス見にいくと
楽しみにしておった
- 470 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:35:52
ID:SrGQ5EeE
- >>467
きちんとしたルートでチケット取って、
許すとか許さないとか言われる筋合いはない。
- 471 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 22:55:04
ID:Ra1WaEux
- >>470
ルートの事じゃないし、許さないなんて言ってないだろ
内容も知らんうちからチケ取りまくるのが不思議だっつてんの
それなら顔見たさと言われてもしゃーないし
取れない人に非難されて当然
- 472 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:09:08
ID:BkC5lbd8
- FC会員枠+その他の正規ルート枠で2回観る人と、
下駄へ高額払って1回観る人、どっちが非難される?
- 473 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:13:02
ID:AUYkB9p8
- どう頑張っても取れなかった人もたくさんいるし
現にメンバーにもそんな声が多数寄せられてて、歯痒い思いをしてるのは事実で…
星の数ほどあると言われる劇団の中でこんだけ客が入るのは幸せなことなんだろうけど、
みんながうまく見られる何か良い方法ないもんかねぇ
>>469
(・∀・)ノシ
- 474 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:14:56
ID:j+qY8ANU
- >>472
もそっと自分の頭でよーく考えろ!
- 475 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:16:40
ID:SrGQ5EeE
- >>471
過去の舞台観てて好きな劇団だったら、2回くらい観ようと思っても
不思議じゃないだろ。
他の劇団でもよくあることなのに、何故かこれスレだけは1枚は善、
2枚以上は悪みたいな扱いになってるよな。
「何枚取りましたキャハ☆」っていうやつと一緒くたにして
ここで定期的に血祭りにしてるけど、東京から数えて何度目のループだよ。
さすがにこうしつこいと、単なる妬みにしか思えないわな。
一般発売で秒殺されて、事前に手をつくしてる人を攻撃するのは筋違い。
電話が繋がらなかった自分の不運を呪ってください。
- 476 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:21:31
ID:BM+yuFba
- >>464
同感
双方楽しみ上手だな
- 477 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:24:09
ID:EVFSav71
- >>475
嘆かわしいのはおまいの頭ん中だ
- 478 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:30:27
ID:y/Hhz+My
- >>475
不運を呪ってくださいってよく人に言えるよな
言っていい言葉と悪い言葉がある
おまい最低だな
- 479 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:46:36
ID:5NQ4fRyy
- 堂々巡りもいいとこだ。
おまいら終わりにしようや、この話。
いろいろ言いたいことも分かるが所詮2チャンだ。あえて煽るような事書くヤシだっているんだ。
まだこの件で話したいヤシは別スレ作ってやれ。
- 480 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:46:54
ID:2fbFei0V
- 複数回見に行くヤツ
・一回じゃ芝居を理解できないバカ
・ちょっとしたアドリブやセリフの違いを見つけるのが生き甲斐
・好きな人の顔を何回も生で見たい
・何回も見に行くことで自己満足度を上げる
一回で十分なヤツ
・行きたくても金がない
・行きたくてもチケット取れない
・行きたくても暇がない
・芝居は一度見れば十分理解できて楽しめる
むしろ2回目は内容を知っているのでさほど楽しめない
- 481 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:49:32
ID:ieFxqtfo
- 複数回みれば、ブログで自慢できるし舞台みて一緒に台詞も言える、歌も歌えるもんなw
- 482 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:51:25
ID:XXheegr8
- チケ取りまくってるやつは運を使い果たしますよ
今はよくても後できっと後悔するでしょう
- 483 :名無しさん@公演中 :2007/04/10(火) 23:54:45
ID:mkLRU0UH
- >・一回じゃ芝居を理解できないバカ
ノシ
- 484 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 00:36:50
ID:gbtQoBOy
- 発売時期に自分のスケジュールなんて正確には判らんが
2回は観たいと思い、申し込みだけはしとくさ。
そんで急用が入ったら、ナクスの良さを知って欲しい!と思い
間違いない人に譲る。
劇団四季とか宝塚でも、こんな話題になるのかね?
何回も観に行きたい芝居をしてくれるナクスに乾杯だべさ。
(5人のみで演じるから意味不明・・・何回も観たい!でもイイじゃんよ)
- 485 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 00:38:07
ID:+BeZcSDW
- 何回も観に行きたい芝居をしてくれる・・・
はぁ?だな
- 486 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 01:00:09
ID:EZRTBe/Z
- つ【人それぞれ】
- 487 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 01:18:13
ID:+dvSN9gw
- >>463
もちろん問い合わせしたり、自分で調べるのもわかるが実際に取れたりした人の情報はありがたいだろう
東京ルザの時は当日券の並び状況とか普通に書き込まれてたのにな
- 488 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 01:26:15
ID:bDgUtxZ8
- >>487
しかしルザの時とは明らかに状況が違ってきてるからな…
- 489 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 01:46:06
ID:Y37FVCEn
- >>483
ナカーマ
- 490 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 07:26:02
ID:yyDV8BxQ
- おまえらまだ啀み合ってるのか。NACSファンていうのは嫉妬に狂った嫌味なクズばかりだなw
- 491 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 08:10:58
ID:+u7ehshP
- 煽るなよー
- 492 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 08:37:34
ID:/oLbhy/b
- もっとみんな建設的な話をしなさいよ。
チケットに関しては今の状態では全員が満足する結果なんて、どだい無理なんだからさ。
おのおの不満はあるだろうけど、我儘言ったらキリがないだろ。
- 493 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 09:37:57
ID:oZAtEmrr
- 今、はなまるカフェで上野樹里がHONOR観に行ったって喋ってた。
もう感動したって。
岡江さんも観に行ったそうでえらい盛り上がってました。
- 494 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 09:52:25
ID:gYpo0+ja
- >>492
おまい、行かないくせに口だけ出すのやめれ
- 495 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 09:57:19
ID:/oLbhy/b
- >>494
残念だな…札幌初日行きますが何か?
- 496 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 09:58:37
ID:gYpo0+ja
- >>495
ならば、余計に上から目線でたしなめる口調はやめれよ
えらそうに
- 497 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 10:04:31
ID:ve+lbe2p
- >>496
ひがんでギャーギャーわめくなよチケット乞食w
- 498 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 10:09:37
ID:JosPy+2R
- んだ
煽るだけのレスはスレを埋めるだけで意味ないな
スルーでいいよ
- 499 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 10:16:59
ID:/oLbhy/b
- 何故、なんでも決めつけて突っかかってくんのか本当に不思議だな。
- 500 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 11:06:17
ID:4LcRMSc/
- 結局、みんな観に行きたいんだろう。
でも諸事情で行けなかったり、チケットゲットできなかったり・・・
さらにナコス自体が多くの人に観てもらいたい、と言ってるのに
リピート自慢されたらカチンと来る。
ナコスの考えに賛同して我慢してるのもいるんだろう。
- 501 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 11:26:05
ID:AFbA2EhF
- まだやってるんだw
- 502 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 11:44:49
ID:C4lmufXG
- しつこいな
めいっぱい語りつくしたんだからもういいべ
それより>>493がネタ落としてくれてるぞ
見てたんだけど途中で違う局に替えてしまったorz
- 503 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 11:50:31
ID:wiAwKyaK
- >>493
さっき知った、見逃した
他スレで読んだけど上野さん結構ネタバレしてくれちゃってんのなw
まぁ花まる見てるヤシとHONOR観るヤシあんまかぶんないだろうけどw
- 504 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 12:24:21
ID:q0J8Odb0
- はなまる観てた。
思いがけず朝から、ナクス全員の写真が見れて嬉しかった。
- 505 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 12:32:51
ID:JosPy+2R
- >>504
どんな写真だった?
ジャージ姿?
- 506 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 12:49:04
ID:q0J8Odb0
- 〉505
皆、黒のオナTでした。
1、2、5は笑顔で、3と4は笑顔ではないけど柔らかい表情してた。
- 507 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 13:34:30
ID:Sa1lBiUI
- 柔らかい表情(`∀´)エヘ
- 508 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 14:27:48
ID:tRSZeX2A
- HONOR最高!
TEAM NACS最高!
- 509 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 14:39:48
ID:1MzVuIQ2
- エヘ(`∀´)エヘ
- 510 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 17:28:22
ID:KQAaWwrZ
- 中二病の集団
- 511 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 17:54:56
ID:0geyz6Qj
- 早くオナの皿出ろ〜!
- 512 :sage:2007/04/11(水) 19:34:25
ID:KOUhU81W
- 昼公演観てきました。
土田英生さんがこられてました!
普通にタバコすっててびっくりしました。
- 513 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 19:37:47
ID:XKW/ikHx
- >>512
なんでそんなにびっくりしたのか分からんがageるな
- 514 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 19:38:51
ID:KQAaWwrZ
- 早く血がでろって何かと思った
- 515 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 20:17:25
ID:KOUhU81W
- やっぱここムカツク
- 516 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 20:29:54
ID:+u7ehshP
- 工エエェェェェ(´д`)ェェェェエエ工
- 517 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 21:00:15
ID:uHgZWaKQ
- >>ttp://www.nttdocomo-h.co.jp/info/cp/team_nacs/index2.html
>ドコモ北海道は「TEAM NACS」の皆さんが登場する現在放映中のテレビCM映像を
>本日(4/10)より弊社ホームページ(iモード版)で公開しております。
・「TEAM NACS つながる」篇
・「TEAM NACS 聞かせて」篇
・「大泉」篇
・「音尾」篇
>≪アクセス方法≫
>◆ドコモ北海道ホームページ(iモード版)
> iMenu→お知らせ→ドコモ各社ホームページ(北海道)→FOMAエリアテレビCM
>今後は、森崎博之さん、安田顕さん、佐藤重幸さんが登場するテレビCM映像はもちろん、
>撮影エピソードやメイキング映像なども、弊社ホームページ
>(パソコン版・iモード版)において順次掲載する予定です。
- 518 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 22:10:47
ID:3F/rZLpR
- 今日のプルミエール
ネタバレなんてもんじゃないぞよ
まだ本番は観てないけど
すっかり観た気分w
- 519 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 22:18:43
ID:VVWo5//G
- 踊り子二名熱心だよなあ
- 520 :名無しさん@公演中 :2007/04/11(水) 23:45:25
ID:mJSdsqjP
- >>504
見た!
でもネタバレするもんだから速攻消したお・・・
岡江さんとか酷過ぎる・・・自分が見たからってみんな見たわけじゃないんだ
- 521 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 00:02:44
ID:a/q073l3
- 梱包のときはモリがダイアリでネタバレしないようにお願いしていたが
今回そういう事も書けなかったのも分かるな
- 522 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 00:30:49
ID:9ClpJbk5
- >>517
dクス!早速見てきた。
道外の者にはありがたいっす。
- 523 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 00:41:16
ID:PaHvmc5p
- ゴーストチケ抽選確認した?
- 524 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 00:51:41
ID:zEbaiSJv
- ゴーストハズレました
ロッピーだと12時になる前から当落確認できましたね
- 525 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 01:55:02
ID:WadGTDXa
- 平日当たった。
もらの席は二桁で端だ…。
- 526 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 03:56:22
ID:tbhT7twU
- ゴースd東京取れた。10列15番。
五面…スレちがい
- 527 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 06:19:32
ID:TFNIASmz
- >>526
おまい…
細かくここに席列番書かんほうがいいと思うぞ
ま、おまいがいいなら別ににいいけどさ
- 528 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 08:20:43
ID:ZnijIhNF
- >>527
まあ何日の昼とも夜とも書いてないから大丈夫だろ
- 529 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 11:10:41
ID:Jm8XGzYP
- 一般的に当日券キャンセルまちって入れるものなの?
- 530 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 11:30:08
ID:wFiNT/9B
- >>529
ここで聞くな!カス!
- 531 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 12:08:56
ID:TFNIASmz
- >>530
スルーだスルー
- 532 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 12:20:17
ID:ZnijIhNF
- >>529が聞いてるのは「他の劇団でもキャンセル待ちってやってるのかな」てことじゃないの?
飴箱で有ると聞いたことある気がする
- 533 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 12:21:49
ID:ZnijIhNF
- ごめ
読み直したらこっちが勘違いしてた
- 534 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 12:50:37
ID:R1d/t+QR
- サントラの曲目って載ってるところあるか?
- 535 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 12:52:37
ID:qavoLtVG
- >>534
>>443
- 536 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 13:40:07
ID:wFiNT/9B
- >>534
調べたけど無いな・・・
知りたいか?
- 537 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 13:46:54
ID:07aQVM91
- >>536
443のリンク先の写真に印字されてるだろ?
ここに書く必要なし
- 538 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 13:57:51
ID:wFiNT/9B
- >>537
書いてあったな
すまんかった
- 539 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 15:17:51
ID:7bBqJo+Y
- 早くみんなでオナについて語り合いたいな
- 540 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 15:43:51
ID:WbF2tdOz
- >>539
つ本スレ
- 541 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 16:13:59
ID:7bBqJo+Y
- >>540
ここ以外に本スレあんのかよw
- 542 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 19:49:36
ID:fLF/kX4N
- 安価も間違ってりゃどこが本スレかも理解してない
どうなっとるんじゃ
- 543 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 19:55:35
ID:moZrr4rr
- アンカーは合ってるぞ
本スレは此処だがな
- 544 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 20:09:17
ID:1nuUiQw6
- 番号じゃなくてよ
- 545 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 20:43:32
ID:sJQOO4pv
- ちょいちょいアンカーおかしい人いるね
わざとか?
- 546 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 20:46:47
ID:Co+lDmBl
- どーでもいいけど大阪の感想少なくね
- 547 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 20:47:47
ID:IjgQguP/
- 新規の携帯厨があふれるスレですね
- 548 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 22:16:27
ID:PaHvmc5p
- ゴースト、2列目センターなんだけど、首痛くならないかね?
こんな前初めてだよ〜。
昔、ドラえもんの映画ほ最前列で見た時は首が痛かった
7列目くらいがいいな〜
- 549 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 22:33:55
ID:7bBqJo+Y
- >>546
感想書きたくても当日券云々で荒れてたからな
- 550 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 22:41:09
ID:TFNIASmz
- >>548はスルーするべし
- 551 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 22:52:56
ID:UkMksWp7
- 本日夜公演行って参りました(NACS初見)。
会場95%女子の中、私の前席にまさかの座高男が(涙)。
辛かったッス・・・
会場内のあちこちですすり泣きの声が聞こえましたが(両隣もグスグス)
私は一瞬ウルッときた場面はあったものの、泣きはしませんでした。
でもいい芝居でした。
以下ネタバレかどうか判断つきかねるので一応改行。
ひとり何役もやるような芝居ではなく、
シュチュエーションコメディみたいなのもやってみればいいのにと思うのですが、
最近どうしてああ壮大なテーマばかり取り上げてるのでしょうかね。
(昔の芝居は未見なのでトンチンカンなこと書いてたらすんません)。
- 552 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 22:53:33
ID:9ij2GNDU
- 今日、初めて生NACS見ました(DVD見て良かったので)
こちらも初めて来て、いきなりで申し訳ないが叫ばせて下さい。
舞台は良かったです。期待以上でした。
でも隣の席の奴等が痛すぎで鬱陶しい事、この上なかったです。
好きすぎて舞い上がってるのは分かるが観劇マナーは最悪です。
端っこだったから被害は少なかったと思うが、2人揃って前のめり。
じっとしてるならまだしも、爆笑するたびに体を前後に大きく動かす。
笑い声も必要以上に大きかったが、泣けば泣いたで、これまた2人で
ものすごい鼻水の騒音。
興奮したら足をバタバタ。こっちまで振動。最初マジで地震かと思った。
19列目の1番&2番!!お前等の事だ!!
- 553 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:00:22
ID:Ccr9CDJP
- オナ、一列目センターだったけど、夜になったら首がこってた
- 554 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:06:44
ID:vHmMVXif
- >>552
で、、、、あなたは3番だったということですか?
実は斜め後ろの席だったとか?
そんなに嫌なら、注意しても良いかと・・・・。
- 555 :551:2007/04/12(木) 23:10:20
ID:UkMksWp7
- >>552
ちょ!!私と同じ列ですよ!!(私はもうちょい右でしたが)。
近かったのに全く気付きませんでしたわぁ。
むしろ座高男以外は周りの皆さんまんじりともせず観劇されてて
「マナーはいいな〜」と思っていた程でした。
でもリーダーもあと50年やるって言ってたしw
これからいくらでもチャンスはあると思ってガンガローぜ!
- 556 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:14:42
ID:wFiNT/9B
- >>551
他の劇団の芝居を観て勉強されては如何ですか?
- 557 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:22:26
ID:SjpZ3wMN
- >>551と>>552はファンサイト逝け
- 558 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:25:57
ID:eGGukg/2
- >>557
>>551は問題ないだろ
- 559 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:26:46
ID:eGGukg/2
- すまん…よく読んだら551も含めた方がよさそうだったな
- 560 :ネタバレ :2007/04/12(木) 23:51:25
ID:4zRFrfXn
- 今日みた方へ
男気セリフなんでしたかね?
- 561 :名無しさん@公演中 :2007/04/12(木) 23:55:52
ID:wFiNT/9B
- >>560
3スレ池
- 562 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 00:25:36
ID:bpHExycE
- んだ。気になるんだけど、3スレがいいかも。
3スレの皆さんならば、きっちり聞いてるだろうよ。
- 563 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 01:08:31
ID:QBxxMsmJ
- 最近、釣りがわかりやすくておもろい
- 564 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 01:49:06
ID:7HA/Tbf6
- あまりに特徴的な自演でワロス
- 565 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 02:01:31
ID:K87Zf5ti
- 釣りはスルーでいいよ
たいして面白くもないし
- 566 :座高男:2007/04/13(金) 09:23:25
ID:WAqt8PIw
- 座高が高いのはオレのせいじゃねーぞバーロー!
- 567 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 10:25:13
ID:j9v72AYu
- >>566
でも迷惑
- 568 :座高男:2007/04/13(金) 11:07:43
ID:WAqt8PIw
- _| ̄ ̄|○
- 569 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 11:36:33
ID:qIAAcNrH
- 座高高い人は自覚無いんだろうな
自覚あったら椅子からズレて座るもなぁ
- 570 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 12:25:12
ID:S31c6kc0
- 巨頭と座高は自分のせいじゃないからなあ…
ピザ女だったら痩せろや!ってムカつくけど
まさか頭や胴削って来いってわけにもいかないし、しょーがないわな…
できれば座席に埋もれるように座ってくれるとありがたい
小柄な自分は前にでかい人がいると視界遮られて殆ど見えないよorz
- 571 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 12:31:30
ID:opklLJmk
- 元々チビだから後ろの人に迷惑かけてないだろうけど
ヘルニアなので沈んだ座り方は腰が辛い…
- 572 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 12:41:53
ID:qIAAcNrH
- 流座で前のヤシがミーだったから
お願いして髪を下ろして貰った事を思い出した
- 573 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 13:09:00
ID:WAqt8PIw
- マジレスすると俺は座高は普通だが後ろに小柄なヤシとか子どもが座ったら、やや座席に沈む。
ただしヘルニア持ちなのでかなりキツイ。
>>572
ミーの意味が分かるまで1分かかった。本物のミーなら邪魔にならなかったのにね。でも
髪をおろしてと頼む方も素直におろす方もすごいな。まあとにかく皆が楽しく芝居を
見たいもんだ。
- 574 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 13:27:46
ID:F8E27nl1
- >>573
乙
観劇時は帽子は脱ぐ、アップヘアは避ける、着席時は前のめりにならないのは
当たり前のことだとしてもだ
自分の前にこんなネーちゃんが座った時は目からビーム出しそうになったよ
ttp://www.jesusdiamante.com/lineup/onepiece/n195_big.jpg
モリの5倍ぐらい頭でかかった
終演後ご出勤だったんだろうか・・・つか誰目当てで見にきてんのよ
- 575 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 13:39:55
ID:qIAAcNrH
- ゲッ・・・
オレだったらビームでは終わらん罠
塚どこよ
札幌だったらススキノ東京だったら六本木辺り大阪だったら新地かミナミ
どうせキャバだろうけど
3か5目当てとみたw
- 576 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 13:43:08
ID:m6CIfIsU
- >>574
本人乙
- 577 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 15:49:40
ID:LR8vBEl1
- >>574
プリシラ思い出したwww
- 578 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 15:54:19
ID:GyB2ZY0o
- >>574みたいな姉ちゃんら、3月はよく街中&コジャレた居酒屋で見かけたよ@東京
卒業パーティーだとか謝恩会だとかで「気合い入れちゃった☆先輩〜♪」って登場してたりw
トイレで並んでる時に個室からこういう姉ちゃんがワラワラ出てきてビビった事もあった。
その姉ちゃんの後に入ると便器とか壁とかあちこちがラメってて、おまえは蛾かと…
- 579 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 16:17:09
ID:Zv3GOaQg
- ちょw蛾ってww
夜の蝶にもなれないのかw
- 580 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 18:54:07
ID:WinCurYx
- HONORに帽子(ハンチング)で行った
帽子は脱ぐべきか?と思って回りを見たら周りの皆さんも帽子
ああいいのかぁとそのままで開演までトイレ行ったりグッズ買ったり
さあそろそろ始まるかなという頃席に戻る
ふと周りを見回すと全員帽子をかぶってない!慌てて帽子を脱ぐ。なんとかセーフ
いやいやいや、全員が帽子をかぶってないのは
当たり前なんだろうけど何か壮観でした
えー、、、もうしませんorz(ごめんなさい)
- 581 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 19:17:02
ID:LR8vBEl1
- >>580
周りが取らなきゃそのままだったわけ?
常識のない奴だな
- 582 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 20:08:41
ID:WinCurYx
- >>581
そう俺が常識なくて初めてのことにびっくりしたって話
- 583 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 20:49:26
ID:rlzS+o35
- >>581
ID:WinCurYxよりも謙虚なお前の方が好きだ。
- 584 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 20:52:30
ID:nj9D6+Jc
- >>583
逆じゃないのか?
- 585 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 21:55:41
ID:bpHExycE
- 普通に帽子脱ぐだろ・・・って思った自分はもう年寄りなのかな。
脱ぐことにびっくりしてる心理がまったくわからん、、、
- 586 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:16:51
ID:rfZReuWw
- 自分帽子好きで劇場に被っていくけど始まる直前に脱ぐよ
入ってすぐ脱ぐ方がいいと思うけど身の回りの体制整えるまでは脱ぐと邪魔なんだよね
特に冬はコートたたんだりグッズを邪魔にならないようにするとか
以前、えらいつばの広い帽子かぶってナックソ見に行った時に前説始まったら帽子脱いだら
2.3列後ろの客に「あー、よかった!」ってあからさまに言われたよ・・・
脱ぐ予定だったけどスマソと思った
でもナックソに並ぶ位好きな劇団の芝居で
前方にナックソの某人がいて帽子被りっぱなしだったので
軽い殺意を覚えた事がある
ナックソとわかったのでビビリで注意できないヘタレでスマソ・・・
でも注意したかった・・・
- 587 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:19:45
ID:XdGvJSIS
- >>586
4か?
- 588 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:23:54
ID:DcHopPva
- 頭に見られちゃいかん所があったんだよ
- 589 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:32:41
ID:hEiqAxXx
- 4が某芝居で2列前にいたけど、直前にちゃんと脱いでたよ
妙に感心した、当たり前だけど
でも頭(髪)が四角くなってた
- 590 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:34:36
ID:QOqM3M2R
- 某人は迷惑かけてないけどサングラスかけたままだったぞ
怪しすぎだった
- 591 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:43:14
ID:mYHyP7ms
- 3か?
- 592 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:44:48
ID:Tjaz5dB9
- ミーハーな質問で申し訳ナスですが、
某人や4はどれくらいのタイミングで着席されたのですか?
やっぱ芝居始まる直前?皆に注目されるだろうし・・・
劇場で有名人に出くわしたことがないものでつい興味が。
それ知ってどうなるんだって話ですが。
- 593 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:45:44
ID:0mK0C5YF
- んな質問してどうなる?下品な奴だな
- 594 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:54:26
ID:Tjaz5dB9
- ごめんなさい
- 595 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:55:04
ID:0mK0C5YF
- 素直さに免じて許す
- 596 :名無しさん@公演中 :2007/04/13(金) 22:58:49
ID:Hk837qDL
- >>586
自分では最初から脱ぐ予定だったとしても、まわりの人にはわからんわけで
どうしよう、もうちょっとしても被ってたら勇気を出して言わねば…とかの言おうか言うまいかの焦りと嫌な汗をかいたドキドキ感を返せと思う
いくら好きでも劇場にえらいつばの広い帽子なんか被って行くなよ
- 597 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 00:28:25
ID:CgPjSdbR
- ごめん。ズレてるかと思うけど帽子脱ぐ脱がないって
後ろの人への配慮って意味?
つばの広い帽子なんかは当然そうなんだろうけど
野球帽やぴったりしたニット帽はそんなに迷惑じゃないんじゃない?
例えば4が目の前に座ったとして野球帽かぶっててくれた方が
脱ぐより見易いんじゃないかと思うがどうだろうか。
- 598 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 00:31:04
ID:W4iReIBR
- >>597
一応屋内入ったら脱ぐってマナーがあるからな
見えずらいとかいう以前にそういうのを不快に思う人もいるって話だ
- 599 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 00:35:10
ID:iFaDdU/J
- >>597
野球帽とかニット帽とか言うよりも、それ以前の問題
帽子被ったまま観劇なんて常識ないとオモ
脱ぐのがマナーってもんじゃないのか?
- 600 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 00:48:42
ID:CgPjSdbR
- ああ、マナーって意味ね。
- 601 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 00:56:45
ID:rqYh35Hp
- >>585
脱ぐこと自体にはびっくりしないよー
最初は自分でも脱ごうかな・・・と周りを見回したぐらいなので
ただ「全員」が脱いでたことにビックリしただけ
大人数が集まるところでは自分みたいな
マナーの悪い人がひとりぐらい居そうなもんだけど
頭頂部に縦長のお団子作ってるひとはひとりいた
>>592
見に行った全部のお芝居でそうしてる訳じゃないだろうけど
ラジオで「開演する直前に誘導されて席に」ということを言ってたことがある
そういう入り方もあるんだ・・・へーと思ったので覚えてる
- 602 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 00:57:18
ID:ZzcSlrIp
- 社長もハンチング被ったまま観てるじゃん
- 603 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 01:03:36
ID:9/gIibah
- 敬意を示すときは帽子は脱ぐもんだよ。
常識として知っておいたほうがいいよ。
- 604 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 01:03:51
ID:VDZ7pQuM
- 他人のことをあれこれ言わず、自分が気をつければ済む話だ
- 605 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 04:37:36
ID:nQdUm22f
- 獏で、客電落ちたあと誘導されて席に着いた4は
帽子はとったんだが、ずらして座ってて疲れるのか
ひんぱんに体勢をかえてて、後ろの人迷惑だっただろうな
- 606 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 05:31:51
ID:K+6rN3ms
- >>605
>>569
- 607 :583:2007/04/14(土) 07:28:24
ID:vkhiKY7z
- >>584
逆だった!wwww
>>582
ID:LR8vBEl1よりも謙虚なお前の方が好きだ。
と書きたかったんだ。ID:WinCurYxへのお詫びに丸坊主になるお。
- 608 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 08:08:11
ID:i9qViKQ6
- 社長はハゲてきたからなぁ急に。
あの水泳キャップ被ればいいよ。ぴったりしてて
- 609 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 11:33:47
ID:qfiK4mpd
- 不意にメロ林Qを思い出した
今日はトップランナーだしね
- 610 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 11:52:46
ID:oE9Uj/I+
- >>596
だから「スマソと思った」って書いてるじゃん
- 611 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 12:27:58
ID:jMMKkLzE
- 今日のラテ欄、「演劇ユニット チームナックス」って。 カタカナでいいのかよ?w
- 612 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 12:49:49
ID:dRTkVrh+
- >>611
ラテ欄は大体カタカナ表記になるんじゃないっけ?
アーティスト名とかも割とカタカナになってる印象があるけど
- 613 :ネタバレ :2007/04/14(土) 14:47:50
ID:aZhYbGgw
卒業式のシーンの後五作が杖を丁寧に置いた後回想が始まるんだけどその切り替えの演出が素晴らしいと思った
それから白樺を三人三様に育てるシーン・・・それぞれ東京でしながらも北海道発を大切にする・・・ナコスの心情が現れていて地味に泣けた
- 614 :ネタバレ :2007/04/14(土) 15:33:08
ID:Io2Q99kE
- 613へのレス
卒業式じゃなくて、最後の文化祭とかだったような…
北海道を離れて行った先は「都会」で、東京と特定はしていなかったような…
細かい事を言ってあげ足とりみたいでスマンが気になったもんで…
チエの顔をジッと見つめている五作の表情が良かった
太鼓を教えてもらう際、手を取られた瞬間に恋が芽生えたように見えて
芸が細かいとオモタ
- 615 :ネタバレ :2007/04/14(土) 15:42:15
ID:aZhYbGgw
- 615さんへ
そうだったっけか?
いや・・・東京と表現したのはオレがナコスの心情と重ねただけだ
あぁ・・・ふるさと公演って銘打ったのはコレだと思ったんだ
- 616 :ネタバレ :2007/04/14(土) 15:43:52
ID:aZhYbGgw
- スマソ
自分にレスした
614さん宛てです
- 617 :ネタバレ :2007/04/14(土) 16:20:09
ID:OJs/1eWd
- 613へのレス
>白樺を三人三様に育てるシーン
そのシーン、席が前方の上手側だったから ついつい目の前のモリばっかり見てしまって
シゲとオトオの動きをあんまり見てなかったんだよなぁ
3人それぞれが舞台中央に置かれたヤカン使ったりしてたのも憶えてないし
早くDVDで見直したいよ
- 618 :ネタバレ :2007/04/14(土) 16:34:45
ID:OJs/1eWd
- 連投スマン
大阪公演観た人に質問
自分は銀河劇場で観て
オーロラのシーンで使ったビニールシートの
「サワサワ……サワサワ……」って音がとても印象に残ってたんだけど
(同じく東京公演で観た人のブログとかでも同じ意見が結構あった)
大阪公演を見た人のブログでは、ビニールシートの音に関しての感想をあまり見かけない。
もしかして大阪の劇場では空気の動きが少なくてあまり音がしなかったのかな?
- 619 :ネタバレ :2007/04/14(土) 16:50:44
ID:WumXYCJn
>>618
大阪観ましたが全然そよいでなかったように思う。タレーンとなったまま。
「サワサワ・・・サワサワ・・・」ってことは銀河では結構長い間そよいでたってことだよね?
奇しくも「もう少し風でも当ててそよがせればいいのにな〜」なんて
感じたことを思い出しました。
- 620 :ネタバレ :2007/04/14(土) 17:21:15
ID:OJs/1eWd
- 619さん レスdクス!
それは残念!
五作と秀一が静かに話す場面で、空気の流れでビニールシートが大きくゆっくりと
揺れ続けて「サワサワ……サワサワ……」って音がしてた。
ちょうど風で木の葉が擦れ合うような音だったから、
「森の中」っていう設定にピッタリでとても良い感じだったんだ。
(音楽が無いシーンだから尚更ね)
やっぱり会場によって状況が変わってしまうんだね
札幌はどうなるかな?
- 621 :ネタバレ :2007/04/14(土) 17:29:45
ID:WumXYCJn
>>620
そうかー想像しただけでいい感じだなぁその場面。
サワサワは演出ではなく偶然の産物だったってわけね。
もしサポーロの空調でサワサワにならないようなら
少し風当ててみたら?って言いたいなw
- 622 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 17:37:16
ID:jMMKkLzE
>>618
いや、自分は先週土曜の昼だったんだが、サワサワは言ってたが熱気で上がりすぎて
しまったんだ。
それでモリがカーテンコールで「明日から考えます」と言ってたから、下げたんだと思う。
会場ごとで調整は難しそうだね。
- 623 :ネタバレ :2007/04/14(土) 17:47:33
ID:WumXYCJn
>>622
そうなの?それで私が観た時はあんなにまんじりとも動かなかったのねw
肝心のオーロラが映らないくらいなびいちゃったら元も子もないもんね。
会場の空調もあるし、当日の熱気の加減もあるし、
そう考えると>>618氏はそれが最高の演出に感じられてラッキーだったね。
- 624 :ネタバレ :2007/04/14(土) 18:20:50
ID:G2lQhAOn
- 614さん
あれは卒業式の演奏だよ
中3の学校祭だけのバンドだったけど、校歌が好評でバンドは続行
そして最後の卒業式での演奏!と4の語りで説明していた
銀河でのビニールのサワサワ
初日のカテコで1が予想外だったと言ってた
リハでは風もなかったから音もなく、めくり上がることもなかったらしい
でも2と4だけのシーンでは最高の効果音だったと私は思ったわ
- 625 :ネタバレ :2007/04/14(土) 19:51:14
ID:pNe6XMcR
>>613
杖を丁寧に置いた五作さんを見て
「百恵ちゃんだ〜!」
と思った俺は多分年寄り。
- 626 :名無しさん@公演中 :2007/04/14(土) 19:53:36
ID:pZ2blazc
- HONOR楽日35マンで落札したヤツ
幽霊のチケット
また釣り上げてるな
- 627 :ネタバレ :2007/04/14(土) 20:47:16
ID:Irl/DbmZ
- 625さんへのネタバレレス
ナカーマ
でもリアル百恵ちゃんを知らないw
- 628 :ネタバレ :2007/04/14(土) 23:54:47
ID:vah9B/aV
- 624さん
でもあれは高校の卒業式だったはず。
高校の卒業式で中学の校歌を歌ってるんで少し違和感があった。
- 629 :ネタバレ :2007/04/14(土) 23:59:05
ID:9FTsrOUH
- 628へ横レス
いやいや中学の卒業式であってるよ
- 630 :ネタバレ :2007/04/15(日) 00:32:56
ID:Axklq07A
- 叩かれるのを覚悟で629にネタバレレス
東京始まったばかりの公演の時は「高校に入ってもバンドを続け〜」と言っていたが
楽近くに行ったらこの台詞丸々なくなってたよ
やはり指摘が多かったのだろうか・・・
- 631 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 00:43:58
ID:QuvmYSKT
- NACSをDVDでは観たが生観劇は今日が初。芝居は実にオーソドックス。良も劣もなし。残念なのが素材となる台本が役者が皆上手いので負けている。今はあまり芝居の観劇経験の浅い熱狂的観客に支えられているが、これからが勝負か?
- 632 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 00:49:40
ID:QuvmYSKT
- これからがこの劇団の色と技量が試されるであろう。また、今日、芝居終了後、観客はスタンディングオーベーション。実に冷めてしまった。今日、NACSを観た観客たちよ、もっと広い演劇の地平で養いたまえ。
- 633 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 00:52:35
ID:lchWb0Jo
- リリ軽の一派が来たのか?
内容がやつらがブログで言ってることと丸々同じだ
- 634 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 01:02:16
ID:VzFFy7ju
- >>633
演劇通装った、頭の固い奴等がどこにでもいるのさ
あくまでも自分が感じたままでいいんだよ
- 635 :ネタバレ :2007/04/15(日) 02:13:08
ID:EV5hRkY2
男組もウインクも笑うのにプッチモニは何故笑わないんだろ?
オイラは見事にツボって笑を堪えるのが大変だった
- 636 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 02:19:01
ID:gZCNLnJN
あーわかる!
年代なのかな?
- 637 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 07:29:32
ID:QuvmYSKT
- ここにいてるやつはあほばっかりか?
- 638 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 07:36:00
ID:2Gpa7sPo
- 東京の初日から東京楽や大阪までに変更になったことって
他にありますか?
- 639 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 07:51:42
ID:QuvmYSKT
- 633や634は全く理解していない。勉強しなさい。苦笑。
- 640 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:05:38
ID:Lnrdpq7K
- >>639お前もな
- 641 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:22:59
ID:QuvmYSKT
- 640はさらに理解していない。
- 642 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:30:25
ID:QuvmYSKT
- ちなみに演劇通は装っておりません。[通]は。頭のかたいと断定されているキャパの狭さに哀悼。
- 643 :634:2007/04/15(日) 08:33:45
ID:ialWYe2O
- >>639
頭で観る事より感性で観ればいい
人の感想や意見に惑わされるなと言いたいだけだ
自分含めて、これから観る奴が先入観持つと、ツマラナイだろ
- 644 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:40:07
ID:QuvmYSKT
- あ〜あ。あなたたちがお芝居を観るとお芝居や役者さんがかわいそう。頭で芝居をみろなんて一言も論じておらず。話にならない。
- 645 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:44:32
ID:et4oP9ep
- TR見逃した…
- 646 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:46:02
ID:ialWYe2O
- 断定してないだろ…読解力なさ過ぎ
結局アンタのキャパの狭さを露呈しただけだな
- 647 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 08:56:07
ID:QuvmYSKT
- いいえ。残念ながらあなたのキャパ狭いと想像できます。
- 648 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:03:04
ID:de9Mca0M
- 皆の衆スルーだ
- 649 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:03:29
ID:ialWYe2O
- はい、わかりました
アナタのおっしゃる通りで結構…終了
- 650 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:11:33
ID:QuvmYSKT
- 偏った芝居だけを観るだけでなく様々な芝居をみて、色々感じて経験してください。
- 651 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:16:40
ID:QuvmYSKT
- 参考に、[えんげきのぺーじ]をご覧あれ。いろんな情報と観劇人が感想書いてます。では、失礼。
- 652 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:23:55
ID:FDoQhtPW
- >>650
いろんな芝居見てるよ。
中にはあまり好きになれない劇団もあるし、そういうのは次回からパス。
NACSは生は今回が初めてだったけど、楽しめたし良かったよ。次も観る。
- 653 :ネタバレ :2007/04/15(日) 09:29:35
ID:P8VoE8ES
- 635へ
笑わなかった一人だが、
4人いたのに、プッチモニは・・・?っていうのが先に来た。
シゲを除いた3人という意味だったのか?
(ちびすけのドラムは全然だったけどなってあったので)
- 654 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:30:16
ID:QuvmYSKT
- 私は本公演が悪いとか、退屈とか言ってませんし、楽しめましたよ。だから、この劇団のこれからに期待しているので、次回公演も観に行くつもりでいますよ! では!
- 655 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:37:46
ID:imRYP31c
- 何この流れ・・・・?
ウザー
- 656 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 09:39:44
ID:QuvmYSKT
- ↑どうぞご勝手に発言ください。
- 657 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 10:07:43
ID:uDbL/5kG
- ようするに、
「外」の人からどう見られてるのか?ってことでしょう。
外部出演が増えてくると注目度もはんぱなくなるしさ。
- 658 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 10:11:53
ID:zfPxUI12
- 注目されるのは別にいい事じゃんか
そして語りたいヤシは好きに語れば良い
単にそれだけの事だわな
- 659 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 10:55:06
ID:zNlqc3ON
- トップランナー…録画失敗、見れかなった('A`)
- 660 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 11:04:45
ID:a54T9OGR
- >>659
確か19日に総合で再放送あるぞ。ガンガレ!
- 661 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 11:05:33
ID:uDbL/5kG
- 注目されるのはいいけど、
客演でウチワ振るような問題行動が注目されるのはイヤンだから。
- 662 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 11:43:27
ID:zfPxUI12
- >>661
それはしょうがないな
おまいさんのせいじゃないキニスンナ
- 663 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 11:48:48
ID:uwVLRuOM
- 今から大阪千秋楽行ってくる
- 664 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 12:03:56
ID:yys1zFFs
- 関テレ ネプやってる
- 665 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 12:29:07
ID:+e2X6E5H
- 地震がなかったら見逃していた
- 666 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 13:01:32
ID:Oa+Aeing
- 大阪も結構揺れたから楽屋でビックリしてたんじゃないか
こんなこと言うと怒られるかもしれんが
上演中じゃなくてよかったな。
- 667 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 13:08:40
ID:5N01xxEv
- 公演中じゃなくても、もし劇場が揺れてたら大変だよ
照明のチェックとかで開演遅れてなきゃいいけど…
モリプロ思い出した
- 668 :ネタバレ :2007/04/15(日) 13:12:30
ID:Hd4Yv4HO
- 635 ナカーマ
一人で吹出して笑ってた
プッチモニに誰も突っ込まないからかな?と思ったが…
- 669 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 13:16:15
ID:Oa+Aeing
- >>667
いやそりゃそうなんだけど、とりあえず客入れしてる状態での
混乱や中断は避けられたなと。
カテコでモリあたり触れるだろうか。
行った人レポよろ。
- 670 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 16:14:04
ID:xgOtrh6d
- 大阪観てきた
地震全然気付かなかった。友達からのメール見て初めて知った
カテコでも何も言ってなかったよ
- 671 :ネタバレ :2007/04/15(日) 16:39:14
ID:P8VoE8ES
大阪ラスの男気セリフはなんでしたかね?
- 672 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 17:34:35
ID:4czby8dl
- >>671
だからそれは3スレへ行っただろ
- 673 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 19:10:06
ID:Z+jAYJzD
- >>670
そっか!そりゃよかった。
大阪も終わっちまったんだなぁ・・・なんかシミジミ。
札幌の皆さんいよいよですね!
- 674 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 19:29:40
ID:yys1zFFs
- オナに対してのどさんこからコメント楽しみw
- 675 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 20:44:27
ID:t84ez5pc
- >>674
おお半月後に見るぞ ノシ
とりあえず改行空いてるヌタ張れは避けてるから、
来月まで現スレ残ってて欲しいわw
- 676 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 20:53:08
ID:2Gpa7sPo
- お願いだから大阪の後は少し休ませてやってくれと思う。
- 677 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 23:02:04
ID:4czby8dl
- >>676
売れっ子なのでそうはいきません
- 678 :名無しさん@公演中 :2007/04/15(日) 23:31:19
ID:LIpVXKxP
- >>659
トップランナーはBS2で再放送あるよ
- 679 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 00:06:50
ID:O5A2CIkv
- 総合でも再放送あるよ
木曜深夜
- 680 :ネタバレ :2007/04/16(月) 15:38:51
ID:oDt5lRLN
ケンタオロスのストラップはバニラの香つきだったんだなw
- 681 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 15:58:45
ID:dNbPeq1k
- そうなの?バニラの香りするの?かいでみる
- 682 :ネタバレ :2007/04/16(月) 17:01:02
ID:oDt5lRLN
- 681へのネタバレ?レスだ
おまい・・・わざとか?
ネタバレのルールと書き込みの仕方を理解してからレス汁
- 683 :ネタバレ :2007/04/16(月) 20:48:06
ID:6996TFL+
- 680へ
ケンタウロスじゃマイカ?
揚げ足取りスマソ
- 684 :ネタバレ :2007/04/16(月) 20:53:41
ID:PrRQg5+G
14日昼の男気セリフは何?
この日だけカキコなくて気になる
でも見てる限り全然大阪らしくなかったな
- 685 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 20:56:29
ID:gp0pecH/
- >>684
3スレにいけと何度言われたら理解する?
- 686 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 21:04:44
ID:PrRQg5+G
- スマソ
3スレに書いたつもりだった
スルーしてくれ
- 687 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 21:19:33
ID:CIoB2032
- 男気台詞集でも作るつもりなんでしょうかね〜3オタさん達
- 688 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 21:24:50
ID:Ps1oD1cj
- 3ヲタではないが、最後に全公演分まとめて見たら
ちょっとおもしろいかも…と思ってしまった
- 689 :ネタバレ :2007/04/16(月) 21:50:17
ID:tputyziI
- 680へネタバレレス
本当だ。今日たまたま取り付けたところだったんだけど言われるまで気がつかなかったよw
香りの意味ってあったっけ?
もう1ヶ月以上前の事なので忘れてしまった。
- 690 :ネタバレ :2007/04/16(月) 22:17:02
ID:oDt5lRLN
- 683と689へネタバレレス
>>683
ご指摘ごもっとも・・・orz
>>689
バニラどうか不安なんだよ
白樺かも試練
- 691 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 22:38:53
ID:vQj16cOB
- >690
ネタバレ?
自分も買って、いいニオイがしたから、
友達が買った時に嗅いでみてよ!と勧めて2人で確認してみた
でも開封直後は塗料のニオイって感じだった
- 692 :ネタバレ :2007/04/16(月) 23:02:11
ID:tputyziI
- ネタバレ
や、自分的にはオヤジの整髪料ぽくて萎える匂いだ。
まだ濃いからか?
- 693 :名無しさん@公演中 :2007/04/16(月) 23:12:56
ID:AXVff/Q6
- 平和憲法にYES 戦争憲法にNO
憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
- 694 :名無しさん@公演中 :2007/04/17(火) 01:11:06
ID:5x6L48H8
- とりあえずsageるぞ
- 695 :名無しさん@公演中 :2007/04/17(火) 06:43:26
ID:josu0STv
- >>694
sageって書いても上がらないだけで下がらないのを知らないのか?
- 696 :ネタバレ :2007/04/17(火) 06:45:02
ID:josu0STv
- ネタバレ
>>690
グッズで売ってた御香と同じ匂いなんだと思うけど
御香買ってないので確かめられない
あれは何の匂いだった?
- 697 :名無しさん@公演中 :2007/04/17(火) 07:40:21
ID:hff4EJkk
- >>695
意識的にsage進行すれば相対的に下がるでしょ。
- 698 :ネタバレ :2007/04/17(火) 11:09:34
ID:/BO1Xrvw
>>696
御香なんて売ってなかったよ
白樺の湯の間違いじゃね?
- 699 :696:2007/04/17(火) 12:30:35
ID:57nNzs7X
- 698
うろ覚えだったみたい
スマソ
- 700 :ネタバレ :2007/04/17(火) 12:36:42
ID:TKV20WUo
>>629
中学の卒業式と思って観ていた、が、
パンフにある高校卒業というので混乱している…
劇中では中学生(五作の発言に対して)と言っていたような
村民みんなが知っている歌が中学校校歌?
- 701 :ネタバレ :2007/04/17(火) 14:43:54
ID:344IhcRi
- 629ではないが700へネタバレレス
自分が観た時は確かに高校の卒業式だったよ
中学で始めたバンドを高校まで続け
ラストライブが高校の卒業式…って感じだったと思う
で村民皆が知っているのは中学校歌であってる
途中で>>630が言ってるみたいになったんじゃない?
- 702 :桃姫。:2007/04/18(水) 12:00:03
ID:vy1PYWru
- TEAMNACSのメンバーに似合う職業。
森崎さん・イベント会社のスタッフ。
安田さん・歌舞伎町または六本木のNo1カリスマホスト。もしくは、AV男優。
大泉さん・外回りのサラリーマン。
佐藤さん・雑誌のモデル。もしくは、売れっ子のミュージシャン。
音尾さん・アニメの声優。
一応、彼らに似合う職業はいろいろあるけど。キリがないからこの辺にしときます。
- 703 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 12:04:47
ID:vy1PYWru
- 安田さんと佐藤さんの、NACSのイケメンツートップをホストに例えると。
安田さんは、No1のカリスマホスト。
佐藤さんは、新人からめきめきと頭角を表したNo2のホストでしょう。
- 704 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 12:31:19
ID:5O+RlHSH
- キノコさん?
- 705 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 13:04:58
ID:3t52B9b8
- >>702-703
空気嫁
- 706 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 13:08:22
ID:Te8nCXTM
- 何だこれ
ファンサイトでやれよな( ゚д゚)キショ
- 707 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 13:13:40
ID:vy1PYWru
- 705さん、私このスレに書き込みしたの初めてなんです。ゴメンちゃい(笑)。
- 708 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 13:14:08
ID:REWtOCJS
- なんだなんだ?
頭が沸いた奴来てるのか?
春だからなーwwww
- 709 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 13:24:24
ID:GjE4iO4G
内容もさることながら
1.2.4.3.5
の順番で書かれてるのが非常に新規臭い。
しかもageてるし。
- 710 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 17:59:19
ID:vihPEqKL
- >>707
二度と来るな
不愉快だ
- 711 :名無しさん@公演中 :2007/04/18(水) 18:14:23
ID:0zUV9EmL
- >>707は個人スレにも変な書き込みしてageてるぞ
新手の荒らしだな
- 712 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 00:32:33
ID:zPYO8h+u
- あの〜、スカンクのこぶしって何ですか?
- 713 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 01:02:55
ID:uOjjD9OB
- sageろ!!
- 714 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 11:40:27
ID:k+s4/4TF
- >>711
今までも荒らしてたヤツがやり方をちょっと変えただけな気がする
ageで下品な特徴は変わってない
放置放置
- 715 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 22:11:43
ID:O5O6yvJK
- 3人東京って言ってるけど、何の仕事だろ?
- 716 :桃姫。:2007/04/19(木) 22:24:39
ID:gtBGBqCq
- もしも、「ハイスクール奇面組」が映画で実写化された場合。
奇面組のメンバー5人の役は、彼らで決まりでしょ!
- 717 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 23:24:33
ID:7m8ucpu3
- いちどう れい
れいえつ ごう
しゅっせ きよし
ものほし だい
あとなんだっけ?
- 718 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 23:24:54
ID:x9BVRykQ
- 今日こそTR見るぞっー!
- 719 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 23:27:01
ID:TfNOU6OC
- >>717
だいま じん
- 720 :名無しさん@公演中 :2007/04/19(木) 23:35:47
ID:EvZkSD+l
- コテハンage厨に釣られてるとは・・・orz
- 721 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 00:58:01
ID:yPu/Jq0W
- TR見れたYO〜
- 722 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 02:42:24
ID:hkfxkNAT
- スカンクのこぶしにも出演するんですか?
- 723 :みかん :2007/04/20(金) 04:30:50
ID:o/szE3Fa
- すいません、トップランナー再放送も観はぐってしまいました。
誰かダビングお願いできませんか?
お礼します。
よろしくお願いします。
- 724 :みかん :2007/04/20(金)
05:14:15 ID:o/szE3Fa
- ダビングしてくれる方、ご連絡下さい。
- 725 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 05:29:16
ID:4IBtmtvJ
- ハンネage厨氏ね
ファンサイト池よ
- 726 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 08:12:32
ID:D6o16bQl
- >>725
半角死ね
- 727 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 08:41:51
ID:2Xei0yls
- 奇面組実写化噴いたw
誰が誰やるのよ?w
でも30過ぎで高校生役はどうかと・・・
- 728 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 10:10:33
ID:rtCwm1sk
- >>723-724
>>1
- 729 :桃姫。:2007/04/20(金) 10:49:53
ID:BVXoyXCP
- 一応、彼らが奇面組の役を演じたらこうなるでしょ。
一堂零・大泉さん。
冷越豪・安田さん。
出世潔・森崎さん。
大間仁・音尾さん。
物星大・佐藤さん。
- 730 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 12:46:47
ID:zHRWtshN
- >>727
奇面組の連中は高校生だが成人してたとオモ
高校入るのに浪人した
- 731 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 16:49:28
ID:clriFIRa
- 730さん、実は「3年奇面組」の原作では、奇面組はメンバー全員。
中学を3年ダブったらしいよ。
- 732 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 18:20:23
ID:iM2zsb0w
- >>725
5月5日にトップランナーの特番あるから、それで我慢しときな
- 733 :732:2007/04/20(金) 21:22:40
ID:iM2zsb0w
- 723の間違いだ
- 734 :名無しさん@公演中 :2007/04/20(金) 23:00:35
ID:Oy7QL6sR
- >>732
反響が大きかったの反響ってなんだろう?
視聴率がよかったようには思えないから、メール数がすごかったのかな。
- 735 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 01:30:03
ID:NbgKY2Gx
- 反響とは、ただの言葉。それがメディア
- 736 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 01:44:01
ID:+EnoCJNw
- トップランナーは観覧の応募がたくさんあったそうだ
視聴率もあるだろうけど、人気の高さからもスペシャルの対象になったのでは?
と、前向きに考えてみる
- 737 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 02:49:02
ID:pOCQ+G7h
- >>734
視聴率よかったんじゃない?
仕事場でかなりの人数から「この前ナックス出てたやつ見たよー」って言われた
- 738 :桃姫。:2007/04/21(土) 11:40:54
ID:6oN1c/7K
- もし、願わくば。NACSのメンバー全員で、スマスマのホストマンブルースのコントに
出演してくれたらイイな!
一応、ストーリーの設定としては、札幌のススキノで有名なホストクラブが、歌舞伎町に進出して
彼らがキムタク扮するヒカルの元に、挨拶に行くというシーンが見たいな。
- 739 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 11:42:59
ID:rOeuHB74
- >>738
ネカマ氏ね
- 740 :桃姫。:2007/04/21(土) 11:50:17
ID:6oN1c/7K
- 739さん、私は女(♀)よ!ネカマじゃないわよ!(怒)
- 741 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 12:06:21
ID:LwP0Sqww
- >>739
安価もロクに付けられんコテハンage厨だ・・・
スルーが撲滅の早道って事でよろしこ
- 742 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 12:07:12
ID:Jf3x5Cl+
- 即、スルーしろって奴もイラネーな
- 743 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 12:17:28
ID:LwP0Sqww
- >>742
>>1を1000回嫁
- 744 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 12:22:21
ID:Jf3x5Cl+
- >>743
おまえが読めば?
- 745 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 12:26:09
ID:+IuAlqtg
- ( ゚д゚ )
- 746 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 13:19:51
ID:YQh7AqhH
- 「NASAで立てこもり」が「NACSで立てこもり」
にみえた自分に噴いたw
- 747 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 15:55:12
ID:6b3reX2+
- >>746
やー自分もそんな感じに見えた
『NACSでひきこもり』
に見えて安田を思い出した
- 748 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 20:47:12
ID:feNVwYgq
- やべっち寿司に洋ちゃん!
- 749 :名無しさん@公演中 :2007/04/21(土) 23:37:28
ID:bWsUa3cA
- つまんねーカキコでスレストすんなや、糞4ヲタ
- 750 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 08:41:42
ID:N+vofPGz
- この時期に東京、大阪組が感想やネタバレ話で盛り上がればいいのに
過疎ってるってことは大した感動もなさげ
- 751 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 09:59:54
ID:CPK0WaSq
- それは違う
札幌公演観たヤシらと感想を話し合いたいだけだ
- 752 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 10:10:44
ID:N+vofPGz
- 札幌公演前なのだから、札幌の奴らが書き込めるわけないだろ
ばかじゃないのか
- 753 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 10:29:58
ID:qVwhJDeB
- 札幌公演が終わるのを待って
札幌組とも色々話し合いたいという意味では
- 754 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 10:51:16
ID:CPK0WaSq
- >>752
レスをよく読んで暮
>>753
フォローありがとう
- 755 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 10:53:29
ID:GKjCMzID
- 終わるまで過疎らせて放置か?
見てきた奴らは語りつくしたってことかw
- 756 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 11:08:59
ID:CPK0WaSq
- >>755
おまいみたいに粘着してる時間は無いって事だ
- 757 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 11:09:52
ID:ugMaXjjk
- >>756
なんだ、日本語不自由なだけかw
- 758 :桃姫。:2007/04/22(日) 11:29:29
ID:1tjEVkH7
- あの〜っ、ちょっとよろしいでしょうか?
今度、WOWOWで「HONOR」の舞台が放送されるって本当ですか?詳細キボン。
- 759 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 11:34:39
ID:zeE/nwH6
- 語りたい人はネタバレに気をつけて書けば良い
札幌組を待ちたい人は待てば良い
他の話題を話したいなら話せば良い
- 760 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 11:37:08
ID:ZgvhrZsg
- >>758
今年の夏に放送というチラシをFCや会場でもらいました
3月には夏に放送するので特派員募集のサイトもありました
- 761 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 12:15:49
ID:WRsfCNH9
- >>758
いいかげんsageを覚えてくれませんか?
- 762 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 12:25:34
ID:ugMaXjjk
- こんな過疎ってるのにageくらいでいちいちうるさいの古いよ
- 763 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 12:48:49
ID:ZslaKH4A
- >>762
>>762
>>762
>>762
- 764 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 12:53:00
ID:AgPigeTx
- いちいち古いと言うおまいは、どのくらい新しいんだ?って話だよな
ルールを守る気がないならよそへ行け
- 765 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 13:22:53
ID:dR8JVO6T
- 暖かくなると変な虫も湧くもんだ
- 766 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 13:25:53
ID:ugMaXjjk
- あげさげにこだわるのが古いってんのw
- 767 :桃姫。:2007/04/22(日) 13:50:00
ID:1tjEVkH7
- 昔、「第三舞台」が演じた。「朝日のような夕日を連れて」という、タイトルの舞台を
TEAMNACSバージョンでリメイクして、全国公演を行って欲しいな!
- 768 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 13:55:48
ID:CPK0WaSq
- sage推奨の意味すら分からん新規は放っておけ
- 769 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 14:05:01
ID:GyvZyof+
- 言われてもまだsageない桃姫。
しかもそのコテハンw
- 770 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 14:56:54
ID:CPK0WaSq
- >>769
そのコテハンの意味すら分からないんだろうな・・・
ある意味お気の毒w
- 771 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 14:57:47
ID:/eKuo98m
- >>770
えらい粘着っぷりですな?
ID:CPK0WaSq ひまそうだな
- 772 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 15:02:03
ID:CPK0WaSq
- >>771
悪いがおまい程暇じゃないw
- 773 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 15:12:04
ID:/eKuo98m
- >>772
おまえ朝の9時からずっといるじゃんw
ウソつくなよ
- 774 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 18:11:02
ID:gYDJ6+ka
- 毎度age厨のくだらん質問にレスするのが間違い
荒らしだろ、いいかげんスルー覚えろと言いたい
- 775 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 21:25:37
ID:FhjByNXZ
- 流座(東京進出)、梱包(初全国公演)と比べて
今回のオナはナコスにとって又別の感慨ってあるのかね?
- 776 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 21:33:32
ID:dn7vLWff
- 少なくても東京公演は
4以外の他メンの
本腰入れたプロモーションだったろ
毎夜会食してたじゃん
- 777 :名無しさん@公演中 :2007/04/22(日) 23:18:42
ID:0UbsG9MQ
- まったく違う勝負に出てたよね。
- 778 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 00:51:35
ID:VIxqB1ff
- >>776
大泉曰く「始まりが北海道じゃ無いなんて初めて」
とサンサンで言ってたよ
芝居で言えばLOOSER、COMPOSERみたいに背伸びしてなくて
原点回帰に近いという話だったけど
その○○みたいなと引き合いにだされた芝居の名前
見てないもんで忘れた(DOORつったかな)
- 779 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 01:54:30
ID:z22JzxjG
- >>778
自分道外なのでサンサン聞けないのでd!
- 780 :桃姫。:2007/04/23(月) 14:01:51
ID:Z8CJcM2M
- この間から、Sageの書き込みばっかりしてごめんなさい。m(−−)m
実は、ぶっちゃけた話。札幌に住んでる、私の女友達が以前ススキノで、安田さんに
ナンパされた事があるんですマジで!
その後、彼女があとで知ったのは、安田さんは奥さんと子供がいるにも関わらず。
毎晩、ススキノで自分の好みのタイプの女の子をナンパしていたらしく。
友達曰く、「アノ時、襲われなくて良かった。」と安堵の表情を浮かべて話し。
私的には、NACSいちのイケメンと呼ばれてる安田さんは、ススキノではちょっと浮いた
存在なんだと確信しました。(笑)
- 781 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 14:43:42
ID:lp/uKKJi
- >>780
頼むから、半年ROMるかhttp://etc6.2ch.net/qa/見てきてくれないか
- 782 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 14:45:02
ID:lp/uKKJi
- こっちの方が良かったな
http://ime.nu/www.i2ch.net/guide/
- 783 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 16:04:52
ID:DAZun3ei
- >>781
>>780に”消えて”と言った方が早くないかいw
- 784 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 16:33:25
ID:CyO1f4Sd
- >>783
そ れ だ !
- 785 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 16:37:52
ID:2mc1K2Mr
- スルーを覚えた方が早いよ
- 786 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 16:42:26
ID:BelCdIjU
- 専ブラ入れてNGワード登録でイナフ
- 787 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 16:54:15
ID:FZ6+ycR5
- スルー出来ない者も荒らし
- 788 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 17:53:31
ID:lp/uKKJi
- 自分も初めて来た時は何も知らずに書き込んで恥を見たから
コテ厨も早く2ちゃんの空気を察して欲しかったのだ
まぁ>>783の方がはえーなw
個人的に札幌公演まではチマチマ進めて欲しい>ここ
- 789 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 18:15:53
ID:ed67zt4t
- >>780
いい加減にしろよ基地外ネカマ
- 790 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 19:49:52
ID:p3020Kz6
- 友達が・・・とか言ってるけど、このアフォ自身が2に興味津々なのは2スレを見ればミエミエだしな。
いい加減、ウンザリだ。
- 791 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 20:09:57
ID:HuEPq3Ta
- かなり悪質…依って放置が妥当かと
- 792 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 20:11:45
ID:5rrDKHgt
- 水の子って賢い人は賢いけどクズはどうしようもないクズだもんな
- 793 :ネタバレ :2007/04/23(月) 20:21:11
ID:wZ7WUKV4
- ラストシーン
感動的なシーンで、グッときた瞬間、対角線上に
モリのアップが・・・・
泣き・・・・
ワラタ ばかあああああああああああああああ
大阪は一桁列の30晩だったもので・・・・
山越えのマヨネーズカマタマお見舞いしたい
- 794 :名無しさん@公演中 :2007/04/23(月) 23:53:28
ID:bFWftlZi
- 3日ぶりに来たら難民が見つからないんだが・・・
○○7じゃないのか?
- 795 :名無しさん@公演中 :2007/04/24(火) 00:06:12
ID:VoQ2odst
- >>794
少し事情がある
数字以外で探せ
- 796 :名無しさん@公演中 :2007/04/24(火) 17:12:33
ID:HiIZCbuq
- ギザヤバスwww
- 797 :名無しさん@公演中 :2007/04/24(火) 23:41:48
ID:i5IihDdf
- 北海道以外の人で札幌公演に行く人ってどのくらいいるんだろうね〜
- 798 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 00:21:24
ID:LpOt3g1L
- >>797
GWもあるしかなり多いんじゃないかな
- 799 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 00:32:11
ID:WCz809fA
- >>798
GWは飛行機代が割高だから道外はあまりいないんでないか?
実際GW中の公演チケもギリギリまで売れなかったし
- 800 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 00:41:37
ID:fDszZ4B9
- >>797
ノシ
- 801 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 03:49:51
ID:eemFQrLo
- 今夜のwowowプルミエール
既出だったらすまん
- 802 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 10:26:42
ID:du2bLhwT
- >>799
割高だろうがナクスのためなら金に糸目はつけない連中が多いから
結構上陸すると思うぞ
こっちは、これからいい季節だ。皆さんいらっしゃい
- 803 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 12:28:35
ID:R422hNTk
- >>799
割高つっても2倍3倍になるわけでなし
フェリー、電車、車と言う手もあるし
- 804 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 12:53:10
ID:r3hoyRrG
- フェリー乗った事ないもんで、なんだか楽しげ
- 805 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 13:28:07
ID:smBzzb0g
- オイラはツーリングも兼ねてバイク〜フェリー〜バイクで上陸予定
- 806 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 13:50:34
ID:l+zVAu7X
- >803
飛行機の便数が東京に比べると少ない関西はGW
普段なら海外行ける値段になるんだわ
- 807 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 14:13:08
ID:du2bLhwT
- >>806
関西はなぁ…
でも東京以北の人たちは来易いだろう?
上陸ついでに観光やハナタレ、オニアタ堪能できるぞ
>>805
いいな〜バイク
でも北海道は無法ドライバー多いから道中、お気を付けて
- 808 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 14:20:20
ID:n0C6Ypyk
- おいらはGW避けて超割で行くお
桜咲いてるといいなぁ
- 809 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 14:46:46
ID:smBzzb0g
- >>807
d!
ツーリングは去年に続き2度目なんだけど擦れ違う時に軽くピースするんだよね
楽しみだよ
- 810 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 14:48:40
ID:AqeFbZ31
- >>809
有名な「バイク女」さんですか?
- 811 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 15:00:12
ID:smBzzb0g
- >>810
残念ながら違います
- 812 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 21:25:28
ID:7h9lVY2o
- 先日の35マソ落札者とかは一体全部でいくらかけていくのかww
- 813 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 21:46:22
ID:CfLdodfu
- 4じゃなけど、今回の公演の順番はいろいろな意味で
よかった感じがするな。
- 814 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 21:55:10
ID:7A94JMyw
- 明日の初日観たヤシらの感想楽しみにしてるぞ
- 815 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 22:03:05
ID:EB1GAmt9
- WOWOWプルミエール
ネタバレ映像ありだったが、トップランナーとは違ったインタビューがなかなかよかった
いくつかのお題に沿ってのトークで約8分間5人で喋りっぱなし
- 816 :名無しさん@公演中 :2007/04/25(水) 22:23:10
ID:Qh8HOfVI
- これまで長かったが、いよいよだ…
梱包では終了後すぐに席を立った友人につられて
アンケ書いてこなかったのを後悔した
今回は、自分にとって良くても悪くても
しっかりアンケ書いてくるわ
- 817 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 03:43:48
ID:wcDC/u4Y
- >>813
>>778の話かな?
最後まで書けば「北海道から始まらないなんてなんか不安だった」みたいなこと言ってたよ
やってみたらそうでもなかったらしいが(うろ覚え)
>>810
"北海道にツーリング"というのはバイカーさんの憧れのひとつなので
特定の人物でなくてもすると思われ
- 818 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 08:17:05
ID:3wT5vWf+
- >>817
北海道から始まらないと不安なんて言ってたか?
うろ覚えのことを書くな
特定の人物がいるから聞いただけだ
聞かれた側もその人を知ってるようなレスだったな
お前が知らないだけ
- 819 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 11:24:03
ID:XNci7hAZ
- 以前、トップランナーで彼らの貴重なお宝映像である舞台公演を見たけど。
そのシーンの中で、安田さんがTMレボリューションばりのヘソ出しの服を着て。
佐藤さんが、赤いランドセルを片手に持ってる姿はギザカワユス。
特に、大泉さんの登場シーンはまるで傍から見ると、シャブでイカれた兄ちゃんかと思った程。
かなり、バカバカしくて思わず笑っちゃいました。(笑)
- 820 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 11:36:38
ID:ypPFsjPc
- >>819
へそ出しは音尾だな
- 821 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 11:39:21
ID:xdYQLcnW
- トップランナー見て思ったことだけど
音尾って年々目離れてる?
- 822 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 11:49:37
ID:OoTgHLxQ
- プルミエールってノンスクランブルだったんだな…気付かなかった…
再放送ってあるのかな…?
- 823 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 11:51:07
ID:uqmZKH9T
- >>819
上がってるのはいけ好かないが、RECOVERの劇中劇のことだな
ぴょんぴょん丸とタクちゃんの一人芝居は腹よじれるほど笑ったよ
- 824 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 13:26:27
ID:Np11cbf8
- >>821
逆に近付いているように見える
- 825 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 13:37:18
ID:MkBbQsdO
- >>824
メイクさんの力かと
- 826 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 14:51:42
ID:JuZ8/xDJ
- >>822
再放送は金曜の朝8:15から。
- 827 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 15:20:36
ID:OcGJJW/R
- 見れん・・・ ブルミエール再放送 orz
ようつべに上がらんだろうか・・・
- 828 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 16:36:28
ID:g1N2Cncp
- >>822
いや、有料じゃないの?
- 829 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 18:43:05
ID:VfG/sx1X
- 有料でっせ
- 830 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 18:51:46
ID:92qVDrtv
- スカパー契約してたらノンスクランブルなら無料で見れるお
- 831 :名無しさん@公演中 :2007/04/26(木) 21:59:18
ID:D6N3rxRC
- 一瞬期待してしまった>ノンスクランブル
オナ放送まで契約はお預けだ
- 832 :822:2007/04/26(木) 23:19:32
ID:OoTgHLxQ
- ごめん、見間違えだった…ノンスクランブルじゃなかったな…
>>831
申し訳ないorz
うちもHONORまではお預けだ…
- 833 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 00:36:31
ID:DaMXdKN8
- >>823
たくちゃんを演じてる時に一時停止してみれw
音尾の顔ヤヴァイから
- 834 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 00:56:18
ID:GSZjMynw
- なんで初日感想こない?
余韻にひたってんのかな
- 835 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 01:22:23
ID:GYUTURe9
- 別に強制するものではないんじゃない?
2ちゃんの掲示板だもん
- 836 :ネタバレ :2007/04/27(金) 01:34:23
ID:+jeAO7ad
- 札幌公演行ってきた
……たのむ……香水をつけて来るのはやめてくれ……
隣の姉ちゃんが香水くさくて頭痛がして集中できなかったよ……orz
以下、閲覧注意
「えおり」て歌詞が「エロイ」に聞こえて焦ったww
カテコのときモリが「ただいま」と言って拍手。
関係者100名ほどの前でゲネをやったが、関係者は普通の客のように
大笑いしたりしないので、ケンタウロスでウケなくてかなりはしょった、
そのぶん本番はのびのびやった、らすいw
男気セリフはあと1個しかストックないのでこれから考えるそうな。
- 837 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 10:58:00
ID:c3x0HXZy
- コレ、間違ってたらごめんなさい。m(__)m
かなり前に、演劇に関する雑誌を本屋で立ち読みした時。
多分、NACSか別の劇団の舞台かどうかわからないけど。そのページに掲載された
写真と記事には、「カンペキッズ」という売れないアイドルグループがいて。
彼らが、辞める辞めないでもめるストーリーだったような気がします。
これって、NACSが公演した舞台ですか?それとも、別の劇団の舞台ですか?詳細キボン。
- 838 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 12:16:07
ID:QxFbdx2I
- 初心者ですみません
「クェックェックェックェッ」って笑うのは誰ですか?
(いい表現が出来ないのですが・・・)
あの笑い方すごく気になるんです
- 839 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 12:37:56
ID:3V6RVW9P
- >>838
その笑う人の顔の特徴とかわかる?
それだけじゃよくわからない
- 840 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 12:44:27
ID:XyJqCweM
- 安田か大泉じゃないか?クェックェッて言うかケッケッケッって笑いはする
て言うか、>>898はそんな事知ってどうすんだ?
- 841 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 12:45:22
ID:XyJqCweM
- アンカー間違えた
>>838だった
- 842 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 14:16:34
ID:2ixBdsvf
- 898は知ってどうするんだって質問をすること。
大泉だと思った<クェックェックェッ
- 843 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 14:35:13
ID:3V6RVW9P
- >>842
質問をすることって何だ?
- 844 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 14:47:07
ID:in3IrtEN
- >>898に期待
- 845 :838:2007/04/27(金) 15:36:10
ID:QxFbdx2I
- 笑い方がすごく耳について・・・
ただ気になっただけです
大泉なんだね
ありがとう
- 846 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 15:37:20
ID:ju4Vgf/o
- 安田も大泉もキッキッキって変な音出して笑うよ
多分あれはヒゲの影響じゃないか、と
- 847 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 21:31:43
ID:dbgwAIcN
- 今回の公演場所の順番には意味があるんだよ
札幌が最後じゃなきゃいけなかった、みたいな
初日のモリの言葉でわかった楽あけたら書きますね
- 848 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 21:48:12
ID:ZQFZHbkl
- >>847
なんだべ?気になるな
楽しみに待ってるよ
- 849 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 22:02:05
ID:GWBxUIVq
- ふるさと公演という演目で東京と大阪を回り
やっと本当の故郷に帰って来て幕を下ろせる・・・なーんて
泥臭いこと言うのはいいけど楽日の挨拶で
ふるさと公演でナクス解散ですとか言わないでくれよ
- 850 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 22:05:25
ID:q2FSXfMd
- 札幌でも毎日舞台挨拶するようになったのかな
今日はどうだったんだろう
- 851 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 22:23:02
ID:Ox8AgMma
- >>849
公演始まる前から80歳までやるとか言ってるじゃないか
ttp://info.pia.co.jp/et/play-p/nacs_honor/nacs_honor_interview.jsp
- 852 :名無しさん@公演中 :2007/04/27(金) 22:59:48
ID:E9DZfVm6
- >>851
番組が終了するたび「いつか復活する」と言って
復活なぞしたためしが無いのと同じく
芸能人の言葉の真実味なんてあって無いようなもの。
旭川ジャンボリーで全国公演をやると宣言されて以来
何度も「それって最初に言ってたことと違うじゃん」
と覆される事柄が多々あってそれも全ては大人の事情。
心意気と本人達を取り巻く事情は反比例してるのが悲しい現実。
- 853 :ネタバレ :2007/04/27(金) 22:59:59
ID:qphy1pUu
祭復活の太鼓の場面で、ふっと現実に戻っちゃった…
- 854 :ネタバレ :2007/04/28(土) 00:06:04
ID:akXZC8z+
2、バチ飛ばしてたな
太鼓を舞台に入れるシーンでもバチ落としてたし
でも5人揃って叩くシーンでは1と5が迫力だった
ケンタウルスに3がマジビンタしてますたw
- 855 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 00:16:29
ID:q3aXUACF
- レポでは無く感想を
- 856 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 00:53:01
ID:ELFKjCnq
- 今日見てきた。いい話だったが泣くほど感動はなかった。笑える部分は多々あったよ。中だるみがある。
演者も札幌で緊張感がない気がする。カテコは1回。これは普通?
札幌の観劇マナーは悪いのだろうか。10分に一人はトイレに言ってる奴がいたし。
その際バックの金具が壁にカンカン当てながら移動してたときは腹が立った。
マナー悪い奴が映画館より多いんじゃないか。もっと集中してみたかった・・。
- 857 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 00:59:45
ID:+oO2HCVJ
- 札幌ってマナー悪いのかぁ
私、大阪でみたけど上演中に席立つ人は居なかったよ。
遅れて入場の人はいたけど、そんなに気にならなかった。
- 858 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 01:12:47
ID:ELFKjCnq
- >857
一応つけくわえるなら、後方の座席だから会場全体がみえてしまうせいもあったかも・・。
前の方なら気にならずに、また違った感想になったよ。しかし話に聞く大阪の盛り上がりとは別次元だろうな。
札幌はクールなファンが多い。観劇する習慣があまりないし。大阪見て札幌観た人いないかな。違いが知りたいね。
- 859 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 01:26:37
ID:akXZC8z+
- >>858
自分前の席だったので途中抜けた輩がいたなんて全くつゆ知らず
芝居始まったのに喋り続けてたヲバ2名はいた。2度ほどガン飛ばしたらやめたが
以下ネタバレ質問
じいさん勢揃いのシーン、5が前の客席をモゴモゴ言いながらガン見するのは毎回?
そっちに意識が集中してしもた
- 860 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 01:34:22
ID:q3aXUACF
- >>859へのレス以下改行する
- 861 :860:2007/04/28(土) 01:37:28
ID:q3aXUACF
- 間違って書き込んでしまった・・・スマソ
改めて>>859へのレス
あれはどうやら毎回みたいだな
確かに何を言ってるのか気になったけどそこまで意識を集中しなかった
- 862 :ネタバレレス:2007/04/28(土) 09:02:48
ID:akXZC8z+
>>861
d
毎回だったのか
あれのお陰で誰が何しゃべってんのか頭に入ってこなかった
周りがクスクス笑うからなんだと思ったらめっさ自分をガン見してたもんで軽く怖かった
- 863 :851:2007/04/28(土) 09:45:28
ID:0aPSDXA9
- >>852
どうでしょうはやってるがな
ニーズがあるかどうかがやっぱり一番の問題
俺が言ってるのは「このタイミングで言わないだろ」ということ
>>849
>楽日の挨拶で ふるさと公演でナクス解散ですとか言わないでくれよ
公演直前に続けると言ってて楽日で解散なんて言わないだろ
それ以外のタイミングではあるかもしれんが
やつらは解散を明言しないでたまに復活の方をとると思うよ
>>861
アンカー自体を改行した後に書くといいよ
- 864 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 11:36:25
ID:GufW2fxI
- 解散なんてするわけないだろ。
みんな食っていけなくなる。あほらしい
- 865 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 12:57:43
ID:sClT2uOX
- >>857
>札幌ってマナー悪いのかぁ
たまたま札幌に集まった中に
マナーの悪い奴がいただけだろう
何でも一緒くたにするな。失礼だよ
自分も道内だが遠征組だ
気をつけるよ
- 866 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 13:55:40
ID:XxBeSF0T
- >>865
なにおまいそんな熱くなってんだ?
道内は道害とちがってマナー最高なんだからとか思うなよ
道害もイタタいっぱいだけど、札幌だって昔と明らかにちがうぞ
- 867 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 14:14:10
ID:sClT2uOX
- 熱くなってるのはアンタだろ
道内だけがマナー良いなんて一言も言ってない
マナー悪いのはどこにでもいるし
今やどこで公演しても全国津々浦々からファンが集まってくるんだ
単純に札幌がマナー悪いという表現は慎んだ方がいいと言う事だ
- 868 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 14:29:25
ID:fINMZSZT
- 869 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 18:31:09
ID:L4egvKlc
- >>838
音尾も俯きながら笑う時はそんな感じだよ
- 870 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 19:23:03
ID:mHbm5V2N
- ちょっと真面目にきいてくれ。
composerの特典ディスクで
「私は明日、目が見えなくなるけど、最後がこのお芝居でよかった」
というはなしに感動してしまう僕は変だろうか。
- 871 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 20:08:50
ID:noIoMLlg
- .>>870
別に変じゃないよ。
私もあの話を聞いてしんみりした。
ものすごく感動したとかじゃないけれど
地味にとても重いものを受け取ったような気がしたよ。
- 872 :名無しさん@公演中 :2007/04/28(土) 23:46:25
ID:J5cnR4Oa
- もしも、NACSのメンバーがカラオケでスマップの曲を歌う時。
誰が、スマップのメンバーのパートを歌うんだろう?
多分、安田さんがキムタクのパートを独占してそうな気がする・・・。
- 873 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 00:27:55
ID:C2iObfAx
- >>870-871
ゴメン、COMPOSERのDVD持ってないんだけど、目の病気か何かの人が観に来て
そう言ったって実話なの?
そうなら私も871のように感じるかもしれない。
- 874 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 00:41:22
ID:JiG3Gvqd
- >>873
特典で一人ずつコメントしてるのがあるんだけど
そんときの2のコメントで
「アンケートに
私は明日目が見えなくなってしまいますが最後に見れたのがこのお芝居で良かった
って言うのがあったんですが…
あぁお客さんの中にはそういう人もいるんだ。
頑張らないとなって思いましたね」
みたいなコメントがあったんだよ
実話だったら確かにあぁと思うね
- 875 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 00:43:04
ID:FchKAaHK
- >>873
本編じゃない方のDVDに入ってるインタビューで安田が喋ってた話だな
- 876 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 02:47:29
ID:xNBFcLym
- 1
- 877 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 03:13:29
ID:A0C4WNkf
- 1
- 878 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 04:18:36
ID:zObhN+Ol
- 871です。
ご意見ありがとうございます。
演技力はもちろんだけど脚本を考える森崎博之は
すごいと思う。
HONORは別だけど歴史上の人物を演じてこれほど心を動かされた
芝居ははじめてでした。
ちゃんと話のすじも通っててこれほど素晴らしいものを
創るのはすごいと思いました。
今中3なんですがこの歳から彼らに会えたのは幸せだと思います。
なんか辛気臭くてすんませんでした。
- 879 :ネタバレ :2007/04/29(日) 08:29:52
ID:zqIKQNIh
- このスレ来たの梱包の時から2年ぶりだ。2年て短いな…
以下ネタバレ
学校祭のシーン、でかい音でバンバン曲流してて昔のNACSの芝居っぽいと思った
モリらしい音響の使い方だなぁって
昨日の昼公演、赤い玉を取る時に2と5がマッスルポーズしてたけどあれは毎回違うのか?
なんか懐かしくて吹き出したw
- 880 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 09:25:34
ID:/OQUjtG0
- ふと思ったんだけどナクスファンって何歳くらいの人が多いんだ?
- 881 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 10:12:42
ID:zpEyK7jc
- ※記事にあらすじ・写真に舞台用メイク?のネタバレ有り
「TEAM NACS」の札幌公演「HONOR〜守り続けた痛みと共に」がきょうからスタート 2007/04/26 Brain News
Network
(記事)ttp://www.bnn-s.com/news/07/04/070426200542.html
(写真)
ttp://www.bnn-s.com/images/photo/07/04/070426200542_001_L.jpg
>リーダーの森崎博之は「北海道でまた5人で頑張っていきたい」と意気込みを語った
- 882 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 10:14:46
ID:JiG3Gvqd
- ファンの年代は広いと思う
しいて言うなら20代じゃないかな?
- 883 :ネタバレ :2007/04/29(日) 10:18:44
ID:zqIKQNIh
- あ、ちなみに
男気セリフは「おしゃべりな女は俺の口で黙らせる」
うろ覚えだから唇だったかもしれん
ちょっとときめいたことは内緒だ
- 884 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 11:00:04
ID:fLGD0cC5
- >大泉洋はチケットが即日完売したことに「本当に見たい人しか
>チケットが買えず、見てみようかなという人にはチケットが手
>に入らず、そのような人にも見てもらいたいので、どうにか多
>くの人がチケットを手にする方法がないか」と困惑していた。
その通りっすね
- 885 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 11:12:06
ID:ro0/Wmzo
- >>884
「リピートするような古参ババヲタはいらねぇ〜んだよ。
新規のピチギャルに来て欲しいんだよね〜 俺ら。」
以上、大泉の意訳。
- 886 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 11:25:12
ID:thi7c0x6
- 昨日昼観たけど、ビニール袋のカサカサ音が気になった。
- 887 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 12:09:35
ID:sywKtj8C
- 私、秋田県出身の女だけど。
一昨年、NACSが秋田市内の「秋田県児童会館」で、コンポ−サーの舞台公演を残念
ながら、仕事の都合でチケットを買って見に行く事が出来ませんでしたトホホ・・・。(泣)
出来れば、いつかまたNACSが秋田に来てくれたらイイなと心から願ってます!
- 888 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 12:37:08
ID:5J6tcz3S
- ザー な
- 889 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 14:24:37
ID:NRNnQyDF
- >>887
自分も秋田の人間だけど、もう来ないと思うよ
- 890 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 14:43:35
ID:Im40l/kl
- >>887
おまいみたいなヤシがいるから無理だな
- 891 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 15:44:46
ID:dPbB3ibA
- 桃姫。に反応しなくてよろしい
- 892 :HONOR:2007/04/29(日) 16:20:47
ID:zpEyK7jc
- ※記事にあらすじ・写真に舞台画像のネタバレ有り
大泉洋TEAM NACS、ふるさと公演スタート 2007/04/27 スポニチ
(記事)ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/04/27/03.html
(写真)ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2007/04/27/KFullNormal20070427129_p.html
>結成から丸10年。現在はテレビや映画など全国区の人気を誇る彼らだが、
>「ふるさと」への思いは強い。大泉は「北海道はリラックスできる。
>100%の舞台を見せます」と完全燃焼を宣言。5人の男たちが故郷へ錦を飾る。
TEAM NACS、公演スタート…チケットはプラチナ化 2007/04/27スポーツ報知
(記事)ttp://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/entertainment/news/20070427-OHT1T00123.htm
(写真)ttp://hochi.yomiuri.co.jp/zoomImage/20070427-OHT9I00114.htm
>リーダーの森崎博之は「大阪の最終公演ではアンコールが3回でなかなか帰れないほど
>受け入れてもらいましたが、いよいよ本拠地・札幌での公演で浮かれることなく
>一からやっていきたい」と気合を入れ直していた。
- 893 :CMJ in 夕張 :2007/04/29(日) 16:24:53
ID:zpEyK7jc
- 大泉洋、TEAM NACS、夕張で野外フェス開催! 2007/04/27 オリコン
(画像あり)
ttp://www.oricon.co.jp/news/music/44174/
>鈴井貴之、大泉洋といったオフィスキューのメンバーがMCを努めるほか、
>TEAM
NACSによるステージパフォーマンスも予定されている。
- 894 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 18:45:25
ID:kkAF8V0s
- 今日の昼公演、最初「お前ら笑いすぎ」と思ったのと、
スタオベしようとしたのが力士レディばかりで藁た。
- 895 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 21:28:41
ID:GyEIxihs
- COMPOSERのCDをオクで高値出品している奴がいまだにいるんだけど
再販のやつとどっか違うのか?当時は特典とかあったの?
- 896 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 21:41:43
ID:NRNnQyDF
- >>895
オク見てきた
何だあれ?10000円て
ぼったくりにもほどがある
初版も再販も同じだよ
特典つったってステッカーくらい
しかも出品者が道民つうのがショックだな
- 897 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 21:54:22
ID:zObhN+Ol
- ステッカーはcueのオンラインで安いのにね。
LOOSERのポスター残り1個だよ〜。
- 898 :感想ネタバレでんがな :2007/04/29(日) 22:28:12
ID:qqHw9Wnx
- 観劇から二日経っちゃったけども以下ネタバレ。長いっす。
まず、道新ホールは奥行きがなくてセットの関係上ちょっと窮屈な印象で
全ての会場にサイズを合わせるのは難しいものだなと改めて感じた次第。
あと、ちえの心情やちえとごさくの関わりの描写が少し物足りない気がした。
もう少し深く描くと、ごさくの心の痛みやラストの二人のシーンがもっと引き立ったのでは。
せっかく音尾ちえがキュートwだったのに、存在が薄かったのが勿体ない。
自分的ベストシーンは白樺の苗を育てるシーンで、曲、演出、照明、演技すべてがビタッとはまっていて
うっかり泣かされてしまった。何よりヤカンの使い方が巧みで感心した。
評判にたがわずNAOTOさんの曲はすばらしく心地良く芝居を盛り上げてくれたが一ヶ所だけ
御神木炎上シーンでちょっと曲が邪魔だったかなあと。
安田と大泉の演技が迫力あって盛り上げてくれただけに少々残念。
ただ、あれもモリ演出の特徴ではあるので、単に自分の好みの問題だな。
ほかにもすれ違う呆けたごさくと花ちゃんのやりとりや病室でのシーンその他、印象的な場面は多々あり
5人とも、感情の込め方が上手くなったと思った。力むことなく丁寧に役を演じていた気がする。
特に安田。以前なら一人突っ走っただろうと思われる場面で抑えるべき所は抑えていたのが
安田ヲタの自分には驚きとある意味感動
会場の環境の為か、例のビニールシートのサワ音は聞かれず
確かにすばらしい効果音だったろうと予想されるだけに聞いてみたかった。
色々書き綴ったが結局感動した訳で、久々のナクスらしい芝居が懐かしかった
終演後の後方カポーの
男「笑ったり泣いたり疲れたけど楽しかった。」女「早々とハンカチ出して涙拭いてたよね」
てな会話になにやらほんわかした。
東京初日から首を長〜くして待ったオナーだったが、あっという間に終わってしまい淋しい。
また見たくてたまらん。
DVDを待ちつつ次のナクス本公演を楽しみにしてますがな。
最後に、ごさくさんは果たして幸せだったのかなと考えると、なんだか切なかったよ
以上、長文及び乱文すまそ
- 899 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 23:18:08
ID:WT8FvSlb
- >>898
とても素敵な感想THX!
おいらも先日見たことが思い起こされるよ…
- 900 :名無しさん@公演中 :2007/04/29(日) 23:53:45
ID:07/zC5CS
- 自分も東京で見たのでだいぶ日にちが経ったが
数々の切ない場面を思い出したよ d!
- 901 :873:2007/04/30(月) 01:39:36
ID:PsBDwNWb
- >>874-875
遅くなったけど、レスありがとう。
そういう話だったのか。
- 902 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 03:36:09
ID:3T46ehKd
- >>898
僕も感動を思い出した。本当にありがとう。
今回の舞台で安田顕が一番すきになった。
やっぱり感じるものがある。彼らの芝居には。
DVDの情報提供求む。
以上。
- 903 :ネタバレ :2007/04/30(月) 03:55:32
ID:ZOoVgL8O
- サントラ買って良かった!ずっと聴いてるw
これから行く人は買ってみるといいよ
以下ネタバレ
すごく感動して好きなシーンを挙げればきりがないんだけど、自分が最初に泣いたのは
五作が花ちゃんに「チビスケ」って言ったとこだった
なんかあそこでブワっときた(´;ω;`)
- 904 :ネタバレレス:2007/04/30(月) 07:08:43
ID:Sgi/2uBO
>>903
わかる、よくわかる
花男がずっと抱えてた後悔や後ろめたさが
全て許されたシーンだよな
自分もそれまでは、ずっとこらえてたけど
あそこで決壊したw
- 905 :ネタバレ :2007/04/30(月) 08:01:29
ID:0xrSHdl4
もらオープニングと、135が白樺を育てるシーンが頭から離れん
オープニングのボケ面と太鼓の打ち方のアンバランスが秀逸だった
白樺は1良かった
最初床に叩きつけるとこから、後悔して折れた白樺を…ってあたりで何故か泣けた
自分左寄りの席だったので見えずらかったのがちょっと残念
- 906 :ネタバレ :2007/04/30(月) 08:46:31
ID:Mvo8kCE0
白樺育てるとこの秀一の手紙の「五作さんです」で135が一斉に顔をあげて音楽が流れる、あのシーンがいちばん好きだ
- 907 :ネタバレ :2007/04/30(月) 09:17:02
ID:shgGRy3W
便乗でアレだが自分も白樺を育てるあのシーンが一番大好きだし泣けた
最初は面白差を出す為に花男に届いたのが苗じゃなくて木だったのかと思っていたが
「チビ助」と呼んでいた五作の想いが一番込められていたのだなと最後まで観て解った
135が立ち去った後ステージ上に照らし出されるそれぞれの白樺の木のシーンと
恵織村中学校歌が頭から離れない
あと衣装の使い方というかあのファスナーでの切り替え式のアイデアに感心した
- 908 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 09:41:52
ID:RyUPjvmD
- 色んなネタバレを見てて、ホント思い出す。読んでて、ちょっと鳥肌立った。
イイシーンが多かっただけに、頭から漏れてた部分があったから、ココ読んで記憶復活。
もう一回観たかった。初ナックス、ホント良かった
- 909 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 10:43:03
ID:W0bJPtEG
- 早くねたばれレス一気読みしたいわ
あと四日・・・
- 910 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 13:43:07
ID:wEKhBWX9
- 早く、wowowでNACSの「HONOR」が見たいな〜っ。
- 911 :ネタバレ :2007/04/30(月) 13:51:02
ID:1W0pit9J
札幌見終わってからトプランのネタバレ映像見たんだけど、モ日記に書いてあったとおり
本当に道新は天井も低く奥行きもないんだなと思ったよ
和紙のカーテンも短かったし、神木はもしかして高さ半分くらいかも知れん
それだけが残念だった…
梱包凱旋ときは緞帳を切り落としたらしいし、今回札幌が最後になったのは
そういう事情もあったのかもな
残念だったのはそれだけだ。本当に観ることができてよかった
やっぱりNACS舞台だったよ。サントラを聴きながら全てに感謝な気持ち
- 912 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 16:45:15
ID:vhdJpm28
- きっと道新ホール最後じゃね?
次からもっとでかいところでやるだろ。
- 913 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 17:02:56
ID:1W0pit9J
- かといって、年金や教文なんて最悪だ
見やすい芝居用の箱は夢のまた夢だしな
- 914 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 17:24:52
ID:Sgi/2uBO
- だよなあ
- 915 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 17:30:22
ID:uaQKAwob
- >>911
ネタバレ
札幌初日
アナタの言う通り、1が挨拶で天井が低く神木は半分にしたと言ってたよ
- 916 :ネタバレレス:2007/04/30(月) 17:53:55
ID:WQ9+nHla
半分…半分か…。゚(つД`゚)゚。
- 917 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 18:11:33
ID:AMPTolfe
- 豚切スマソ
トップランナーのスレ落ちちゃったね
5/5があるからまだ大丈夫かなと思ってたのでちょっと残念
- 918 :ネタバレ :2007/04/30(月) 18:41:04
ID:+6I4SSmQ
ドラマシティ楽日に観たがラストの神木とチエが出てきたのとその時の音楽に鳥肌立った
神木半分なのか…やぱでかい方が迫力もあっただろうね…残念。
- 919 :ネタバレ :2007/04/30(月) 19:05:23
ID:2K4CCH8u
- >>918
自分もそのシーン好きだ
確かにしばらく音尾を越える女優は入団しないだろうとも感じたw
どちらにしろ道新でも充分感銘を受けたし大満足なんだけどね
いつかナコスら北海道の劇団が頑張って、いい劇場つくってくれるのが夢だな
- 920 :ネタバレ :2007/04/30(月) 19:07:08
ID:zTYAahyk
- 若干ネタバレ
祭の法被のアイヌっぽさは
道外の人には伝わったんだろうか
- 921 :ネタバレ :2007/04/30(月) 19:13:31
ID:+6I4SSmQ
>>920
見てすぐなんとなくわかったよ
若干遠かったから細かいところまでは見えなかったけど
- 922 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 19:14:07
ID:IgdPGEkV
- ネタバレレス
>>919
>確かにしばらく音尾を越える女優は入団しないだろうとも感じたw
いずれは女優が!
塚、5人じゃないのかよw
- 923 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 19:16:31
ID:uaQKAwob
- >>918
自分は大阪でも観て札幌も観た組
確かに舞台の奥行きの狭さには始まる前に驚いてラストシーンどうなるのかと思ったが
ラストの神木シーンは迫力はちゃんと伝わり、半分になってるなんて思わなかったくらいだった
昨日夜公演観たが拍手が物凄く熱く感じた
客電が付いたらあっさり引くのはいつも通りだったが拍手の大きさや熱い気持ちはメンバーに伝わってるかなと思った
サンデーで札幌は大人しく観るんだけど、熱く感じたな〜って言ってて、ちゃんと伝わってるって嬉しかったな
- 924 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 19:37:55
ID:fIm+hCGC
- >いつかナコスら北海道の劇団が頑張って、いい劇場つくってくれるのが夢だな
だねえ
- 925 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 19:45:49
ID:Sgi/2uBO
- 富良野や北見など
地方にはいい劇場もあるんだけど
いかんせん、交通の便が悪すぎるもな
- 926 :ネタバレレス:2007/04/30(月) 19:54:30
ID:HBrfGZ5R
- >>923
そうか、それを知って自分もうれしい
自分が受けた感銘と迫力は、舞台の大きさとは関係ない
本物のものだったってことだね
- 927 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 20:49:30
ID:iuyyVBgs
- 今のナクスは道内の僻地のいい劇場より
集客と集金のいい劇場の方が優先
本人達の意志に反してなのが悲しいところ
- 928 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 21:20:48
ID:fIm+hCGC
- >927
だがなあ・・・地方に来てほしいのはヤマヤマだが
やっぱり移動は大変で申し訳なく思うのも事実
実際、東京に行くほうがよほど時間が短かく料金も安かったりする
なにかと中央の仕事やらしがらみやらがたいへんな今は余裕もないだろう
前回の梱包フィルム上演が嬉しかった自分は北見人だが
いつかマターリと道内巡演してくれればそれでいいぬあ
まあ、その時はよぼよぼナクスか貧乏ナクスのどっちかと思うが
それでも大歓迎だw
その時が来るまでは観光気分で頑張って札幌に観劇に行くよ
- 929 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 21:24:57
ID:W0bJPtEG
- 当方劇場まで片道4時間半掛かる・・・
ほんの一例だが、この距離が全道ツアーの難しさを物語ってるのな
何とかならんもんかねーはるみちゃんorz
- 930 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 21:26:06
ID:Sgi/2uBO
- つかやっぱ札幌中心部に一つくらいは
いい劇場が欲しいよはるみちゃん
- 931 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 22:21:40
ID:W0bJPtEG
- 常駐スマソ
>>928
>やっぱり移動は大変で申し訳なく思うのも事実
公演をうつにあたって
「観に来て頂く」のか「観させてもらってる」のか・・・をちょっと考えてしまった
言ってること分かんないね('A`)ワリィ
- 932 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 22:28:55
ID:d2Zm25Gm
- 移動が大変だとは思わないね。
順々に移動すればいいだけのことだろう?
14支庁廻ればいいって意見があったが、自分もそう思う。
札幌→根室じゃ遠すぎるが、途中の日高・十勝・釧路なんかもやれば、そんなに移動に時間はかからない。
道南や道北もそうだろう。
どの支庁にも道新ホール並みのホールはある。
客の少なさを心配するのなら、それ以下の小さなホールもあるし。
まあネットで見たが、田舎へ行くほど「箱」は立派だ。
「箱」がないなら仕方がないが、あるのならやって欲しいと思うのは当然だろう。
「北海道の劇団」をウリにしてるのだから。
毎年やれとはいわないが、今の人気があるうちに一度廻っておいたほうがいいような気がする。
まあ、儲からないから東京のジムショがやらせてくれるとは思えないが・・。
それと確かに札幌に立派な劇場は一つ欲しい。
音楽にはキタラがある。
劇場も是非作ってもらいたいね。
- 933 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 22:49:05
ID:RbYKSYIU
- 道民はそんなローカルな劇団好きにならんよ。
全国レベルで活躍してこそ、「おらが劇団」なんだよ。
自分のところに来てほしいわけじゃない。
苫駒もハムも日本1だから好きだし大事にしてるんだよ。
- 934 :ネタバレ :2007/04/30(月) 23:02:53
ID:/uAWLRr0
今日観てきた
もともと涙もろい自分は幕が開いてから最後まで泣きっぱなしだた
毎回舞台見るたびに、それがどんなにいい出来で感動したとしても
「ここがこうなればもっといいのに」という所が一つ二つあるものなんだけど
今回はそういうことをほとんど感じないまま素直に芝居に引き込まれた
みんなが挙げた白樺を植えるシーンは、座席の関係で
舞台全体ががよく見渡せなかったせいか感動が少し薄かったのが残念
DVDになったらもう一度じっくり見たいと思う
一番グッときたのはちえが火事でなく亡くなってしまうシーンの2の演技
特にひねりもなくストレートに表現してるのに胸にズシンと来たよ
あと、ベタだけどラストの太鼓のシーン
多少の演出はあるけど基本は「太鼓を叩く」というシンプルなパフォーマンスだけなのに
それまでの物語のすべてがそこに集結していて
今までになかったナクスの表現の可能性を感じた・・・なんてなw
それから梱包のヨハンナはどう見てもブサイクだったけど
ちえは素直に可愛いと思ったわ
女優音尾恐るべしw
- 935 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 23:10:29
ID:Mvo8kCE0
- 釧路の友がライブはいつも札幌じゃなく東京に行ってるのを思い出した
その方が楽らしい
全国より道内ツアーの方が見てみたい人が見れるようになる気がする
- 936 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 23:19:36
ID:YdUBMnih
- ネタバレレス
>>920
気がつかなかった、東京で見た東京人です。
古さは良く出ていたと思うんだけど、普通の法被に見えたな…
アイヌっぽかったんだ。
そういうの、パンフとかに入れてほしかったな。
WOWOWで良く見るわ。教えてくれてサンクス。
- 937 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 23:26:29
ID:W0bJPtEG
- >>932
>客の少なさを心配するのなら
そこが彼らにとって一番のネックだと思う
第一採算とれないしね
もっと言えば、「北海道1の劇団」の名に傷がつく・・・とか事務所は考えてそう
上映会ツアーとはまた違うし
- 938 :名無しさん@公演中 :2007/04/30(月) 23:29:47
ID:E1ogLTdN
- 道外からどんどん観劇に来るのに道内で文句言う気がしれん。
行動力なさすぎなのだよ。
- 939 :ネタバレレス:2007/04/30(月) 23:41:02
ID:XFGCXA+Q
>>936
あ、やっぱり馴染みのない地域の人には分かりずらいんだね
あと、なんとなくだけどちえはアイヌの女性なのかなって思った
あくまでおさげ髪とアイヌ模様の法被のイメージだけどね
- 940 :ネタバレレス:2007/05/01(火) 00:05:10
ID:TgS2/WHF
- >>939
>アイヌの女性
そうだ、そうかも知れない
話自体がファンタジーだし解釈はそれぞれだけど
今ちえのイメージがぱーっと広がったよ
- 941 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 00:23:07
ID:9L3Nu7ri
- 道新行った人に質問なんだけど、客席って暖かい?上着の下は半袖にしようと思ってるんで…
教えてチャソでスマソ
- 942 :ネタバレレス:2007/05/01(火) 00:24:23
ID:rMKk72bZ
>>939
アイヌ語で「名誉」=『恵織村』
やっとパズルの最後のピースが在るべき場所に納まったよ
おまいら有難う
- 943 :ネタバレ?:2007/05/01(火) 00:36:44
ID:mfkwfXWH
オナ-のメインのマーク?の「5」は五作の5なのかナクス5人の5なのか…前からちと気になっている
後者かな
- 944 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 00:46:15
ID:9LzKOZUP
- >>941
特に寒がりな自分が行った夜公演のときは
春用の薄い長袖ニットに上着を着ていた
それでちょうど良かったが、終盤は蒸し暑く感じたよ
- 945 :軽くネタバレ :2007/05/01(火) 00:53:39
ID:k9YZdpjl
- >>941
むしろ暑いくらいだったよ
でもその日によって違うかもしれないから脱ぎ着しやすい上着にすればいいんでね?
音尾のちえは本当違和感なかったし魅力的だった
口調や仕草があんまり女の子らしくなかったってのも良かったのかな
今回オナーを観て改めて自分はNACSが好きだと思ったな…NACSというかNACSの舞台が
笑えて泣けてあったかい気持ちになれて後味良くて
月並みなことしか言えなくて恥ずかしいがw
だから83歳になってもNACSとして舞台に立っていたいって言ったモリの言葉はすごく嬉しかった
よぼよぼになってもNACS続けてくれ
一生ついてくw
- 946 :939・ネタバレレス:2007/05/01(火) 01:29:46
ID:B+DfFxtq
実は少し書くのを迷ったんですが、外見などで画一的なイメージを持たれるのは
アイヌ民族の方たちにとっては不快かも知れませんね
自分はアイヌの人々は美しい言葉や文化を持った神秘的な民族と思っていて
(これも画一的なイメージかも知れないけど)
今回の舞台に似たものを感じたのですが、複雑な歴史があるので…
もし気を悪くした方がいたらごめんなさい
- 947 :ネタバレ :2007/05/01(火) 01:54:44
ID:9W4eG2K3
>>920
「北の零年」とかにもああいう雰囲気の柄の衣装出てたね
零年きっかけでアイヌ模様をぐぐったことがあるのでわかったよ
ttp://www.chinjuh.mydns.jp/haribako/aynu/ikarpe.htm
あの衣装は色合いもいいし室内用のガウンに欲しいなあ
>>945
今回音尾は女子だったり子供だったりで高い声にしてガンガッてたけど
その声がキンキンして聞いてて辛かった(今は変化してるだろうか)
「口調や仕草があんまり女の子らしくなかったってのも良かった」には同意
妙に力強くてwそれがしっかり者のイメージに繋がってたと思う
- 948 :ネタバレレス:2007/05/01(火) 01:59:09
ID:9LzKOZUP
- >>946
そうなのかも知れない
本人たちでないがぎり、感じるものは分からないのだから
だからこそモリも、アイヌ文化との繋がりを前面に押し出すような表現はしなかったのかも
ただ法被の模様、村の名前…モリが表現したそれらからは、あなたが感じているのと同じ
美しく神秘的なイメージを、モリもアイヌ文化に抱いているんだろうなという印象を自分は受けたよ
- 949 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 02:04:23
ID:/GfYUZ2T
- ネタバレレス
>>920
まったく気がつかなかった、大阪で見た西日本の民です。
なんだか色味が変わった法被だなぁ?とは思ったんですが・・・。
とにかく美しい村だと思いました。
- 950 :ネタバレレス:2007/05/01(火) 02:11:31
ID:B+DfFxtq
>>948
ありがとう
そう言ってくれてとても嬉しい
連投スマソだがもうひとつ
改めて音尾は老け役をやらせたら抜群に上手い
他の4人はどうしても若者が演じてる感がぬぐえないが
音尾は本物のお年寄りに見える
たぶん声の演じ分けが上手いせいだな
- 951 :ネタバレレス :2007/05/01(火) 02:12:44
ID:0qFxXB1j
- >>920
東京者で前から10列以内で見てたからか、なんとなく伝わったよ>アイヌ風
チエを見て“コロボックル”って単語を思い出したくらいw
- 952 :ネタバレ :2007/05/01(火) 02:16:18
ID:crl2Xw1N
>>950
>音尾は老け役をやらせたら抜群に上手い
オープニングとラストのシーンね
でもあれどうしても川北博士に見えちゃうんだよな
- 953 :ネタバレ :2007/05/01(火) 07:11:59
ID:SwNKBFJV
東京で観た自分はアイヌっぽさを感じたが、話の本筋に
アイヌを絡めてきてる訳ではないから「道民にとって特に大きな意味はなく、
親しんでいる柄、色合いなのか?」っ思ってた
>神秘的なイメージ
いい意味で北海道=アイヌであの衣裳なのかな
色々歴史もあるしあからさまにはアイヌを絡めるのは難しいよね
もしそうなるなら全く別の話しになりうるのかな
- 954 :ネタバレ :2007/05/01(火) 08:25:51
ID:4Oz6egXs
ホカイドーで暮らしていると案外気づかぬ所でアイヌの文化に触れている
山や湖や地名しかり、各所のお土産物屋にはアイヌ文様の被服や木彫りが多くあるし
今は出自を語らぬ人も多いが普通に町で一緒に暮らしていたりもする
1と5の育った旭川方面はアイヌ民族やその文化との関わりはとても深くて
暗い歴史が多いが資料も多く存在する
あくまで「ふう」な衣装であって作中で言明してはいないし
格別深い理由を持っての演出というよりは1なりの郷愁や伝統の表現では?
まあ1の本心はわからないけど
とにかくあの衣装は美しくてホレボレした塚あれ、金かかってるだろうな
暗い闇の部分が多い民族だが暗いばかりでもないよ
先日某所からユーカラその他多量のアイヌ語テープが出てきて
現在研究家達が嬉々として解明中だったりする
オナを機にちょっと興味を持ったなら少し触れてみるのもいいかもね
禿しくスレチだがね
- 955 :ネタバレ :2007/05/01(火) 08:28:53
ID:siZEtUmc
みんなちえを誉めてるね
自分は東京割と最初の方に見たのだが、なんかちえっていかにも、なキャラだよなあって思ったんだ。うまく言えないんだけど。
でも数をこなしてくうちに自分のものにしていったんだろうか。
ああ早くDVDが見たいなあ!
関係ないがメンバーの中にアイヌの血が入ってる者はいないのかな。外国のミュージシャンとかだと彼は何々系の血があるから音楽にもその影響が〜、とか言うからさ。
- 956 :ネタバレ :2007/05/01(火) 09:43:56
ID:eNMkuK0d
大阪組だす。今でも思い出す鳥肌シーン
五作の校歌後に百恵ちゃん引退並に(w)
杖を中央に置き幼き頃にもドル時の憑依並の
2に鳥肌たったなぁ・・・他メンバは作ってる感が
あったけど五作にしか見えなかったもの
その後のちえ五作のシーンに生きてきたのかなぁと
ここのスレ見て思ったよ
あのはっぴ近くで見れたが色(染め方)等形も
素敵だなぁとオモタ
- 957 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 10:49:59
ID:/GfYUZ2T
- >>955
ネタバレレス
メンバーにアイヌの血が入ってる人がいても公言する事はないとオモ。
北海道だとアイヌの血が入ってる人はいても堂々と言うことは
そんなにないらしい?
微妙な問題らしい。
- 958 :ネタバレ :2007/05/01(火) 10:51:16
ID:uxZyOrX3
道民ですが、アイヌっぽいとはすぐ思いました。
神木も出てきたし、独特の雰囲気が出てたと思います。
友人(ナックス初見)は、音楽含めて幻想的で良かったと言ってました。
宮崎アニメにしてほしい作品ですなw
- 959 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 11:27:17
ID:r87GLApe
- JUNONの5月号で、確か「NACSの舞台で主役を張ると貧乏くじ。」って、
安田さんか佐藤さんのどっちかがそんな事言ってたよ。
- 960 :ネタバレ :2007/05/01(火) 11:35:14
ID:siZEtUmc
>>957
そっか。自分道外だからわからんけどやっぱしそこらへんはまだ微妙な問題なんか。
自分自身すごく"ルーツ"ってものに興味があったから尋ねたんだが、>>954さんのとおり、アイヌの血うんぬん無くても影響は受けるんだろうな。
くだらん質問にレスありがとな
- 961 :ネタバレレス:2007/05/01(火) 11:45:51
ID:lDaVSZLC
- 遅ればせながら
>>907
あの衣装には自分も驚いた
ファスナーが意味のないただの飾りだと思っていただけに、秀一の小学時代の短パンやら門田のラッパやら花男のスカートやらに変わるとは
天晴れ
- 962 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 13:22:34
ID:k0G5ndT4
- ヤフオクでHONORチケ出てたけど、
新 道 ホ ー ル
って何処でつか?(火暴)
- 963 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 13:51:18
ID:mF1yjrGB
- きっと札樽新道のわきのどっかにあるんだよw
- 964 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 15:02:56
ID:itzjwO9v
- ワロタ
>>963
新川辺りにあったりしますか
>>959
ナクスの舞台に限って言えば
定 説 だ
- 965 :ネタバレ :2007/05/01(火) 17:17:02
ID:XZKUFaV8
昨日オナー観てきた
あれだけ会場を出るのが名残惜しいと思える芝居はないと思う
ホールを出るまでに何度も神木の方を振り返ってしまった
このスレ見てたら また色々思い出して泣けてきたよ(´;ω;`)
- 966 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 17:18:44
ID:qJnfMBXj
- 北海道はcueの面々がでてるCMが日常で
流れてるんですよね。うらやましい限りです。
- 967 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 17:27:14
ID:vml1boXZ
- 東京公演が終わって1ヶ月だ
今日やっとサントラを聞いたけど、舞台の1つ1つが思い出されて涙が出てきた
ここで大阪や札幌のネタバレ見ても感動する
許されるものならもう一度生でHONORが見たい!
こんな感情は生まれて初めてだよ
- 968 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 17:30:55
ID:ur5QQxJG
- あんな内容で何回も泣けるなんて安いなあ
どんだけ今まで良い物見てきてないんだよ
- 969 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 17:40:57
ID:qJnfMBXj
- >>968
ニートorプータロー
- 970 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 18:16:39
ID:YfNi2owS
- >>969
あなたは気が利かないね
- 971 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 18:33:19
ID:bFVYJjHB
- >>968
人の感想にいちいちケチつけるなよ
どう感じるかは人それぞれだろ
- 972 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 18:59:08
ID:k9YZdpjl
- 完成度とか質とかレベルとか、年に2〜3本しか芝居観ない自分には
そういう視点で評価することはできないけど、
NACSってなんかツボなんだよなぁ…
- 973 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 19:06:39
ID:6ELU3HcG
- >>968
釣り?
ま、なんだ 観劇の巨匠であるあなた様が何度も泣いた芝居とやらを
参考までに言ってみてくれ
- 974 :ネタバレ :2007/05/01(火) 19:12:35
ID:ypmxRyeL
>>971
んじゃ、大阪で初めて見たオイラが感想を書いとくよ。 レス付けるなよ。
正直期待はしていなかったが、その通りの程度だった。
最後、『太鼓打ち』なんてモノで締めるんなら、盛り上がるのは当たり前。
和太鼓ユニットに客が入るのがその証拠。
あのリズムが人間の本能に訴えるからだ。
「オチ」にそれを持ってきた時点で萎える。 アイデアの源が貧困なわけ。
いや、先に「オチ」有りきで組み立てて行ったのかも?
それでも役者の演技や照明は良かったよ。 本がイマイチだっただけ。
あの内容で泣けるなら観客はやはりNACSのファンだからなんだろうなぁと思ったさ。 以上。
- 975 :ネタバレ?感想:2007/05/01(火) 19:23:30
ID:0hY0jqsV
- 自分はそれほど楽しめなかった人と同じ値段を払って
心から楽しめたってことかな
観られて本当によかった
個々それぞれに一番楽しいと思うものに巡り会えたら幸せだね
- 976 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 19:29:12
ID:6ELU3HcG
- >>974
金払ってプラチナチケをゲットしてつまらない思いをしたんですねw
- 977 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 19:40:00
ID:YvjI37yH
- つまらないと思うのも、面白いと思うのも人それぞれの感想で
別に褒めちぎるばかりがいいとは思わないよ。
けど、賛否両論だろうとも、自分の考え以外、他人の意見を全否定するような
キャパのちいせえ奴は何やっても何見ても文句しか言わないんじゃないか。
>あの内容で泣けるなら観客はやはりNACSのファンだからなんだろうなぁと思ったさ。
NACSのファンだと思ってる自分でも今回の本に矛盾と底の浅さは感じてるけどね。
一人除いて役者個々のポテンシャルはかなり上がってると感じただけに残念。
- 978 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 19:45:22
ID:kxxlYleP
- それでも名前欄にきちんとネタバレと書き込み空白をあけてくれるあたり
974の律儀さとやさしさを感じた自分
- 979 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 19:55:37
ID:8astG6oc
- >>977
あえて訊こう
その1人ってのはだーれ?
- 980 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:01:32
ID:YvjI37yH
- >>979
あえて言おう、顔のでかい人であると!
- 981 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:02:40
ID:1+GTRBV2
- 本も拙く、演技の成長もないなら引退しかないなw
- 982 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:04:41
ID:jNe5Tr1v
- 最初に>>974のように率直な感想が書かれていたなら
こういう流れにはならなかったかも
誰だって自分の感性を安いと言われれば、いい気はしないもなあ
書かれた感想が自分にとって受け入れがた内容だとしても
大概それは自分とは違う他人の意見だからと思えるからね
- 983 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:12:44
ID:QfUKr4sS
- だな。
安いとケチをつける前に自分の意見を言おうや。
マンセー続いてイライラするなら覗くな、ここを。
- 984 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:15:03
ID:1+GTRBV2
- >>983
それはおかしい
気に入らない感想があってもいいはず
- 985 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:17:26
ID:1+GTRBV2
- >>983
むしろ、批判的な感想をみたくないならおまえがここを見るな
- 986 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:20:20
ID:QfUKr4sS
- 違うって、人の意見に安いという前に、自分なりの感想を書けってゆーこと、
批判でもいいからさ。
マンセー続いてるから、イラッとして書いたのは明白。
最初から書けと言いたいんだよ。
- 987 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:31:30
ID:1+GTRBV2
- ニートまたはプータローってレス返したりするからだろ
道外の複数回の遠征組みの札幌公園マンセーレスが続いてる中、いいと思ったけどな
道民の観劇後の感想が異常に少ないのはなんでよ?
- 988 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:32:03
ID:1+GTRBV2
- 公園 ×
公演 ○
スマソ
- 989 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:32:17
ID:kUQdk9MV
- 脚本が浅いのは仕方がない。
リーダー含めて全員、死ぬほどの悲しみも慟哭も味わってない。
つまりまだ若く青いからだ。
本当の苦しみを知らない人間に、人をどこまでも感動させる物なんぞ
書けることはなく、そして演じられることはない。
家庭を持って小さな幸せに準じてる奴に、何ができる。
ヤスケンもいつも同じ叫びしか見せられない。
大泉はいつも子供だ。
他は論外。
眠れず食えず、自分がどこまでもカスなんだと泣き続けたことはあるか?
こんな甘い奴らに期待はするな。
- 990 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:36:58
ID:h3wk/a66
- >>989
知ったか気取るな
親しい関係者でも無いくせにお前に何がわかるのか
- 991 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:37:14
ID:4CveiKj7
- >>989
死ぬほどの悲しみを体験してないと
いいホンが書けないとは思えないがな・・
逆に幸せだから書けるという場合すらあるような気がするんだが。
いや、一般論として。
オナーは見てないんだけどさ。
- 992 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:39:50
ID:kUQdk9MV
- >>991
オナーは人の苦しみ、一生を描いているようだが。
だから浅いと言ってるんだよ。
- 993 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:41:42
ID:9W4eG2K3
- >>987
ニートまたはプータローってレス返す前に
人に安いとケチつけてきたんだが
普通先に殴ったほうが悪くないか?
- 994 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:42:58
ID:1+GTRBV2
- >>993
安いといわれて、ニートまたはプータローと言い返す必要もないでしょうが
批判を受け入れる器がないからだろ
- 995 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:45:13
ID:OUXAHmhn
- 次のスレを…
- 996 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 20:49:30
ID:8DYAvGuO
- はいはい、喧嘩両成敗ってことで。
- 997 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 21:07:36
ID:1scjGTux
- なんか面白いヤツいるな
- 998 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 21:08:03
ID:TaZZzBhS
- 喧嘩両成敗じゃねーぞ
- 999 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 21:41:26
ID:qJnfMBXj
- ここにきて荒らすなよ・・・。
森はいいと思う。あの脚本能力はすごいよね。
浅いとかいってるけどあなたにその力はあるのですか?
100%の脚本を5人で話し合って演じることによって200%にしてると思う。
全ての意味で本当に面白い芝居だったよ。
- 1000 :名無しさん@公演中 :2007/05/01(火) 21:41:44
ID:J65Xjxja
- おもしろくない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。